3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
消費税について
174: 1/16 12:8 i114-182-206-174.s42.a002.ap.plala.or.jp 171さんは点で考えてるのですね。 しかしあなたの言う点でさえよく確認 してるのでしょうか? 財務省のHPをよく見てください。 消費税UPの平成9年と10年の税収は減っておりません。 逆に上がっています。 よく確認してください。 まあ、それはさておいても、税収の推移を見てください。 それでは平成9年から昨年の22年を点ではなく線で見て下さい。 何かお気づきになりませんか? 今、税収を上げるとしたら何をどうすれば? 即効性があるのは? 法人税は今や 消費税の税収以下の歳入、 所得税も下降の一途 歳入の金額、税ごとの比率、 そして、3つの税収以上の公債発行(借金)で一般会計を組んでいます。 国債の利払いだけでも兆の単位 いつまでこれを 続けるのでしょうか? そして特別会計を見たら驚嘆するでしょう。 家計で言ったら、父の晩酌代を減らせば なんとかなるような 家計簿の数字を見ない話のようなものです。 少しワイドな視点で見たほうが いいのでは? 何度も言いますが、国は支出を減らし、個人は生活レベルを落とす 借金を減らすではなく、今は増やさないことです。 また経済の回復を国依存の考えは もうすべきことではないでしょう。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]