3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
消費税について
201: 1/16 21:43 i114-182-206-174.s42.a002.ap.plala.or.jp 198 同時・・・? 言われてみれば そうですね。 異論なしです。 公務員改革は 本当に本当に 一筋縄では行きませんが・・・
202: 1/16 21:44 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp インフレって(笑) 賃金に上方硬直性が強い状態でインフレ発生させたらどうなるか子供でもわかりそうなもんだが。
203: 1/16 21:47 i114-182-206-174.s42.a002.ap.plala.or.jp 新聞を見てご存知かと思うが 、一番最近の世論調査 読売新聞と、共同なんとかの調査 いずれも、消費税UPに賛成が50%台と60%台でした。 (ちなみに・・・・) 支持率低迷ながら、 チャンスでもある。 (でも、嫌だなー)
204: 1/16 21:48 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp 下方硬直性の間違いだった
205: 1/16 21:58 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>202 どうなるのか説明してみて。
206: 1/16 22:2 i114-182-206-174.s42.a002.ap.plala.or.jp 国債の日銀引き受けによる財政出動するしかないだろ。 インフレに持っていくしかない。 リスクの高い禁じ手はグローバル化した 今どうなるか? 制御不能に陥るかもしれない。 なんとなくでも 、まともじゃない 、危ないぐらいはご存知の上ですか?
207: 1/16 22:11 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>206 これだけ赤字だらけなのに、リスクを負わない政策でデフレ脱却できると思ってる? じゃどうやってデフレ脱却するの?なにか対案はある?
208: 1/16 22:23 i114-182-206-174.s42.a002.ap.plala.or.jp 貴方は質問には答えないで質問で逃げてばかりですね。 1つ位答えられないの? 何事も現実を受け入れましょう。 痛みを受け入れることもしましょう。 同様にデフレは当分、脱却はあきらめましょう。 エレクトロニクスなど 日本はサムスン電子に完全に追い抜かれました。 理由は 商品のガラパゴス化、価格競争(海外生産が低コスト) 日本では人件費のコスト競争で、新興国には勝てません。 日本は内需では食っていけない国。 海外に売ってなんぼの国 日本国内だけで、やっていける国ではありません。 そうすれば、海外の価格競争が国内の価格にも反映される側面 もあります。 すると、現在のスパイラルに結びつきますよね。(省略) では、理解できなくても、いいですから、日銀引き受けを教えてください。
209: 1/16 22:30 g2Z5kes3Ifs8JYSp 人件費だけの問題じゃなく、国策だろう。 韓国は数年前に国が資金援助してテレビで世界一を目指したらそうなった。
210: 1/16 22:30 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>208 逃げてばかりでストレートに答えない奴に言われたくないですね。 消費税アップなんて10−0で負けてる9回裏にチマチマ送りバントしてるようなもんだよ。 そもそも小手先だけの消費税アップに賛成してる時点で勉強不足ですよ。 財務省の思うつぼとはあなたみたいな人を言うんでしょう。 「日銀引き受け」「ケインズ政策」で少し勉強して来てください。
211: 1/16 22:44 i114-182-206-174.s42.a002.ap.plala.or.jp 国策でエレクトロニクスに力を入れましたね。よくご存知で では、アメリカでの SONYと、サムスンの液晶TVの価格差まで 国策が反映していますか? 販売まで、価格までは国策は反映していません。 日本の賃金コストVS 海外低コストで、 価格差に惚れてアメリカの消費者はSONYなど日本メーカーから離れて行ったのです。 210さん、結局あなたは、一度も答えなかった。 1行も、ヒントもなしとは・・・・ 勉強して来てください。 完全なる逃げ言葉ですね。
212: 1/16 23:14 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>211 消費税アップと言う天下の愚作を支持してる時点で明らかに勉強不足です。 勉強不足の人に勉強して来てくださいの言うのは当たり前のことですが? 逃げないで勉強して来てくださいよ。 でないと議論が進みませんよ。
213: 1/16 23:31 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 消費税アップで税収増になるなんて短絡的な考えでは笑われますよ。 恥晒してるだけだと思いますが・・・。
214: 1/17 0:21 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp インフレで借金減らせなんて言ってるヤツが短絡的とか何を(笑)
215: 1/17 7:52 i114-186-130-164.s41.a002.ap.plala.or.jp 横から拝見しておりますが、 212は、何か指摘されると、アップアプではないのかな? 全くもって、質問で逃避ばかりです。 そのくせ、自分は質問に答えないのは、知識がない 証明になりますね。 何か見ていて、嫌な気分になりますよ。 正々堂々と議論し、質問し、回答しなければ、卑怯に見えますが
216: 1/17 8:0 i114-186-130-164.s41.a002.ap.plala.or.jp >>国債の日銀引き受けによる財政出動するしかないだろ。 インフレに持っていくしかない。 212さん、私も質問します。 こちらのメリットと、デメリットだけでも説明お願いします。 答えは多少時間かかってもいいです。 きっと、大変でしょうから(笑)
217: 1/17 8:34 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>215 >>216 自演は恥ずかしいですよ(笑) バレバレすぎて腹抱えて大笑いしてしまったよ(笑) 日銀引き受けで国債を発行します。 発行分を財政出動して経済を活性化すれば税収はアップします。 高橋是清が取ったデフレ脱却政策とほぼ同じです。 消費税アップという効果のない愚作よりはよっぽど効果が期待できます。 勉強不足のあなたには理解できないでしょう。 その前に自演はやめましょう(笑)
218: 1/17 9:59 i60-35-205-146.s02.a005.ap.plala.or.jp 自分の意見に賛同してくれるのがいないから他人のフリして自演か。 どんだけアフォですか? 自演の理由を説明お願いします。 答えは多少時間かかってもいいです。 きっと、大変でしょうから(笑) 回答しなければ、卑怯に見えますが
219: 1/17 10:17 07031040643435_ad 消費税って平等だと思うけどな。 貧乏人は安い物を買って、金持ちは高い物を買うわけだし、 税金払わないクズからも確実に取れる。 消費税上げるなら他の税を無くすか下げれば大賛成。 とりあえず目先の税収上げるのに必死だから無理だろうけど。
220: 1/17 17:9 5Jg0RFV まぁ、おまえらそんなに語るほど税金おさめてないだろ。 消費税上げて消費落ち込めば、あらゆる業界で淘汰がはじまる。 それでいいんだよ。贅肉多すぎ。スリム化するべき。 つぶれて、必要とされる業種に移るべき。パチンコだのエステだの、個人規模ではなく、国のレベルでやってる場合ではないでしょ。
221: 1/17 18:9 07032460342475_hd >>215-216 うわ(笑) ホストがまったく同じやんけ(爆笑) これは恥ずかしすぎる(笑) こんな分かりやすい自演する人間はなかなかいないぞ(笑) >横から拝見しておりますが ↑この小芝居(笑)
222: 1/17 19:13 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>219 消費税率については色んな意見がありますけど、日本で採用されている現行の消費税は低所得者層に厳しい制度ですね。 個人的には現行の消費税は病棟とは言えないと思います。 生活必需品には低い税率を、贅沢品には高い税率をかければ平等と言えると思います。 まぁ欧米諸国の大半が採用している税率法にするなら納得と言う事ですね。 >>220 スリム化されるべきは財政です。 仕事が無くなれば失業者があふれます。 失業者が増えれば生活保護受給者も増えます。 生活保護受給者が増えれば日本の財政は益々苦しくなります。 完全に悪循環ですね。
223: 1/17 19:14 p6040-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 訂正します ×個人的には現行の消費税は病棟とは言えないと思います。 ○個人的には現行の消費税は平等とは言えないと思います。
224: 1/17 19:43 5Jg0RFV それは現行の生活保護でならそうでしょ。そんな状況で、見直しがないわけないじゃん。 悪循環とかそんな話じゃなく、一回終わらせるくらいのショック与えないと、本当に必要な物と事がわかんないんじゃのないの、今の日本人。低負担で高福祉のぞんでるような国民は。 消費税じゃないにしろいずれ税金はあげる・あがるねは決まってること。
225: 1/17 20:8 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>224 なにを終わらせるの? 言ってる意味が分からないし、業種をスリム化する意図もまったく分かりません。
226: 1/17 20:31 07031040643435_ad 国家転覆を狙う共産主義者みたいなこと言うなよ。 まともな生活どころか生きることすら困難になるじゃないか。
227: 1/17 20:37 5Jg0RFV 業種を絞る意図がわかんないか。ちょっと考えてね。
228: 1/17 20:43 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>227 国民を自殺に追い込む意図ですか?(笑) 言ってることが支離滅裂で意味不明なんですが・・・・。 税金が上がるなんて決まってないし、これから閣議で決まることです。 逆に法人税は下がりますが?
229: 1/17 21:3 5Jg0RFV 自殺に追い込むって、そうのぞまないにしろ、自殺する人は増えるんだろうな。 支離滅裂とか意味不明とかいいから。 「閣議で決まる」とかさ、おまえらはなに、ニュースにしてもらわないとわかんないわけ? それともなに、これから景気回復して、税金上げなくてもなんとかなる!って思っちゃってんの?
230: 1/17 21:16 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>229 いいからじゃなくて支離滅裂で意味不明だから言ってるんだよ。 仕事が無くなると失業者が増えて自殺者が増えます。 そう望まないって言ってるけど、あなたは業種を減らして国民にショックを与えるべきと言っている。 これは自殺者を増やすやり方だよ。 みんなが見ている掲示板で勉強不足を晒すのは恥ずかしいですよ。
231: 1/17 21:22 Fjo2XWD まずパチンコ屋なくせ、話はそれからだキリッ
232: 1/17 21:25 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>229 国債発行額が膨れ上がってるのは国民のせいですか? 終わらせる?ショックを与える? 国会議員は何千万も給料をもらい、官僚は天下りでろくに仕事もしないで数千万の退職金をもらっているのに どうしてこれ以上国民が苦しまないといけないんだ? どうしてこれ以上自殺者を増やさないといけないんだ? ろくに政治を勉強もしないでいい加減なこと言うなよ。
233: 1/17 21:42 Fjo2XWD 横槍すまんなんだ ヒント 日本は「民主主義」
234: 1/17 22:19 5Jg0RFV 議員や公務員の給料減らしてもなんともなんないだろ。いや、このままでいいって意味じゃなくね。 税金あげるなら、その前にやる事あるだろ!って言うじゃんおまえら。 でも実際さ、そうなったとしてもあーだこーだ言って税金上げていいですよとはなんないじゃん。ね。 自分らがどうかわるかは考えないよね。 勉強不足ってなんの?おまえはなんの勉強をして国の在り方や経済に対してなにが出来てんだよ。 ニュース新聞みてさ、そこそこの知識で勉強したきになってんの?
235: 1/17 22:58 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>234 もう少しまともな日本語使えよ(笑) 何が言いたいのか意味不明。 完全に勉強不足だな。
236: 1/17 23:3 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>234 とりあえず232の質問に答えろ。 逃げるずに答えろ。
237: 1/17 23:7 07032460342475_hd 234はもう引っ込め お前の出る幕じゃない
238: 1/17 23:8 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp 中央銀行が国債引受しても大丈夫な根拠を教えてくれよ
239: 1/17 23:17 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>238 もう少し勉強しましょうね。 そして挙げ足ばかり取ってないで自分の意見と対案を書きましょう。 挙げ足とるだけなら小学生にもできる。
240: 1/17 23:25 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp 揚げ足とりじゃなくて、お前の発言の根拠を聞いているんだよ。 もう1回繰り返すけど 中央銀行が国債引受しても大丈夫な根拠を教えてくれよ お前の考える「中央銀行が国債引受すべき」という考えは、俺の意見とはまったく無関係だろう
241: 1/17 23:25 5Jg0RFV 逆に国債が増えたのは国民のせいでなければ、誰のせい?議員を選んでおいて、官僚にまかせっきりで、高度経済成長だのバブルだのに好きなだけのっかって、いつまでもアジアで一番だと思い込んで、世界からはとっくに見放されてることに気付かず、カネがまわらなくなったからいまさらさわいでさ。 >>236逃げるって。
242: 1/17 23:29 5Jg0RFV >>237 アキリンでおまえ。笑えるわ。何気取りだよ。主役くん。
243: 1/18 8:3 p2025-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>240 何を持って大丈夫とか言ってるのかしらないけど、政策にはメリットもあれば必ずデメリットもある。 それくらいは理解してるよね? 今の日本のデフレを脱却するには日銀引き受けで財政出動するくらいの思い切ったことをやらないとどうにもならない。 ここまで分かりますか? あたなはデフレ社会でどんな政策を取るべきだと思いますか? 自分の考えをどうぞ書いてくださいよ。 >>241 国債が増えたのは政治家と官僚のせいだよ。 少なくとも少なくとも政治的な責任の比重は政治家・官僚>>国民。 世界から見放されていたら円高にはなるはずがないでしょう。
244: 1/18 8:15 p15134-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp このまま何の対策もしないで消費税を上げたら必ずデモが起こる。 というより、もう政治家に対策なんて無いだろうな。 裕福な日本の希望は技術の向上しかないだろ。 ま、どっかのアホ政党が先端技術を仕分けしてるわけなんだが。
245: 1/18 10:40 aa2006070243d2ac5de6.userreverse.dion.ne.jp 日銀引き受けで財政出動したら円の大暴落株の大暴落 インフレはどこまで 上がるか予測もできないだろうよ。普通に考えても借金がチャラにおさまるわけないだろうよ。 インフレになって預金を紙くずにするのか? 自民党と役人が国債を発行してどんどん公共工事や役人の無駄遣いをさせたのが 原因だが、普通に考えろよ。国は税金を毟り取って借金を作り、そのあげく 国民の預金をパーにする政策を日銀引き受けとも言うだろうよ。 勉強不足だとよ(笑) 腹いたいぜ。
246: 1/18 10:50 07031040643435_ad 無駄を削って埋蔵金も出して無駄使いするようですw 子供手当ては貯金します。 子供には外国語をしっかり学ばせたほうがいいぞ。いつでも日本脱出出来るように。
247: 1/18 10:53 i220-221-172-5.s02.a005.ap.plala.or.jp >>245 そのとおりだと思う。 民主党政権になり、党内での問題その他の問題もあるが最近の世論調査で自民党支持が民主党支持を 上回ったが現政権が前政権の尻拭いをしている事をどこまで国民は理解しているのだろうか?
248: 1/18 12:9 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp >政策にはメリットもあれば必ずデメリットもある。 >それくらいは理解してるよね? 鼻水出そうになったw この程度の認識で日銀に国債引受けさせろとか言ってるのか? 中央銀行を何だと思ってんだよ。 どこのFラン卒だお前
249: 1/18 12:24 i219-167-232-142.s02.a005.ap.plala.or.jp >>248 自演ヤローが何いきがってるんだか
250: 1/18 12:35 i114-182-217-143.s41.a005.ap.plala.or.jp 自演?ちゃんとホスト見てるか? 周囲が皆敵に見えるようなら病院いったほうが良いぞw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]