3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
消費税について
451: 11/23 13:36 s1408186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ボタンの掛け違いって事でいいんじゃないの? 日本の公務員スレでも後出しジャンケン野郎が居たけど、同一野郎じゃないよね(笑)
452: 11/23 13:37 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>448-450 結果的にお前はアジア通貨危機の具体的説明もできないから、俺の挙げ足を取って逃げてるだけ。 結局自分の都合の悪い質問からは逃げる。これが結論な。 もう論破されてるのは明らかだよw
453: 11/23 14:7 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>451 ボタンの掛け違いじゃなくてただの幼稚な挙げ足取りだよw 俺の質問には「スレチ」「関係ない」と言い訳して逃げてんだもんw
454: 11/23 14:14 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 402 :秋田県人 :2011/11/21(月) 11:45 g10StyYjtrkz0mb2 w22.jp-t.ne.jp >>399 当時の状況を無視なさって全てを消費税増税のせいにするとは。 以下具体的に話をしますね(笑) あの当時、アジア通貨危機と言うものがあったんですよ。 また長銀や拓銀などの破綻もありましたよね。 これらが経済に与えた影響などないと言うのですか? さらに法人税や所得税の減税も行われていて、これもまた無関係であると? こういった事実を全く考慮せず、もしくは考慮したにもかかわらず全てが消費税増税のせいだと? ↑この書き込みを見れば分かる。 すべてが消費税増税のせいなんて俺は一言も言ってない。 事実を曲げて揚げ足を取ってるだけ。 しかもお前はアジア通貨危機の影響があったと自分で書いている。 なら具体的にどんな影響があったのか逃げないで説明するべき。
455: 11/23 14:15 05f27Ll >>445 恥ずかしいからやめたらって言ってあげただけだよ。 権利なんて主張してませんが。 一円にもならないし、お前の意見なんて国策に反映全くされないし。
456: 11/23 14:40 s1408186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>454 おめぇ、面倒くせ−奴だな 少し自分の立ち位置冷静になって確認してみれ!
457: 11/23 14:51 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>455 だからここは消費税について語るスレッドだって。 消費税を語るためにあるんだよ。 文句あるなら来るなって。何度も言わすな。
458: 11/23 14:53 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>456 面倒くさかったら相手しなければいい。
459: 11/23 14:57 s1408186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>457 そう、消費税について議論する場所です。 言った言わないで己の片意地を張り合う場所ではない。
460: 11/23 15:50 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>459 言った言わないで意地張ってるのは↓↓この人。 g10StyYjtrkz0mb2 w22.jp-t.ne.jp 俺は最初から建設的な議論をしてるし、これからもそうありたいと思っている。 幼稚な揚げ足取りはいらない。
461: 11/23 17:33 KD182249056173.au-net.ne.jp >>450 >>460 この調子で1000レスまでトコトンやるのかな。 幼稚なやり取り… アホくさ。 コイツら荒し確定のアク禁でいいんじゃないの?
462: 11/23 20:4 i114-185-38-15.s41.a005.ap.plala.or.jp >p3254さんは約一ヶ月前TPPスレで俺とやり合って敗北逃走しました。 が、昨日の本人の話によりますと、アク禁になった為反論できなかったとのことです。 >>431参照 …んなわきゃねーだろ!
463: 11/23 20:26 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>462 キミは消費税についてどう思う? 俺と討論する勇気もないくせにw
464: 11/23 20:54 i114-185-38-15.s41.a005.ap.plala.or.jp >p3254さんは約一ヶ月前TPPスレで俺とやり合って敗北逃走しました。 が、昨日の本人の話によりますと、アク禁になった為反論できなかったとのことです。 >>431参照 …んなわきゃねーだろ!
465: 11/23 20:56 s1408186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>463 とても下品な人とお見受けいたします。 消費税慎重派であることは理解しました。 さよなら
466: 11/23 22:17 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>465 とても無知な方とお見受けしました。 さよなら
467: 11/23 22:31 s599143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 下らん!
468: 11/23 23:9 KD182249051140.au-net.ne.jp p3254また出た♪ スレチは登場しなくて良いですよ。 消費税は上げてもいいと思います。 世界的に見ても日本の消費税は少なすぎると思いますし、さしあたっての増税の名目は震災の復興財源と原発問題の早期収束。 政治家にはフットワーク軽く仕事をこなしていただきたいものです。
469: 11/23 23:20 07032040825103_gb >>468 消費税の増税目的は復興ではなく、社会福祉目的税であって、年金などの財源などに使われます。復興だと、国民の理解が得られやすいので、そんなふうに思わせるような流れに見せかけられています。復興目的だと思っている人が多いので、消費税増税賛成派が多くなってしまっています。
470: 11/23 23:39 NVk00lL 震災前から増税賛成派さ、ただ一律増税ってのには疑問が残る。 消費税<浪費税 なーんて枠組みを考えちゃうとねえ、、、。
471: 11/24 1:2 07032040825103_gb 社会福祉に使われることになってますが、大半は官僚の無駄遣いに回ります。復興の為、借金返済の為には使われません。公務員改革、無駄の削減が行われるまでは、増税には反対するべきです。何度もいいますが、復興のためと勘違いしてはいけません。
472: 11/24 7:34 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>468 とりあえず消費税の使い道くらいは勉強してから書きましょうね。 それから、日本と世界各国の消費税を比較する人がいるけど、置かれた状況が違うから一概に比較出来ない。 日本は史上空前のデフレだし、欧米のほとんどの国は生活必需品や医薬品は税率が低いか無税です。
473: 11/24 7:46 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 民主党がマニフェストで掲げた「国会議員定数の120程度の削減」「国家公務員人件費2割削減」 これも実行できてないのに消費税は増税するべきではない。 まずは政治家が身を切ってからだろ。増税はそれから先の話し。
474: 11/24 7:58 s1408186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>468 確かに勉強不足だな 復興財源は別税だよ。 でも、思うんだが、税金を横断的かつ、明確に使う方法ってないのだろうか。 そしたら一部省庁の内部留保も避けられると思うのだが。
475: 11/24 8:25 KD182249051140.au-net.ne.jp >>472 >>474 頭がよろしいようで、良かったですね♪ 私は増税した場合の使い道の希望的観測を申し上げているのです。 否定から始まる議論はさすが、p3254さんですね。
476: 11/24 9:3 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>475 復興財源は復興債の発行で賄われる予定ですが?? 消費税増税すれば被災者の負担も増えます。 本当はデフレギャップ30兆ほどあるから、日銀で金刷って復興に充てればいいだけの話しなんだけどね。
477: 11/24 9:47 s1408186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>476 復興債での捻出でしたね ところで >>468の『さしあたっての増税の名目は震災の復興財源 と原発問題の早期収束』←ここまで書いて希望的観測という言い訳は、少し格好悪いですよ(笑) 否定から始められても仕方が無いですよ。
478: 11/24 10:10 KD182249051140.au-net.ne.jp >>477 「さしあたっての〜早期収束」が、私の希望的観測ですが。 また粘着や、言った言わないが始まるのですか? 嫌ですね。
479: 11/24 10:32 s1408186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>478 あなたの言い訳は分かりました。 周りの方々があなたの意見をどう捉えようが、あなたには関係無いでしょうからね。
480: 11/24 10:43 07032040825103_gb >>478 希望的観測なら、きちんとそう書いたらいかがですか?あなたのスレを見て、復興の為ならと賛成に回る人がでるでしょ?どうみても、間違った知識を書き込んで、言い訳してるようにしか思えないんですが…。
481: 11/24 11:36 g10StyYjtrkz0mb2 以下スレチ 昨日一日覗かなかっただけですっかり終息してるんだね(笑)
482: 11/24 11:43 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>481 待ってたぜwww 402 :秋田県人 :2011/11/21(月) 11:45 g10StyYjtrkz0mb2 w22.jp-t.ne.jp >>399 当時の状況を無視なさって全てを消費税増税のせいにするとは。 以下具体的に話をしますね(笑) あの当時、アジア通貨危機と言うものがあったんですよ。 また長銀や拓銀などの破綻もありましたよね。 これらが経済に与えた影響などないと言うのですか? さらに法人税や所得税の減税も行われていて、これもまた無関係であると? こういった事実を全く考慮せず、もしくは考慮したにもかかわらず全てが消費税増税のせいだと? ↑この書き込みを見れば分かる。 すべてが消費税増税のせいなんて俺は一言も言ってない。 事実を曲げて揚げ足を取ってるだけ。 しかもお前はアジア通貨危機の影響があったと自分で書いている。 なら具体的にどんな影響があったのか逃げないで説明するべき。 早く答えなさい。
483: 11/24 11:50 s1408186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ストーカーには気をつけろ!
484: 11/24 13:27 g10StyYjtrkz0mb2 >>482 待ってたのかよ(笑) お前以外はうんざりだぞ お前と一緒にアク禁なんてやだから、こっちに書けよ。 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1322107818/ 俺も暇だな(笑) ここじゃお前の相手しないよ、後出し君。
485: 11/24 17:0 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>484 んで質問の答えは?揚げ足取りクンw
486: 11/24 18:37 i114-185-38-15.s41.a005.ap.plala.or.jp >p3254さんは約一ヶ月前TPPスレで俺とやり合って敗北し逃走しました。 が、昨日の本人の話によりますと、アク禁になった為反論できなかったとのことです。 >>431参照 …んなわきゃねーだろ!
487: 11/24 19:5 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp んでおまいらジャパンカップはなに買うんだ?
488: 11/24 19:42 i114-185-38-15.s41.a005.ap.plala.or.jp アララ話をそらして…ってトコですか?w
489: 11/24 20:31 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>488 誰も俺にレスしてないから話しを逸らすもなにもないだろ。 見て分かんねーか?
490: 11/25 16:1 2ko3ocI 旧社民党、共産党のみなさん。こんな掲示板でご苦労様です。 議論にならないあなた達のいつもの手法で盛り上がってますね 世の中の常識人さん、いらいらしてもこんな山猿相手じゃ議論になりませんよ
491: 11/28 20:51 p6203-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp テレビタックルみなさい
492: 11/29 0:10 07032040825103_gb >>491 テレビタックル見ることに同意。あれ見ても、賛成派は頭いかれてるか公務員だな。
493: 11/29 8:13 07032450482048_ep テレビタックルみたみた!復興を人質に消費税アップ!酷いよね〜! 野田の本性がバレつつあるね(´Д`)
494: 11/29 8:33 p6203-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp 日本の借金は1000兆円とアピールしているが、資産も650兆円ある。 対外純資産も200兆円以上。日本国債の95%以上は国内消化。 財務省は借金ばかりアピールして増税しようとしている。 そしてバカな国民はダマされる。
495:秋田維新の会 11/29 9:28 07032040825103_gb 財務省のいいなりの野田政権は情けない。財務省の官僚のドンの言われるがままだからな。増税案可決、解散総選挙、民主党さよならってされるのに…。官僚高笑い。
496:秋田維新の会 12/3 0:4 07032040825103_gb 野田総理は、今年中に消費税増税の素案をまとめるよう、政府、党に支持した。与党、国民新党、民主党小沢グループは増税反対で、政界再編の動きが見られる。自民党は増税路線だが、総選挙前の増税は反対する意向だ。橋本大阪市長とみんなの党を巻き込み政局は大きく変わると思われる。
497: 12/3 10:39 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp 小沢グループが政党助成金の対象になる12月中に新党立ち上げの噂もある。 このまま民主党にいても次の選挙で大敗するのは間違いないからな。
498: 12/3 17:49 07032450482048_ep 谷垣かっこいいけど、政治家としては好きくない
499: 12/3 17:57 NVH1h4j 谷垣さん、周りの濃い政治家に囲まれてとても総裁の風格がない。 中間管理職って感じがする
500:秋田維新の会 12/3 18:5 07032040825103_gb 谷垣と野田に大きな路線の差はない。どちらが総理でもやることは同じだ。小沢グループの行動次第では、今年中にも野田政権は崩壊する。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]