3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
消費税について
601: 12/7 22:40 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>595 IMFの提案がどうした? 提案されたから何?ハッキリと具体的に答えろよ。
602: 12/7 22:42 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>597 橋本内閣が「福祉を充実させる」目的で消費税率を3%から5%に引き上げたのが1997年。 結果どうなったかと言うと、98年には経済成長率がマイナスに転じます。 失業者が40万人増えて、自殺者も8000人増。 消費税収は3.2兆円増えたものの、その翌年の法人税収が2.1兆円の減。 さらに所得税収は2.2兆円の減。 全体の総税収はむしろ減っています。 んで。反論は?
603: 12/7 22:53 KD182249052082.au-net.ne.jp >>602 了解。 過去の政治的、社会的動態は分かった。 アンタの個人的な意見はアンタの言葉ではまだ述べていないよな。 どうぞ。
604:秋田維新の会 12/7 22:55 07032040825103_gb 橋本内閣で増税して、税収は増えてません。景気は悪化。その後、日本の景気はよくなっていません。福祉の充実はされてません。何一つ効果はでてませんね。 さて、今回増税したら、年金問題や円高も絡み景気は悪化、従って税収は増えないと思われます。増税によって、無駄遣いが加速する恐れがあります。野田総理は解散総選挙をし、納得のいく説明をし民意を得てから増税するべきです。
605: 12/7 22:58 KD182249052082.au-net.ne.jp >>602 あと、自殺者、失業者の増は、確実に橋本内閣の増税施行の影響だったのかは、上記回答では答えてないよな? 具体例、数値を挙げて説明してくれ。
606: 12/7 23:2 AR62YgB p2253さんへ 指摘されたと具体的に言ってます。どうですか?野田総理が世界基準に合わせると言ってると言うことは世界基準にしろと言われてると言うことです。いちいち書かせないでください。どうですか?
607: 12/7 23:7 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>603 反論できない?話しにならないな。 勉強不足です。
608: 12/7 23:9 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>605 デフレスパイラルすら知らないのか? 勉強不足です。出直してきなさい。
609: 12/7 23:11 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>606 日本と世界の基準が同じ? 経済状態が違うのに世界基準も糞もない。 いちいち書かせるなよ。勉強不足だな。
610: 12/7 23:16 KD182249052082.au-net.ne.jp >>607 >>608 p2253さん、アンタが答えられない事は勉強不足と一方的に決めつけ、スルーなんですね。 了解しました。
611: 12/7 23:17 05f27Ll >>600 リピートで! あたまかた〜w 法案とかまだ言ってんの? お前は世の中の事柄全て、決定してから後追いしてるわけ? またいつから施行?とかいうなよ?
612: 12/7 23:17 AR62YgB もちろん違いますよ。だから圧力がないかと言えば実際違いますよね。もっと現実を見てください。どうですか?
613:秋田維新の会 12/7 23:17 07032040825103_gb 経済情勢は国によって違う。国際基準に合わせるなんて論外だ。総理か官僚がお得意の都合のいい理由に出して来たんだろ。その前に、極端な円高をどうにかしろって話だ。
614: 12/7 23:19 KD182249052082.au-net.ne.jp >>602に関して、反論出来ないって? 何度も言うが、過去の政治的事実の羅列に対して何を反論しろと? アンタの個人的な主義主張ではないだろ。
615: 12/7 23:22 05f27Ll 秋田維新の会wの理想は野田は知りさえしない。関係ない。無駄。
616:秋田維新の会 12/7 23:31 07032040825103_gb >>615 あなたは、いつも無駄とかばかりですね。別に、総理に自分の理想を知ってもらおうと思っていませんから。ここで、賛同していただける方がいるだけで十分です。きっと、総選挙の投票先は一致してくれるでしょう。
617: 12/8 6:55 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>611 だから消費税増税が決定事項って言うなら、それを証明しろって言ってんだよ。 いつ決まったんだ? 増税反対の最大派閥小沢グループが離脱する可能性だってあるぞ。 そうなれば法案も通らない可能性大。 どこをどう判断して「上がるものは上がる」なんて寝言言ってんだ? 完全に勉強不足ですねww
618: 12/8 6:56 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>612 現実の前に経済や政治の勉強をしなさい。 何を言いたいのか意味不明だし勉強不足ですね。
619: 12/8 6:59 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>614 どこからどう見ても>>602と>>590は俺の意見だ。 それに対して反論してみなって言ってるんだよ。 読解力ないね。 勉強不足です。
620: 12/8 7:2 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp 消費税率アップしても全体の税収は増えない。 むしろ法人税も所得税も落ち込んで、全体の税収は落ち込む。 これは消費税を3%から5%にアップさせた97年の橋本内閣が証明してる。 さらに消費が落ち込んで自殺者や失業者が急増した。 失業者が増えれば当然に失業保険受給者や生活保護受給者が急増して 社会保障費もふくれ上がる。これでは消費税アップする意味がない。 誰か反論してみな
621: 12/8 7:6 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp 598 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:27 05f27Ll proxy10035.docomo.ne.jp >>589 えっ!?あがらないって願望じゃなくてマジで思ってるわけ? 法案通っていない事案は全てあり得ないと? 物事の流れ、とかわかんないの? 頭かたい〜 どう思っているか、答えなさい ↑↑なんだこの答えwww 物事の流れwwwww 小学生の作文レベルだなw
622: 12/8 7:22 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp 595 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:07 AR62YgB proxy30040.docomo.ne.jp 国際通貨基金に指摘されです。野田総理も国際基準に合わせなければと言ってます。どうですか? IMFから融資を受けているならまだしも、日本はIMFへの出資率が世界2位だ。 指摘を受け入れる義理も法的効力もなにもない。 これくらいは常識です。
623: 12/8 8:10 07032450482048_ep 扶養控除廃止になって旦那の手取り額が減り来年6月からは住民税も増え…なんだかなぁ…今年度の年末調整でわかるけどどのくらい減るんだろう…はぁ(´Д`) でも、政治家はうまいことカラクリをつくるな…
624: 12/8 8:26 KD182249052082.au-net.ne.jp >>619 だから>>605に対しての明確な答えは? デフレスパイラルの一語のみで逃げるなよ。 何度も言うがアンタのレスはアンタの知識の羅列のみで、アンタの個人的主義主張は述べられていない。 知識のあとに続くアンタ個人の意見は? ここはお勉強を披露する場ではなく、議論する場所だよ。 お話にならないな。
625: 12/8 8:44 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>624 読解力がなさすぎ。 デフレ下で消費税を上げればデフレが加速する。 物価安になって企業は利益が薄くなるから人件費を削る。 所得が減るとさらに消費は落ち込む。 結果的に総税収は落ち込む。 これくらいは経済の基本中の基本。 勉強不足ですね。 消費税アップは意味がない。これが俺の主張。 お前の意見は? 自分の意見は一切書かないで逃げてるだけだもんなw ここは挙げ足を取る場所じゃなく議論する場所だよ。 お前自身の意見も書かないなんてお話しにならないな。
626: 12/8 8:49 g10StyYjtrkz0mb2 >>620 いくらでも反論してやるがその前にしなければいけないことあるよね。 何にも知識のない普通の人が>>620を読んだら『消費税増税したらそんなことになるってか、そりゃ反対だべ』 と思うよな。 でもある程度俺とお前のやり取りを読んでくださった方々は『増税も原因ではあるが他にも要因あったからそれも検討しないとわからないな』 と思ってくれてるはずだよ。 これは大きな違いで、もし故意でやってるならひどいと思う。 だから誰も(俺以外(笑))相手にしてくれないんだよ。 スルーできなかったことをお詫び申し上げます。
627: 12/8 8:49 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp 588 :秋田県人 :2011/12/07(水) 18:54 KD182249052082.au-net.ne.jp >>583 アンタの議論は止めてないよ? では、おっぴろげにオナニーをどうぞ♪ この方のオナニーに参加したい方もどうぞ♪ 597 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:21 KD182249052082.au-net.ne.jp >>590 小テスト程度に反論してみろと言われてもな…(笑) アンタが述べているのは過去の政治的な事実の羅列であって、アンタ個人の主義主張ではないよな。 自殺者や失業者は年々増えているが、橋本内閣の消費税アップにより、それのみが原因で大幅に増えているのかい? 増税施行前と後では、どの位劇的に自殺、失業が増えているのか具体的な数値を出して示してくれないかな? それがなければ甚だ説得力に欠けるな。 それと、お勉強はたいそうされているようで、小テストでは満点の知識はあるようだが、如何せん丸暗記の披露では甚だ議論とは言えないよ。 アンタの知識、経験則に基づいた主義主張をアンタの言葉で聞きたいと思うな。 603 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:53 KD182249052082.au-net.ne.jp >>602 了解。 過去の政治的、社会的動態は分かった。 アンタの個人的な意見はアンタの言葉ではまだ述べていないよな。 どうぞ。 605 :秋田県人 :2011/12/07(水) 22:58 KD182249052082.au-net.ne.jp >>602 あと、自殺者、失業者の増は、確実に橋本内閣の増税施行の影響だったのかは、上記回答では答えてないよな? 具体例、数値を挙げて説明してくれ。 610 :秋田県人 :2011/12/07(水) 23:16 KD182249052082.au-net.ne.jp >>607 >>608 p2253さん、アンタが答えられない事は勉強不足と一方的に決めつけ、スルーなんですね。 了解しました。 614 :秋田県人 :2011/12/07(水) 23:19 KD182249052082.au-net.ne.jp >>602に関して、反論出来ないって? 何度も言うが、過去の政治的事実の羅列に対して何を反論しろと? アンタの個人的な主義主張ではないだろ。 624 :秋田県人 :2011/12/08(木) 08:26 KD182249052082.au-net.ne.jp >>619 だから>>605に対しての明確な答えは? デフレスパイラルの一語のみで逃げるなよ。 何度も言うがアンタのレスはアンタの知識の羅列のみで、アンタの個人的主義主張は述べられていない。 知識のあとに続くアンタ個人の意見は? ここはお勉強を披露する場ではなく、議論する場所だよ。 お話にならないな。 ↑自分の意見は一切書いてないw 自分の意見は書かないで人の挙げ足ばかり取ってる奴って笑いもんだろ。 反論すらできない勉強不足くんw
628: 12/8 8:51 05f27Ll >>621 あっ、お前は大丈夫。いなくていいよ。出直して来なさい。勉強不足です。
629: 12/8 8:55 05f27Ll >>617 最大派閥小沢グループwww マスコミのカモ。 ウケウリ。 勉強不足です。出直してちょ。
630: 12/8 9:31 KD182249052082.au-net.ne.jp >>627 オレはアンタに説明してくれと言っている。 それには答えない、もしくは答えられないのだな? それを聞いてからのこちらの意見、主張をするのが、議論というものだろう。 アンタの一方的なお勉強の披露は議論ではないのだよ。 わかるかな。 こちらの質問には答えられず、オレの過去レス貼り付けて何の意味があるのだ? 質問の答え以外のアンタのレスは挙げ足取り。 挙げ足取りはアンタだよな?
631: 12/8 10:29 NVH1h4j 『勉強不足、勉強不足』って何なの 『勉強不足』って思うなら、具体的に何が足りないか教えてくれりゃいいんじゃない? 増税が良いかは分からないが、明らかに橋本内閣の頃とは時代が違うよ。 そもそも、議論の付き合い方が『勉強不足』だよ うんざりだよ!
632: 12/8 10:40 NVH1h4j 『読解力なさすぎ』 『勉強不足』 これは余計な言葉。 これじやあんたの意見はだれも聞かないよ。 今あんたが、いくら良い説明をしても、あなたの消費税論議と一緒で、聞いて貰える土台を作らなきゃ、あなたの説明は無駄なのさ。人付き合いの勉強不足ってところでしょうか。
633: 12/8 12:8 b2OtRm3xb4SNJjFG >>620 97年、消費税2%UP・特別減税撤廃・アジア通貨危機・まさかの山一証券の破綻・銀行安全神話が崩壊した拓銀の破綻・その他の出来事について、97年日本経済に与えた影響を、それぞれ%で示しなさい。とは言わないよ。 何故なら誰にも解らないから。 企業活動も個人消費もメンタルに大きく左右される。 『97年…消費税…証明された』と断言し何度もコピペする勇気には敬服するよ。
634: 12/8 12:43 AR62YgB p2253さん、日本には資源がないのです。資源が豊富な国のようにデカイ顔はできないのです。国外からの指摘はある程度聞き入れなければなりません。ある種のゴマスリみたいなものです。あなたは国外が日本の問題に口を出すなと言ってるようですが、外交も考慮しなければならないのです。それだと視野が狭いと言わざる得ません。どうですか?
635: 12/8 15:5 07032040825103_gb >>634 国外のいいなりになっていては、日本は滅びますよ。どこの国も自分の国の利益ばかり考えてるんですから。TPPがいい例になるでしょう。 自分もそうですが、反対派も何がなんでも反対なわけではないと思うんですよ。ただ、やり方が国民の理解を得られて無いだけだと思います。
636: 12/8 15:47 AR62YgB 確かに日本は外交ではいいなりになりやすいようなイメージはありますよね。もう少し強くなってもらいたいものです。
637: 12/8 19:3 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>634 IMFには日本から財務官僚が多く出向しているのは知ってる? 消費税増税の提案はIMFの正式な提案ではないんだよ。 財務官僚がIMFの公式発表であるかのように吹いてまわってるだけ。 官僚やマスコミの報道を鵜呑みにして、さも増税が必要であるかのように 洗脳される国民が多すぎる。あなたもその1人です。
638: 12/8 19:7 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>630 お前の書き込みは自分の意見が全くない。 ただ挙げ足を取ってるだけ。 俺に論破されるのが怖くて自分の意見が書けないのは分かる。 ここは大勢の人が見てる掲示板だ。 議論するからにはそれなりの知識がないと恥をかくだけ。 今からでも遅くはない。経済の基本くらい学んでから投稿しなさい。
639: 12/8 19:9 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>629 結局俺の質問には答えられないで煽るだけw 自分の書き込み見直してみろよ。 俺には恥かしくてマネできない投稿ばかりだw
640: 12/8 19:14 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>626 >『増税も原因ではあるが他にも要因あったからそれも検討しないとわからないな』 だからそれを検討すれば? 俺は消費税増税が最大の要因だと主張している。 お前が違うと思うなら具体的に書けばいいだろ。違うか?
641: 12/8 19:17 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>630 消費税を上げると経済に悪影響を与える。よって増税には反対。 これが俺の意見だ。 お前の意見は?また話しそらして逃げるのか? 正々堂々と男らしく正面から議論しろよ。
642: 12/8 19:23 05f27Ll >>639 おまえはあげあしとっているという私のあげあしをとっている時点で、かす。
643: 12/8 19:57 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>642 質問に答えない時点で小学生レベルだな。 勉強不足です。
644: 12/8 20:12 AR62YgB 国際通貨基金が指摘はしていることを財務省の意見とはならないですよね。世界から人材が集まっているのですから。ちなみに国際通貨基金のことしかツッコンできませんね〜。他国からの圧力ついてはどう思います?
645: 12/8 20:30 05f27Ll >>643 出直しなさい!勉強不足ですよ!
646: 12/8 20:37 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>644 だからIMFは公式には指摘してないって。 あんたがIMFの外圧の話しを持ち出したからIMFについて反論したんだろ。 外圧云々言ってるのはあんたなんだからよ。 他国からの外圧?日本に消費税増税を迫ってる国があるのか? 具体的に書きなさい。
647: 12/8 20:39 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>645 んで、消費税が上がることが決まっているっていう証拠は? 勉強不足ですねw
648: 12/8 20:41 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>644 なんでIMFの指摘をはねつけると資源に困るんだよ。 まったく意味不明なんだけど。 日本はIMFから融資受けてるのか? IMFから資源調達してるのか? 答えなさい。
649: 12/8 21:6 AR62YgB アメリカのヒラリーが指摘しています。ちなみに資源については国際通貨基金は関係ないですよ。資源は他国に関係してるんですよ。残念でしたね。質問もできないみたいですね。
650: 12/8 22:6 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>649 634 :秋田県人 :2011/12/08(木) 12:43 AR62YgB proxy30034.docomo.ne.jp p2253さん、日本には資源がないのです。資源が豊富な国のようにデカイ顔はできないのです。 国外からの指摘はある程度聞き入れなければなりません。ある種のゴマスリみたいなものです。 あなたは国外が日本の問題に口を出すなと言ってるようですが、外交も考慮しなければならないのです。 それだと視野が狭いと言わざる得ません。どうですか? ↑↑お前が自分で資源が関係あると書いてるだろ。 資源は関係ないって矛盾してるじゃねーか。どっちなんだよ? 読解力ないし、書いてることは支離滅裂だし意味不明だな。 勉強不足です。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]