3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
消費税について
925: 4/7 17:56 i114-182-207-128.s42.a002.ap.plala.or.jp 本当w 混乱して、「逃げるな」と回路が壊れて方もいます [今は耐える時]と、この私が書いたのですがw 病が止まらないようですねw 私たちは、多くの重要な変化について、すでに知っています。 例えば、日本の人口は、この1年でも12万人減りました(震災の死者を含まず) 。そして、この現実について知らない人はいません。しかし、行動は何も変わって いません。今も、漫然と、そして漠然と仕事をしてそれなりの経済活動を行っています。 私たちは、あらゆることを知りながら、何となくぼんやりとやり過ごしているの です。悪い意味で、「泰然自若」なのです。 しかしながら、それは仕方のないことだとも思います。なぜならば、今は、 それでもなんとかなっているのですから・・・。 そして、問題はここにあります。 私たちは、今、なんとかなっている。だから、頭だけの理解だけで、具体的な 行動は起こせないまま今日まで来たのです。 恐らく、来年または再来年に、そんな私たちに、大きなことが起こると思います。 それは、東北の震災のように劇的な事件として起こるのではなく、ジワジワと 私たちの足下を崩していく類のものでしょう。 それが、すでにはじまっている「収縮する時代」の景色です。 では、この「収縮する時代」に対して、私たちはどう具体的な対処をしなくては ならないのでしょうか? 増刷と狂っている方もいますが、それならば、先に資産の売却を優先すべき それから増税なのですが、自民党の60年の歴史の中で怪物を育て上げ、怪物の言いなり になった結末が現在なのだからw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]