3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合
182:秋田の名無 1/12 16:23 g2pjVA2NLdd7GSki エボ6の二段ウイングもバンパーもFIAからイチャモンつけられた。三菱は目の仇にされていた。因みにエボ7のウイングはプジョーから移籍の開発者のデザイン。
183:秋田の名無 1/12 18:14 7xO02ZC >>182 二段リアウイングは最終的にFIAに認められず下の段を埋めて一段羽にして走ってたけどオッパイバンパーは特に無かったような?
184:秋田の名無 1/12 18:34 g2pjVA2NLdd7GSki >>183 トミーマッキネン バンパーの形状が少し違う。あと市販と違いリップが付いていない
185:秋田の名無 1/12 18:54 07032460977356_vm で結局、本物のWRカーは日本の車検を通過し公道を走れるの?
186:秋田の名無 1/12 18:55 g2hOR9FIIJeZwc1L HIDの電球交換する時はバッテリーって外さないといけないですか??
187:秋田の名無 1/12 19:42 07031040436718_ae >>185結局、やってみないと分からないと言うところかと。 公道走行不可と言う方に対して、反論はかなりあるんですけど、説明するのがチョイと面倒くさいんで…。
188:秋田の名無 1/12 19:59 07032460348885_va 車検はどうとかあるだろうけど宮城、神奈川、愛知はかなり緩い、検査自体が秋田はキツイですよね?
189:秋田の名無 1/12 20:2 07031040643435_ad >>186 バッテリー外して30分以上放置な 高電圧が蓄えられてるからビリッとやるぞ
190:横手市で 1/12 20:4 7po2WmG 70年代の雨車 探してくれるお店 ありますか?
191:秋田の名無 1/12 20:7 07031040643435_ad >>185 そもそもウン千万のWRカー買うメリットなんてあるのか? 市販車改造したほうが安く速いメンテ楽な車が手に入るじゃないか
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]