3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合
198:秋田の名無 1/13 8:39 07031040436718_ae F1撤退したからWRCにカムバック!!って無理だろな。仮に、参戦するなら何のクルマをベースに出てくるかな?。 カローラ・ランクスをベースにカストロールカラーの外装を纏い、エンジンは2リッターに拡大して四駆の制御システムは提携先の富士重工業からノウハウを…なんて妄想を朝から繰り広げてるオレw。
199:秋田の名無 1/13 9:3 7vm0rGT IRCではカローラランクス使ったけど、スーパー2000の車両規定が変更になるらしいから… 車種なにを選ぶだろう?
200:秋田の名無 1/13 12:8 07031040643435_ad プリウス使ったりして… 無いか レクサスかもしれんよ。
201:秋田の名無 1/13 12:52 g2pjVA2NLdd7GSki 今流行りのハッチバックから言ったらヴィッツが妥当だろう。IQも捨て難いが…
202:秋田の名無 1/13 13:18 07031040643435_ad ヴィッツもIQもエンジンルーム狭過ぎて無理じゃね 同クラスのスイフトだってJWRCクラスなんだし
203:秋田の名無 1/13 16:41 g2pjVA2NLdd7GSki ドライサンプ方式にしてエンジンを低重心、より後方に下げれば可能だと思う。ホワイトボディから作るからWRカー規定に違反してなければ、何でも有りだろ。そうやって三菱は規定の隙間を、かえぐくって車を作ってきた。
204:秋田の名無 1/13 18:21 07031040643435_ad >>203 FFやFFベース四駆はミッションとドラシャの関係でそれ難しいんだよね エンジンを後方に配置すればいいんだけど、MRやRRは悪路に向かないし しかしあのエンジンルームに2Lターボ押し込んでも、パルサーGTI-Rみたいに熱に泣かされて終わりだと思うが。ホイールベースも短すぎるし
205:秋田の名無 1/13 20:30 07031040436718_ae エンジン横置きでミッション縦置きだと問題クリアーしそう。問題はトップクラスのラリードライバーは外人ばっかだから、ロールゲージぐるぐる巻きの狭い室内に入るかな?と…。
206:秋田の名無 1/13 20:58 AWG3MJi >>205 ドライバーは総じて小さい奴が多い。
207:秋田の名無 1/13 21:25 g2pjVA2NLdd7GSki 「猫ひろし」か「池乃めだか」ならいけそう。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]