3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合
240:秋田の名無 1/17 17:51 KtK2XFV ノーマルでのリアデフの効き具合がマジで鬼! インプと同じくケツ流すと食い過ぎてビックリする(笑)
241:秋田の名無 1/17 19:19 07031040436718_ae よく考えてみれば、動力性能がフェラーリF430やポルシェ911GT3と比べても遜色がなくて、しかもそれらの半分以下の値段で手に入れる事が出来る恐ろしいクルマなんですよね。エボもインプも。
242:秋田の名無 1/17 19:38 07031040643435_ad >>241 それは言い過ぎじゃないか? 性能を発揮出来るコースが違う… 日本の小さいサーキットや悪路系限定ではないかい? 300km/hも出るようなコース、耐久レースで不利じゃね? でもフェラーリやポルシェは内装や作りの質、格を求める人の物って感じがするけど
243:秋田の名無 1/17 21:34 07031040436718_ae >>242言い過ぎじゃないと思いますけどねぇ。エボやインプは万人向け全ての路面で速いけど、フェラーリやポルシェの速さは全ての路面で万人向けとは言えないよ。 ちなみに、フェラーリのレザー内装は高温多湿の日本の気候には合わないみたいで、数年で表面がベタベタになってしまうって話しですよ。 格と言っても、クルマをステータスシンボルとしか見てない人がフェラーリやポルシェ乗りに多いってだけの話しですよ。
244:秋田の名無 1/17 22:40 g2pjVA2NLdd7GSki エボは筑波で57秒台出してます。あのニュウルでもポルシェ、GTRには劣りますけど、そこそこのタイムは出してます。
245:秋田の名無 1/18 2:20 7xO02ZC 俺フルチューンのエボに持ってるけど国産車のスポーツカーはポルシェやフェラーリに比べてコストパフォーマンスは非常に高いのは認めるけどスーパーカーではないかな まあ海水魚と淡水魚の違いと同じでお互いに素晴らしいけど速さ以前に住む場所が違うって事かな それに基本的に外車に乗ってる人は速さよりもステイタスで乗ってる人が多いと思う でも前に35GT-Rで筑波を走れる機会があって運転した時は国産車のノーマルがこのレベルまで来たか・・・と思ったよ
246:秋田の名無 1/18 11:16 07031040720888_ma Rやフェラーリ、ポルシェはむりだがインプレッサやエボリューションはなんとか買えるからな、
247:秋田の名無 1/19 20:16 07031040436718_ae ハイパワーでハイテクなクルマも魅力的だけど、オイラは後輪駆動で軽いクルマが好き。NA6型ロードスター欲しいなぁ。
248:秋田の名無 1/21 1:11 ZK023197.ppp.dion.ne.jp 今日、走ってたら車内にあま〜いにおいが 去年の冬もがたがたみちのおかげでラジエターにひびが入り修理 今年は特にひどく、圧をかけたらジャージャー出る出る(笑) スバル車弱いな〜
249:秋田の名無 1/21 1:14 ZK023197.ppp.dion.ne.jp 追記 オイルシールもじわじわきてます 現在17万` 25万`まで走りたい
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]