3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合
292:秋田の名無 2/4 10:52 7tM0q3g プリウス危うし!! 三菱の二の舞にならないことを祈ります…
293:秋田の名無 2/4 22:18 07011022689618_md 走る火葬場ハリアー(笑)
294:秋田の名無 2/4 22:38 07031040720888_ma 万人受けする車を作るとこうなる。売ればいいとはかぎらない。
295:秋田の名無 2/5 12:15 APA02WT 本田が天下とるのか?
296:秋田の名無 2/5 12:34 KsW1GEU >>295 ホンダは軽〜中クラスしかないからないだろう。商用車も少ないし。かといって日産は至るところ壊れるしな〜。スバルはオイル漏れがあるし三菱は…ねぇ。天下はどこもとらないんでない? 個人的にはマツダに期待
297:秋田の名無 2/5 12:46 07031040643435_ad つヒュンダイ
298:秋田の名無 2/5 15:39 p7025-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp マツダはすぐサビてなぁ… 日産や鈴木もヒドい。
299:秋田の名無 2/5 15:57 07031040643435_ad 平成10年あたりまでのトヨタ車のボディは錆びに強かった。今は知らんけど。 ホンダは今でもボディがヨレヨレのクソなのは変わらない。 軽は塗装が薄いから総じて錆びやすいんだよな。鉄板も薄くて錆びればすぐ穴が…
300:秋田の名無 2/5 16:5 i219-167-233-145.s02.a005.ap.plala.or.jp 国産の塗装なんてみんなそんなもんだよ。期待するだけ無駄なんせ金かけてないから。 見えない部分は極力おさえやすくしないと売れないし 国産は全てお前が言うように糞だ
301:秋田の名無 2/5 17:8 07031040643435_ad 少なくともバブルから平成10年あたりまでのトヨタスポーツ系、高級セダンのボディは丈夫だった。スポットも多かったし。 最近はどれも安っぽいな… ハイエースだけは認める
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]