3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合
459:秋田の名無 3/29 23:9 07031040436718_ae くそやかましいマフラー付けてるヤツが少なくなってるのは間違い無くイイ事なんだけど、イイ事なんだろうけど、一抹の淋しさを感じるのは何故なんだろう?。 やっぱ、歳なのかなぁ〜…。 非常識で不謹慎な考えですね。 スミマセン…
460:秋田の名無 3/29 23:18 02a3nOH >>459 同意。 俺も歳かな…部屋でくつろいでいて、トロトロ走ってもクソやかましい爆音にはイラッとするが、適度な排気音とシフトアップでブローオフバルブの音が聞こえると、二マッとしてしまう。
461:秋田の名無 3/29 23:58 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 免許取りたての頃はブローオフの音に憧れたが、大人になると恥ずかしいと思うようになった。
462:秋田の名無 3/30 0:9 07032450773822_ve 最近バックタービンの音が恥ずかしくてアクセルゆっくり戻してる… 最初は面白くてピョーA鳴らしたもんだ(_ _*)
463:秋田の名無 3/30 0:11 g2pjVA2NLdd7GSki ロータリーのウエストゲートの音が最高!
464:秋田の名無 3/30 0:27 2hG0sTj ↑18年前の幕張ゼロヨンにFCのウエストかなり居たね。ありゃ鼓膜破れちゃうかも・・・
465:秋田の名無 3/30 0:36 07031040436718_ae 俺はNAの「カァァ〜ン」とか「プヮァァ〜ン」の音が好きですね。 昔、友人の86に、サイド管(当たり前の非対応)とタコ足(鉄。当然違法)と触媒ストレート(言わずもがな)が付いてたんだけど、さすがに“勘弁して下さい”のレベルでした…。
466:秋田の名無 3/30 0:55 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>464 オレその時代に中央埠頭とか長浦の港で走ってましたw
467:秋田の名無 3/30 2:56 g2Z5kes3Ifs8JYSp >>450 所さんは回すとブイーンというバイクのハンドルの玩具を奨めてた。 しかし昔なら、よく駐車場を親が子供の手を握って歩いてたもんだが、近頃は親より先に歩いて(走ったりして)くる子供がいるからデパートの駐車場は危険。自分は愛の悪戯でわざとらしく止まってホーン鳴らします。
468:秋田の名無 3/30 16:29 g2pjVA2NLdd7GSki ホーンも色々変えたな。エアーホーン、ゴッドファーザ、シーマホーン セルシオホーン バックに入れるとミッキーマウスが流れたりして。クルクルテールにもした。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]