3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合
507:秋田の名無 4/17 17:26 07031041016666_mb いろいろ調べてみたらドライエアは正しく『乾燥した空気』のようで、F1では現在、窒素は使われてはいないようです。 空気か窒素かが問題ではなく、気体中の水分が温度変化に伴う圧力変化に大きく影響する為、ドライエアを充填してるそうです。 航空機やゴムタイヤを使用した地下鉄、レーシングカーに窒素を使用する目的は、火災発生時に被害の拡大を防ぐ為だそうです。
508:秋田の名無 4/17 20:44 2cQ3mRt 19インチ7.5Jに合うタイヤサイズを教えて下さい。数通りあると思いますがオススメのサイズを教えて下さい。よろしくお願いします。
509:秋田の名無 4/17 21:38 07031040436718_ae >>508純正サイズはナンボ?。 スピードメーターに誤差が出るので、タイヤの外径は純正サイズに近いサイズを選びましょう。
510: 4/17 22:27 5D500hh 19でナナハンって細いね。
511: 4/22 3:14 g2Z5kes3Ifs8JYSp 110シルビアって、ビュイックGNににてるね。
512: 4/22 16:0 IJU2yWA 窒素は意味ないね。ABの店員なんか自信満々にすすめてくるよね。三回位空気足していけばタイヤの中はほとんど窒素になるんじゃない?
513: 4/22 16:28 7vm0rGT 俺は空気でも窒素でも気にしない! どっちを入れてもタダなんで、勧められてる窒素を入れてるよ!
514: 4/22 17:56 07031041016666_mb >>512 なるほど!本当に窒素が漏れないなら、中に残っているのはほぼ窒素って事ですね!? オレの4年目のタイヤも窒素充填済みですね。
515: 4/22 18:42 IJU2yWA >>513自慢気に無料無料言ってるが君がショップの店員だとしたら横領ですよ。>>514四年目だったらビンビンに窒素入ってますよ!無料で。ただし窒素が漏れないってことがホントだったらね。
516: 4/22 20:37 7vm0rGT >>515 なんで俺が横領? なんで店員なの? 意味わかんね〜
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]