3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合
414:秋田の名無 3/25 21:54 01c2x1u マフラー交換のみでパワーは上がらないよ。 乙
415:秋田の名無 3/25 22:1 KtK2XFV >>414 同車種が同じマフラー付けてシャダイに乗せた数字だが? 音だけのマフラーじゃ上がらないべな。
416:秋田の名無 3/25 22:28 07032450773822_ve マフラー交換したら馬力上がるでしょ(・ω・) まぁ体感はできないだろうし低中回転が細くなるけど。 パイプの太さや径行にもよるんだろうけどさ… ターボ車ならマフラー交換だけでブースト上がるからね(^-^)/
417:秋田の名無 3/26 0:4 g2pjVA2NLdd7GSki 男は黙って触媒ストレート 陸運上等!
418:秋田の名無 3/26 0:23 07032450833919_ei 新車で買ったFD3Sかれこれ14年の付き合い… 200馬力あるかなぁ…
419:秋田の名無 3/26 1:22 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 俺の車は来年成人式(^o^) カタログスペックは235馬力だが、今は…考えたくも無い
420:秋田の名無 3/26 2:35 softbank221058088123.bbtec.net >>408 よせ!!! 以前台所洗剤を、家の外壁に付いてるスチール製の ごみ捨ての上に置いてこぼれた液をそのままにしてたら 塗装がパリパリ剥げてきた。
421:秋田の名無 3/26 7:40 7vm0rGT >>416 最近の車はマフラー交換でパワーアップは無理! CPで補正入るからね!でもレスポンスは良くなるかも… ノーマルCPから社外のCPに換えてみれば効果がハッキリ解るよ!
422:秋田の名無 3/26 8:21 KtK2XFV >>421 一概にそうは言えないでしょう、CPU側で補正入れて馬力上がる場合もあるよ! CPU側で制御できない位の変更が有れば逆に馬力が下がる場合もあるがマフラー交換程度なら馬力は上がるよ!
423:秋田の名無 3/26 22:21 07031040643435_ad ターボはブースト上がるから体感は出来る NAはプラシーボ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]