3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合
420:秋田の名無 3/26 2:35 softbank221058088123.bbtec.net >>408 よせ!!! 以前台所洗剤を、家の外壁に付いてるスチール製の ごみ捨ての上に置いてこぼれた液をそのままにしてたら 塗装がパリパリ剥げてきた。
421:秋田の名無 3/26 7:40 7vm0rGT >>416 最近の車はマフラー交換でパワーアップは無理! CPで補正入るからね!でもレスポンスは良くなるかも… ノーマルCPから社外のCPに換えてみれば効果がハッキリ解るよ!
422:秋田の名無 3/26 8:21 KtK2XFV >>421 一概にそうは言えないでしょう、CPU側で補正入れて馬力上がる場合もあるよ! CPU側で制御できない位の変更が有れば逆に馬力が下がる場合もあるがマフラー交換程度なら馬力は上がるよ!
423:秋田の名無 3/26 22:21 07031040643435_ad ターボはブースト上がるから体感は出来る NAはプラシーボ
424:秋田の名無 3/26 22:33 07031040436718_ae >>422エキマニから出た排気ガスが一旦触媒で詰まってそれからマフラーに出て行くからねぇ…。CPUで補正と言っても上記の許容量を超えて補正は無理っぽい様な気がしますが…(インジェクターとフューエルポンプの問題も有り)。 “理論空燃費”の話しにまでブッ飛びそうでコワいっす。
425:秋田の名無 3/27 1:55 07011022689618_md 充填効率=パワー
426:秋田の名無 3/27 2:16 07011022689618_md ECU 「おい、おまいら!!次のサイクルが始まりますた。一番気筒に集合しる!」 インジェクタ 「詳細キボンヌ」 ECU 「今回はアクセル全開ですが、何か?」 排気タービン 「全開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」 吸気弁 「パワー空燃比キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」 排気弁 「全開ごときで騒ぐ香具師は逝ってヨシ」 ECU 「オマエモナー」 クランク角センサ --------上死点------- クランク角センサ --------下死点------- ECU 「もうすこし詳しく。>>クランク」 吸気弁 「それより燃料投下キボンヌ」 ECU 「水温うp」 排気弁 「↑誤爆?」 排気タービン 「ブーストage」 インジェクタ 「ほらよ燃料>気筒」 吸気弁 「神降臨!!」 排気タービン 「ブーストage」 ECU 「糞ブーストageんな!sageろ」 排気タービン 「ブーストage」 ブーコン 「ブーストage厨uzeeeeeeeeeeee!!」 ウェイストゲート 「(ブーストを上げたら)負けだと思っている」 ノックセンサ 「イタイ燃焼をしているのはこの気筒ですか?」 ECU 「氏ね」 プラグ 「ここで流れを読まずに点火してみるテスツ」 排気タービン 「ブーストage」 エアフロメータ 「タ ー ビ ン 、 必 死 だ な ( 藁
427:秋田の名無 3/27 4:37 5D500hh マフラー換えたら速くなったや!という新社会人が増える時期です。純粋で汚れのない子たちの夢をココで壊す議論はそろそろ終結で。 初めてクルマ買った時、毎日が楽しかったな〜
428:秋田の名無 3/27 8:33 7xO02ZC >>426 パパ〜うにゃうにゃまで読んだ
429:秋田の名無 3/27 16:47 7oM0S3t 近所のアパートにとまってるシーマ。自作で手を加えているらしく、残念な感じになってる。この前はシート全部はずして何かやってた。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]