3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き集合
786: 7/11 6:10
784です
すいませんです
八年式のアルトワークス HB11S 4駆です、車検対応、非車検対応問いません
よろしくお願いします
787: 7/11 6:28
>>776さん
お疲れ様です
ジャンルは違えど車好きの者です
色々大変ですね、なぜ嫌がらせや誹謗中傷の書き込みするんですかね、困ったもんですよね、楽しくやってるのが羨ましいのかもしれませんね 自分はポンコツ軽自動車乗りですが気にせずお互い車ライフを楽しみましょう
誹謗中傷は気にせずに!
788: 7/11 7:51
昭和の頃は
車高が低いのは当然、固めてる車両、排気音が違う、マフラーの径が違う、ランプの色が違うなどは即停止で調べられたが
今時は、逆に日の出暴走仕様以外で「何だったら停められるの?」と思うくらい自由ですよね
羨ましいですけどね。
789: 7/11 18:56
この前13号新井田辺りにフルモニターのタントいたなぁ…外見純正エアロでアルミ面一だったけど中々決まってたぞシンプルで!!
ただ初心者マークでこの車かよっては思ったけどね
790: 7/11 21:6
>>789
フルモニターってどれだけたくさん付いてたの?
どこまで付ければフルモニターって言うんだろう?
791: 7/11 22:1
バイザー、ヘッドユニット、シート分のヘッドレストだべか…それ以上はフルフルモニター…わからん………
792: 7/11 22:19
いまさらモニターつけんのが流行りなんすか?
793: 7/11 22:20
>>791
プラス、リヤウインドウに2基吊しってのも観た事ありますよ。
794: 7/11 22:43
>>792
んじゃどんなのが流行りなん今は??
795: 7/12 15:22
自分の好きな様にイジればいいんでないっすかね。ちなみに、3月に排気音煩いって停められました。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]