3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合
801: 7/12 22:37 07032040614015_vq 今のトレンドはレクサスだっぺぇ〜って言われる前にチビの三輪車レクサス仕様にすっかなぁ
802: 7/14 0:35 7w63Nbt 皆さんはエンブレム類、大体いくら位で購入してるんですか?雑誌は高過ぎですよね…
803: 7/15 17:51 IHi0RNH 基本ヤフオク
804: 7/15 23:13 07011022689618_md 購買意欲が全く湧かない
805:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
806: 7/16 0:26 07032040451702_hd ラウワンで暴走してるタントの連れの白のザッツホ ラウワンで今見たがラスの店員ぢゃんホ
807: 7/16 0:31 i121-119-60-25.s05.a005.ap.plala.or.jp >>798 逆輸入じゃね?
808:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
809:ぬるぽ 7/18 15:24 07031040810379_ma マーチのオープンカー初めてみた
810: 7/22 12:37 IHi0RNH コンパチのクルマっていいよね
811: 7/22 19:25 D9U1hVy マーチそういえばデザイン変わったな。CMでしか見てないけど前のがよかった気がする。パッソもだけど。
812: 7/22 22:11 231.216.3.110.ap.yournet.ne.jp ↑後ろが貧相になったなあ。 塗装が柚子肌。現地の従業員は「マイペンライ♪」(意味・気にしない) といいながら造ってるのか。。。
813: 7/22 22:18 07031040436718_ae 夕方や夜にオープンで走るのにはイイ季節ですねぇ。平日の夜、法定速度をやや下回る速度でお気に入りの音楽を聴きながら当ても無く一人で走るオープンカーは最高っス。 仕事忙しくて疲れ溜まってて無理…orz
814: 7/22 22:29 7wa1gIs 逆輸入車のハリアーはレクサスRX350とかRX300で左ハンドルです。こだわるなら逆輸入車の左ハンドル買えばいいべ。プリウスやBB(サイオン)の左ハンドルも探せば売ってるし。
815: 7/23 10:10 2eM1GII 車のナイトミーティングとかやってる所とかありますか?
816: 7/23 10:45 IFm1IVD >>815 ラウワン
817: 7/31 13:52 07032040614015_vq アゲ
818: 7/31 22:0 07031040436718_ae あ゛〜早くロードスター来ねぇかなぁ〜。 ヤフオクでクイックシフト落とさにゃ。
819: 7/31 22:30 44.232.1.110.ap.yournet.ne.jp 申し訳ないが、 県内の職業訓練校で毎年作ってる木製自動車見てて恥ずかしい。 直角に木材が接合されてるのを見ると、車は木造無理だとしみじみ思う。 路面の段差の衝撃でブッ壊れそうだ。 イギリスのモーガンは例外としても、 ラウンドさせて構造を接合することで負荷を分散できるから、 金属ボデーは実用に耐えるが、木造だと接着で接合面を拡大したり、 骨格を張り巡らせないと脆いだろう。 木製でオールクリア塗装のボート作った方がかっこいいと思う。 1/1スケールサボイアとか。。
820: 7/31 23:58 07032040614015_vq 819 なら自分が手本になって一人で作ってみろ あれでも皆一生懸命やってんだよ その辺理解してあげな 皆さん素人なんだからさっ…あなたの器の大きさわかっちゃうよ
821: 8/1 9:33 07031040436718_ae >>819イヤ、あれは凄いです。秋田杉って針葉樹だから木目がほぼ真っ直ぐなんですよ。あのノーズ周りの曲線の処理、ライト形状部分の切り落とし、しかもライト部分なんて丸みを帯びてるなんて大したモンだと感じましたけどね。 ちなみに、F1のフラットボトム、今は分からないけどちょっと前は木ですし、更に言えば'70年代のF1のリヤウイングには航空用プライウッドが使われてましたよ〜。
822: 8/1 11:48 g2Z5kes3Ifs8JYSp いや〜ボディーの曲面がいい。けどフロントガラスの枠組みだけ直角で額縁みたい(汗)
823: 8/1 12:13 p2154-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp >>819 いや、アレは木工技術をアピールする為のモノであって、 自動車としての実用性を追求するモノでは無いので、 構造的な観点から批評するようなもんじゃ無いでしょ?
824: 8/1 14:35 5D500hh ドレスアップしてる方は、走行中でも傍にイカす車が来たら意識するもんですか? なんか、見たら負けみたいなとこありません?
825: 8/16 2:16 5Ha3Nv2 最近の若い奴らは、やだらセイバーだのセフィーロだの乗ってる人多いな。おっさんが乗り捨てた10年落ちにパチもんの逆車エンブレム付けて皆似たような逆反りメッキホイール履かせた中古車を高く買ってるんだろうな。 同じ様な車やたら見るが、人と同で面白いのかね。 Jラグ?VIP?しまいにはいじる方向性がごちゃごちゃで何したいのか解らなくなってるし。 こないだは、純正の左右出しマフラーにカッターなら未だしも、笛みたいな音出す奴を左右キッチリ着けてたのには笑った! 既製品簡単お手軽チューンも良いが、ぶつけた凹み治せ。
826: 8/16 8:37 07031040436718_ae >>825十数年前の“猫も杓子もS13”に比べたらまだマシだと思うけど。それを見ないって日は無かったからねぇ…
827: 8/16 10:27 5Ha3Nv2 >>826でも当時はアルミもボディカラーもさまざまだったと思うけどなぁ。 俺のまわりも13、180いっぱいいたけど、みんな違う色だった。へたするとカンペで全塗したり! それに比べ、セイバーは黒セフィーロは白でお決まり、アルミもメーカーは違えど、ほぼ同じに見える。 興味無いからそう見えるのかなぁ。
828: 8/16 18:0 KuI1I7j カッコイイセイバー?インスパ?も数台見ましたよ。 エンブレムだけじゃなく、ライト、バンパーなども北米純正でした。
829: 8/16 18:30 07031040436718_ae >>827まぁ俺も興味無いっスね。乗ってる本人達が満足してるなら、それでイイべって感じで生暖かい目で見守ってあげましょう。
830: 8/18 14:29 5D500hh カッコいいの定義は十人十色。 オーナーが満足している状況に、他人がとやかく言うのは余計なお世話ですよ。
831:名も剥げ 8/19 23:18 i219-165-173-11.s02.a005.ap.plala.or.jp みんカラ?とか言うSNSサイト見りゃ一目瞭然 車高短DQNの自慢ブログがわんさか(w
832: 8/20 8:15 g22cnO7nRnc0dD9c まぁ、車を飾るのは単なるマスターベーションにすぎないからね。 自己満足出来ればいいんでない? ・信号待ちで隣の車に見られて「どうだ、カッコイイだろ!」って思って優越感に浸る。 ・休みの日に洗車して綺麗になった車を眺めて浸る。
833: 8/21 14:8 07032450783903_en 堤防が決壊して車が浸かる
834:ローライダ 9/1 18:48 7q83N5i US仕様とかってどうなんですかね。バンパー、エンブレム、ライト、テール変えて走ってるの見ると笑えますね。インスパやらセイバーやらハリアーやらアリストやらセフィーロやら…。右ハンドルだよ?…仕様にするくらいなら本物買えよ。金かけてダサくしてるのはどうかと… 大曲はとくに…
835: 9/1 23:25 KuI1I7j 右でやるからこそUSDM! そんなお前は何乗ってんだ? 左買う金あるし! それとも妬みか?笑笑笑 どーせお前らのは向こうの設定ないんだろ?
836: 9/1 23:58 D3g0SD1 右ハンドルの設定が無い、欧州車に乗ってるよ。 まぁ、834じゃねぇけど(笑)
837: 9/2 0:16 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp レクサスのエンブレムつけてイジリ倒したハリアーが走行中に窓からゴミをポイ捨てしたのを見た。 目立つ車でよくやるなあと思った。
838:ローライダ 9/2 10:24 7q83N5i >>835 まぁ落ち着けよワラ 図星だったんなら謝るよ。 俺は本物の逆輸入乗ってるけどな。 妬みは君じゃないのかな?ワラ そんなに必死になっちゃってさワラ
839: 9/2 12:33 5D500hh くるまなんてシャコタンにするだけで十分カッコいいんだけどな。 実用的じゃねーよ と言われても、オートサロンみたいに大半がシャコタンだから、カッコいいの定義が確立しつつあるのは事実ですよね。
840: 9/2 12:43 07032040232938_hh なんか俺も思ったんだけど 車高下げるだけで十分な気がする 今度からそれにしよっかな 他が変な目で見ても、自分が良ければそれでいい!
841: 9/2 18:48 KtK2XFV >>835 右ハンの設定しかない輸入車のってますが? 車は落としてアルミ変えるだけで十分!
842: 9/2 20:29 01c2x1u 車高下げてカッコいいか?道路の悪い秋田でさ。車の性能を落としてるだけだろ。いじるなら外見じゃなくて中身いじれよ。
843: 9/2 21:26 7tW1guF 車好きは、必ず他人の車の悪口言ってるよな〜。 輸入車スレでも立ててくれ。
844: 9/2 21:47 D3g0SD1 車高は、多少低くくしてる方がカッコ良いとは思うけど、マンホールすら避けなきゃイケないのはやり過ぎだと思う。 >>843 車種書いたら特定されるから嫌(笑)
845: 9/2 21:49 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp 文句は言わないが、 ガソリンスタンドに入る時、 ベタ車高で斜めに対向車線を塞ぐゆっくりな車が前にいたら、 遠慮なく「プップ〜♪」ホーン鳴らします。
846: 9/3 14:32 7tW1guF >>845 たしかにあれは邪魔だな。それから、踏切でもチンタラしてる低車高の車いるし。 何分かけて渡るんだか(笑)
847: 9/3 15:9 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp マンホールとか段差を斜めに避けるのを後ろから見てて 真っ直ぐ行っても全然余裕ありますよ!ってのもよくいるね(笑
848: 9/4 12:13 5D500hh 俺の腹下は7cmしかないが、斜め走りなんかしなくてもドコでも行けるぞ。あの蛇行に憧れてるガキも多いよな。 俺のこうしないと擦るんすよ〜と言いたそうな奴に限って、そうでもなかったりする(笑)
849: 9/4 12:23 7q83N5i みんな同じ事思って見てるんだな〜ワラ
850: 9/4 13:24 07031040810379_ma でも擦るときは擦ります(笑)第一病院とかの奥の入口とか無理っorz
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]