3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き集合
90:秋田の名無 1/5 20:54
>>85
ホイールベース
サンバー 1885mm
Kei 2360mm
車両重量
サンバーSC(4WD) 810kg
keiワークス(4WD) 820kg
出力
サンバーSC 54PS
略12
91:秋田の名無 1/5 21:1
>>89
だから車重であって駆動方式は関係無いでしょ。
同じ重さのFFであれば制動距離は同じ重さの4WDと変わらんと思いますけど。
92:秋田の名無 1/5 21:10
>>89
重いならそれだけ太いタイヤか大径タイヤ装着して、接地面積増やせば良いだけのこと。
面圧上がるんだからさ。
つーか二駆モデルと四駆モデルで20〜30kg程度しか違わなくないか? その違いが普通のドライバーに分かるか?
しかもFF車が四駆化に伴う重量増の部分はリア部分じゃね?
リア荷重が増え、リアブレーキ効いてウマーじゃねえの?
四駆はエンブレガツンと効かせれるのも良い所
93:秋田の名無 1/5 21:25
普通のドライバーでも解るよ!
重い車は止まりにくい!
2駆より4駆は重い→制動距離長い…
94:秋田の名無 1/5 21:48
だから駆動形式やエンジン出力は関係ないの!ドライバーが一番大事なの!
95:秋田の名無 1/5 22:13
なんだか噛み合わないなぁ
四駆は止まらない
↓
駆動方式は関係無い、重量だよ
↓
そうだよ重量だよ
↓
? 駆動方式関係無いじゃん
↓
四駆は重い
略15
96:秋田の名無 1/5 22:25
噛み合わないというか…
理解が出来ていないというか…
97:秋田の名無 1/5 22:26
女、抜きにして4駆乗ってる人はメーカー関係なく、しょっぱい奴多いような。直線はそれこそ人並みだが、カーブになると途端に超スロー。ビビりばっかり。
最近の車はどんどん性能良くなってるが、それとは反対に運転下手くそ、マナー悪い人、増えていってる気がする。
98:秋田の名無 1/5 22:37
随分語ってるようですが、今は何の車乗ってるんでしょうか?
昔は走ってましたけど…
今は軽とか?
99:秋田の名無 1/5 23:18
つーか、四駆=クロカン車で語ってるのか?
おれ普通に四輪駆動の車全てだと思ってたんだけど…
ネットでクロカンを四駆なんて紛らわしい言い方はしないよな?
オッサン用語だろうし
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]