3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田市内のスーパーマーケット
208:秋田の名無 1/5 13:7
試食を自分のポケットにまで食わせている人も見かける。
209:秋田の名無 1/5 13:23
ビバおばあちゃん
210:秋田の名無 1/5 16:5
試食をトレーに各種乗せてレジ行く人もいるよね。試食だけでもうパン1個分みたいな。
211:秋田の名無 1/5 23:37
試食をなぜにレジに?
212:秋田の名無 1/6 0:10
自分が買うパンと一緒に試食もトレーに乗せてんだよ。
店員さんが渋々試食も袋に入れてあげてる…。
いとくでパンよく買うんだけどよく見る光景だね。
213:秋田の名無 1/6 2:31
納得(笑)しかしどんな神経してたらそんな行動出来るでしょうねぇ
214:秋田の名無 1/6 6:55
やっこ
215:秋田の名無 1/6 15:4
みかんを袋や箱から取り出して平気で味見してる客もいる。
216:秋田の名無 1/7 23:50
牛島マルダイで、とても素敵な接客のレジの方(Aさん)に会いました。
色んなスーパー行きますが、必ずエコバッグをこれみよがしに開いて待っていても「ビニール袋おつけしますね」とか、何も言わずに袋入れられたりしてきました。
でも、Aさんは「買物袋お持ちですね!御協力ありがとうございます。」と言ってくれて、買い物量が多く足りなそうだったので「小さい袋おつけしますね。足りなかったら言ってくださいね(^O^)」と始終笑顔で、素敵な接客で、いい気分で帰れました!
つい、毎回の作業で言ったり入れたりしちゃうんでしょうけど、袋に気付いても言い直さない人し入れちゃうレジの方ばかりです。

心が狭いかもしれませんが、できればAさんのような接客に出会いたいと思ってしまいます。
217:秋田の名無 1/8 1:34
エコバッグ持参されてる人は大概自ら「袋いりません」って言いません?
ただ単に袋出してアピールされてもって思いますが…。

見た感じエコバッグにまだ容量(空きがある)があるなと思って袋いらないかなと思いきや「袋に入れて下さい」とか言われる事もあります。
全て店員に任せるのはどうかと難しいと思います。

確かに気持ちのいい接客は気分がいいです。
逆に店員もお客様の態度を見てるってのも忘れちゃいけないですよね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]