3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市内のスーパーマーケット
321:秋田の名無 2/22 14:42 5Gm1g8Z 何か理想だけで経営は二の次って感じだなー ま、評論家だから仕方ないか
322:秋田の名無 2/22 17:12 IDW1HQF そう言えば某スーパーで働いてたころ首都圏から接客応対の講師を高い金払って呼んできて講義実践させられたなー。
323:秋田の名無 2/22 18:0 Fcs1iPJ 評論家って…w そんないとく嫌いの大層な方が、こんな地方の秋田の掲示板にわざわざ書き込みして頂いたんだね。 てか秋田の人だとしても、秋田にそんな評論家って人がいるんだねw まあ好きな店に行けばいいよね。 誰かが前述してるように、何年か後になって生き残っている店が秋田では支持受けてるってことになるからね。
324:秋田の名無 2/22 18:5 AWa2wND 何年も前からスーパーはあるんだから評価しないと。
325:秋田の名無 2/22 21:59 23.73.147.124.dy.bbexcite.jp 毎年盛岡でチェッカーフェスティバルってやってるよ。あんな店員見たことないけどね。
326:秋田の名無 2/22 22:24 0001IOs だって、それは、コンテスト用だもの。そん時だけよ所詮、そんなもんだ。
327:秋田の名無 2/22 22:44 07G3mwp やる気のないやつは、ルールを守らない ↓ 決まっていることをやらない ↓ 決められた応対方法はやらなくてもいいと勝手な判断・行動をする。
328:307 2/23 7:13 04g1Hnc ここではスーパーとディスカウントストアを同列に扱っていいのではないですか? というよりも私はスーパーなのにディスカウントストア並の品質だったからそこを指摘しただけです。 評論家ではないですがコンサルタントの仕事をしているので多少皆さんとは視点が違い、 不快な思いをさせたのかもしれませんね。 もちろんみなさんは高い代金に納得してい●くで買い物していらっしゃるのでしょうから 否定されて頭にくるのかもしれません。 本当はそういったいわば「信者」の方に盲目にならないように問題提起したつもりだったのですが、 あまり聞き入れていただけなかった様で残念でした。 いずれ私の価値観から言わせていただくと、い●くは商品と代金のバランスが著しく悪い。 それだけです。 長々と失礼しました。
329:秋田の名無 2/23 8:16 AWG3MjM コンサルタントなのであれば、尚更、スーパー、ディスカウント(スーパーセンター含む)、百貨店志向(最近は少ない)の強い店は分けるべきだ。 スーパーとディスカウントでは最初っから方向性が違う。
330:秋田の名無 2/23 9:6 D9y3nHg 信者扱いされて逃げられた…。 結局秋田人にはわかんないって言いたかっただけなのかもね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]