3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市内のスーパーマーケット
666: 9/30 20:58
生鮮手当てはありますか?生鮮手当てあるところあるみたいですが。
生鮮手当てあるっていうことは生鮮の方が仕事の重要性、難易度が高いということ?
667: 9/30 21:50
>>666
JCあったよ☆生鮮手当一万円、部門長手当ってのもあったな〜それも一万円☆
全部門重要な仕事だよ…
668: 9/30 21:59
まぁ〜どの部門も重要ですが・・・
売上、粗利、生産性を考慮して手当て付けてほしい
669: 9/30 23:30
サイトウ店長 しっかり!
670: 10/1 1:34
最近のスーパーは女も昇格しているから一概に男ばかり大変とは言えないさ。
671: 10/1 2:0
スーパーは女性の管理職をもっと増やした方がいい
672: 10/1 2:5
スーパーの仕事は社会的評価がいまいち低くてシャクにさわるぜ!
アメリカじゃ働きたい企業の上位にスーパー関係の企業が入ってる。
日本は労働環境変えていかなければ!
673: 10/1 5:57
>>666
魚を卸したり、刺身を綺麗に盛付けたりする技術料みたいなものじゃないかな?
スーパーで働いた事がないから憶測に過ぎないが、他の部門との大きな違いはソコかと。
>>672
労働環境だけでなく客と店員の立場が対等になると良いのにな。
図書のクレーム事例を読んだら余りにも悲惨だった。
674: 10/1 9:11
>>673
すまん。俺が鮮魚と書いたばっかりに…生鮮に訂正するよ。
スーパーでは、生鮮部門が3つに分けられていて、生鮮三部→鮮魚・青果・精肉・まぁ、こんな感じ☆すべてマニュアル化されてるので特に技術などは関係ない。
総合の場合若干差別化はあると思う。食品部というだけで、同じ年の本給が一万円高かった。
その他、食品にいるといろいろ手当が付加されるので手取りで10万まではいかないが、8万前後は多く貰える。
675: 10/1 15:54
スーパーで若いマネキンの子に試食を奨められると断れなくて買ってしまう。一所懸命働いている姿を応援したくなる。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]