3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田市内のスーパーマーケット
874: 1/10 16:20
みかんの箱はどこが安いですか?
875: 1/10 17:56
スーパー関係の方々にお願いです。
今日某スーパーに行った時、目の前にいた女性客が通路で転倒した場面に遭遇しました。
その女性はしばらく蹲った後、幸い大したケガもない様で自力で立ち上がって行ったけれども、その床を見ると溶けた雪で表面が濡れていて、試しにそこを歩いてみるとかなり滑り易くなってました。
一番の問題は元々の床の材質、形状なんだろうけど、冬はこれからが本番なんだしせめて出入口のマットの見直しやマメにモップなどでの拭き取りするとかの対策をして欲しいと思った。
自分自身いくら気を付けても家族が転倒したら…って思うし、例え他人でも目の前で人が転ぶのを見るのはいい気分はしない。
ましてそれが高齢者や小さい子供だったらって考えてしまうと早急に何か手を打って欲しいと感じました。
876: 1/10 18:26
フォンテはヨーカドーと比べてどうですか?変わりましたか?
877: 1/10 19:16
>>876名前が変わりました!あと従業員の方も少し変わったと思います!
878: 1/10 20:14
>>876
相変わらず7のPB商品は置いてあるし、取り分け高級感があるわけでもなく…価格は高めで正直微妙。
レジ接客やサービスは良いと思うよ。
川反の横田屋がテナント入りしていたのは意外。
でも売っているのは天麩羅や冷凍コロッケ等のどこにでもあるような物だった。

大晦日は18時閉店で元旦分まで半額祭、最高だった。
損失分を見越した価格設定の為か、見切りは早いと思う。
879: 1/14 17:4
新国道のナイス予定地が売りに出されているというのは本当ですか?

>>875 自分も先日、危うく転倒するところでした・・。
880: 1/14 21:47
>>875、某ドラッグストアで転倒したおじさんがいて、しばらくうずくまってたのに店員は見て見ぬふり。奥から店長らしき人が来て、店員を叱っていたが、おじさんへの第一声が「あ、転んじゃいました?」店長?がそんなのだから、店員もそうなのね。
881: 1/14 21:47
>>879
新店舗建設中止ということなのかな?
この時代、新店舗建てるのもリスクありそうですもんね…。
ナ○スの自衛隊裏の横金沿いに新店舗っていうのはどうなったんだろう。
882: 1/26 19:1
スーパーぢゃないですが、肉のわかばマイスター利用した方いますか?
高いんでしょうか?

品数は豊富ですか?ミノや生のホルモンとか
883: 1/27 18:23
カードやおつりを片手で渡す店員、最近多いな。
特にア○○
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]