3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市内のスーパーマーケット
249:秋田の名無 1/29 23:16 5Cu3NgR
エコのために袋持参が当たり前のマナーになればいいなぁ
あくまで理想ですが
250:秋田の名無 1/30 6:45 softbank218112130076.bbtec.net
>>249
隣県のように県単位でレジ袋廃止になれば良いのにな。
そうなれば袋持参は常識になるし、ごみも減り街も綺麗になる。
貴方のレスを見て救われた気分になったよ。
ありがとう。
251:秋田の名無 1/31 8:55 07032040701187_ve
レジ袋が廃止になると飛び込みの買い物がしずらくなるぞ!
だいぶ前に生協に買い物に行ったらレジ袋を貰えなくて、店員に聞いたら、「透明な小さな袋に入れれば?」だって。
んだから客が入らないし、潰れるんだよ!
何事もみんなでやらないと馬鹿をみる、という教訓でした。
252:秋田の名無 2/1 17:16 07G3mwp
袋については、自治体のバックアップと客のモラルの問題
253:秋田の名無 2/2 0:56 07032040545187_gx
私もト○屋では買い物したくないですね。広面でレジの人客や店員同士だらだら話してるし混んでるのにサービスコーナーに店員いっぱいで。レジやれよって感じですね。 安さだけの人集めで店に魅力や締まりが感じられないと思います。
254:秋田の名無 2/2 6:56 07G3mwp
広面○大の接客も酷い
@混雑時のレジ稼動台数が少ない
Aフロアにいるスタッフの挨拶が無い
B入口付近の駐車場管理が全く無い
255:秋田の名無 2/2 9:0 Fcs1iPJ
ト○屋なんかまず店内からして汚いから買いたいと思わない
物が安いだけを求める店はそこに勤めている従業員も安い人間になっちゃうよ
同じ商品でも、いとくで売ってたらいい商品に感じるしね
256:秋田の名無 2/2 18:21 AQc0q3Z
昔は何処のスーパーでも商品を売りたいって言う気持ちがありありで何となく買いたくなってついつい衝動買いしたもんだったけど今はあんまり売りたいと言う気持ちが見えません。ただ働いて給料を貰えればそれで良いと思っている人達が多くなって居るように思えるね。一つでも多く売って自分達の給料に繁栄させようって言う考え方の人達が少ないんでない?
257:秋田の名無 2/2 20:15 softbank218112130076.bbtec.net
>>256
只でさえ人件費削減の為に従業員一人当たりに掛かる負担が大きくなっているらしい。
まさに薄利多売状態で、原価割れしてまでも目玉商品として広告に掲載しているのが現状だろうな。
そんな中どんなに頑張っても給料に覿面に反映する事は無いと思う。
その上買い物客の窃盗やマナーの悪さは年々酷くなってゆくばかりで、そんな客に尽くす気持ちを保つのも難しいだろう。
そりゃあモチベーションも下がるよな。
擁護する気もないが従業員の気持ちは理解出来なくもない。
しかし本当に従業員と客のレベルが下がったと実感している。
258:秋田の名無 2/2 21:43 AQc0q3Z
確かにそのとおりだと思うよ。同感です。店側も確かにサービスに努力して欲しいけどお客側もマナーを守って買い物するべきだと思うよ。店員もお客もお互いルールを守って買い物したらそんなに愚痴何かでないのにね!万引きだけは許されないや!!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]