3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市内のスーパーマーケット
286:秋田の名無 2/8 16:36 7xO02ZC >>284 283ですが、う○たじゃないです。Jが付くところです。 >>285と店は違うけど一度も腹なんか壊したことないですよ。
287:秋田の名無 2/8 20:19 softbank218112130076.bbtec.net >>286 チキンカツを豚カツと間違えた単純な表記ミスかもな。 ラベル違いは他の店でもたまに見るよ。
288:秋田の名無 2/8 20:22 i60-35-206-77.s02.a005.ap.plala.or.jp >>271-276 遅レスですが、 秋田のスーパーなんてみんなそんなもんでしょ。 労基署に相談しても、変わらないよ。 会社は表向き、残業を申請出来る仕組みを作るが、 社員には圧力をかけ、申請させないようにする。 残業○○時間以上つけたら、改善書を毎月提出させるとか・・・
289:秋田の名無 2/10 22:50 FdM0RUL バレンタイン近いせいか、ジェイ○で板チョコ\68!! チョコ好きにはたまりません(*´∀`*)
290:秋田の名無 2/11 13:57 07032040545187_gx >>288 そうですね。私も某スーパーの社員で働いていますが休日や残業に関して不満はたくさんあります。労基監督署に言っても変わりありませんでしたし。売り上げが伸びても給料は変わらない。会社からはボーナスとして支給されますがちょっと裕福な家の子の小遣いにも満たない額です。まぁ黙っていてもらえるものではないのでありがたいですが。休日返上や残業が当たり前になっているのでもう少し現場をわかってもらいたいのが本音です。 みなさんスーパーで働いてみたいとか思ったことありますか?
291:秋田の名無 2/11 18:39 Fcs1iPJ 今日、今年卒業の大学4年向けの就活会あったみたいだが、10社参加中、県内はたった1社。 それがい○くのようだ。 こんな時期まで求人してるなんて頑張ってるな。 県内雇用創出のために積極的にやってるのは立派だな〜と思った。当然景気は厳しいだろうが…。 それにしても県内求人倍率は0.3倍… 秋田終わってるな
292:秋田の名無 2/13 23:43 2bw26a1 >>291 元い〇く社員だけど、あの会社の社風は「陰湿」、人間関係は悪だな。 給料は良かったけどね。 俺は勧めないな。
293:秋田の名無 2/14 21:21 07u1G52 元ジョイフル社員だけど、社風がのんびり目で人間関係は楽だしよかったよ つぶれたけどねw 陰湿でも、来年も無事な会社を選ぶといい
294:秋田の名無 2/15 1:34 07G3mwp のんびりしてっから潰れたんだよ
295:秋田の名無 2/15 10:17 07032450773822_ve オレも元ジョイフルだけど、今なら言える…給料最悪だった… まぁ、楽しかったけどねーww
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]