3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市内のスーパーマーケット
349:秋田の名無 2/27 22:16 d61-11-199-151.cna.ne.jp 解体ショーやって、保健所に注意されたからそれ以降はやめたっていうスーパーあるみたいだぞ。 でもマル○イとかでよく売り場で解体やってるよねw 同じ市内なのに地域によってやってもいいとかあるのかw? 何か不公平に感じる・・。 保健所さん、いいのかいw?
350:秋田の名無 2/28 7:6 AWa2wND 各店が保健所に許可申請するんじゃねーの?
351:秋田の名無 2/28 13:17 07032460286026_ga どちらにしろ保健所は適当だって事ですね(笑)
352:秋田の名無 2/28 19:46 Fcs1iPJ 同じ市内で注意受ける店と受けない店があるのは、おかしすぎるだろう? 保健所の奴らの好き嫌いで決めんのか(笑)? 競合店からの通報とかで動いたなら、取り締まるための行動だろうから、通報あるなしに関わらず自分たちでもチラシ調査とかして取り締まれよ。 単なる公務員仕事か!ってことになる
353:秋田の名無 2/28 19:50 p4249-ip01akita.akita.ocn.ne.jp テキトーだってのは否定しない、許可を出す人の気分で変わったりするから でも店にだって手洗いの有無とか作りで許可申請が降りない事があるから あそこでやってるのに、ここじゃ出来無いって事はあるよ
354:秋田の名無 2/28 20:7 0503NNN スレチですが。テキトーな仕事ですか?保健所自体に何かあるのかしら?区別とか差別、、、何か知ってる人教えて下さい。
355:秋田の名無 3/1 19:14 Fcs1iPJ 今の現状ではやっぱりライブ販売が重視されてるようだな 夕飯提案とか、いかにお客の暮らしを支えてあげれるかが勝負の鍵というか そのため各社考えて頑張ってるのに保健所摘発の差別があるのは絶対におかしいだろ 包丁作業許すならどの店がやっても許せよな
356:秋田の名無 3/3 18:49 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 不況の中、お客様心理をつかみ販売方法を工夫しないと生き残れません
357:秋田の名無 3/3 21:53 softbank218112130076.bbtec.net 久々にチラシをじっくり観ているけど、アサヒの今日の日替りのモヤシの所に書いてある注意書き… 4mm幅のスペースに7文字も詰まっていて、サッと見ただけでは読めないぞ。 税抜き誇大表示といい、客への配慮が無いよなぁ。 如何にして安く見せ掛けて客を惹こうかとしているのではないかと邪推してしまう。
358:秋田の名無 3/3 23:59 07032040035718_ep アサヒの日替商品でダブのシャンプー、コンディショナーが載っていた 早速買いに行ったら、一家族一個限りと言われ(レジの店員にチラシを見せられ)シャンプーしか買えなかった 普通、二つセットで買わないか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]