3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田市内のスーパーマーケット
423:秋田の名無 3/29 22:26 01c3oKJ
某スーパーで、焼酎の赤霧島が限定品として三千円で売られてた。

サンクスで、はるかに安い値段で売ってたのでびっくりしました。
424:秋田の名無 4/6 14:7 i222-150-9-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
今日のいとく駐車場保々満杯他はどうかな?
425:秋田の名無 4/6 14:49 IDW1HQF
他のスーパーも満杯です
426:秋田の名無 4/6 18:3 i222-150-28-4.s02.a005.ap.plala.or.jp
さっきイトクに行って夕食材購入その中の
ほたるイカ眼玉が全部落ちて眼球黒く乾いて
身はブヨブヨ内臓半分はみでてる
7日までの生食用とは思えない
かなり古い 残りなげた 318円無駄 
売らんかなよりも品質に重点置くべきだ
あ〜きも きも
427:秋田の名無 4/6 18:34 AWa2wND
分かりやすく書いてくれれば良かった
428:秋田の名無 4/6 21:9 Ks20SHW
桃屋の「辛そうで辛くない でも少し辛いラー油」を探してるのですが、どこのスーパーも在庫切ればかり。テレビで話題になると爆発的に売れたみたいですね。最近だと黒豆も品薄だとか。
429:秋田の名無 4/7 5:42 softbank218112130076.bbtec.net
>「辛そうで辛くない でも少し辛いラー油」
「でも」は余計。

メーカー側が原料調達から生産まで追いつかない状態らしい。
一時オクでの最高額が1個4,000円まで跳ね上がったが…やり過ぎ。
もう少し待てば誰でも何時でも買えるようになるよ。
430:秋田の名無 4/7 9:43 2fe288G
食べるラー油 サティにありましたよ
431:秋田の名無 4/7 9:57 04q0sZW
エスビーに似た商品ある。こっちはあった
432:秋田の名無 4/7 10:0 NUw1hTd
土崎の名椅子で30分位買い物してたけど、ずーっと店内放送してて疲れた。
433:秋田の名無 4/7 10:46 04q0sZW
皆さん、店内放送は嫌なものなのでしょうか?いろんな店の店内放送の感想が聞きたいです
434:秋田の名無 4/7 18:26 D6a0SYu
店内放送って意外と聞いてない…てか聞き取りづらい!
435:秋田の名無 4/7 19:1 p1099-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
店内放送って黄金伝説みたいな超目玉商品とかオープニングセールとかはなんとなくいい行けど、
それ以外の長い放送や頻繁な放送はただうるさいだけと思う。
432さんとは店が違いますが、同じ会社でもずっと放送でいやな感じします    
あそこの会社はあれがいいと思ってるんでしょうね
客観的に客の目線がわからない人がえらくなってるんでないでしょうか?
わかっていれば止めてると思うので。
なんてえらそうに自分の感想書いてみました。
436:435 4/8 6:16 p1099-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
一行目のオープニングセールとかはなんとなくいいけど、の間違えでした

行という字間違って入力されてました
437:秋田の名無 4/8 6:59 softbank218112130076.bbtec.net
俺は有線と店員のアナウンスは全く気にならないが、売り場の洗脳的な歌が嫌いだな。

マルダイの大和豚。
いとくのギョギョギョ餃---子。
コロッケの歌。
あとはCGCの歌。

いつも流れているから、苦情も無く不快に思うのは俺だけか極少数派なのだろう。
店側も客の気持ちになってあれこれ考えている筈だから、止めさせようとは思わない。
438:秋田の名無 4/8 16:40 07032040035718_ep
私は逆にコロッケの歌を一緒になって歌う
439:秋田の名無 4/8 23:41 07032460594988_gq
コロコロコロコロコ〜ロッケ〜
440:秋田の名無 4/11 15:39 NPw2wlu
ちょっと前にここで、「新国道いとくの正面入口脇すぐに喫煙所があるのは困る」って書いてた人いたけど、今日行ったら離れた場所に移動されてた。
そういう速やかな対応は有り難いね。
もしかしてたまたま直接改善を申し入れた人が別にいたからなのかもしれないけど。
441:秋田の名無 4/15 14:50 i222-150-25-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
どこのスーパでもだけどトンカツ弁コロもがベトベトきもい
でもヨーカ堂のトンカツ弁はからっとしてる 中央大手は製造方法ノウハウが違うね
いとくのマトン弁食後マトンの臭いがきつい、くさい
手作コロッケなんて冷凍そのまま揚げるだけだろ まずい 
442:秋田の名無 4/15 22:2 NUw1hTd
>>441
頼むからもう少しまともな文章書いてくれ
443:秋田の名無 4/17 9:6 KD118152141211.ppp-bb.dion.ne.jp
いとくの店員や店長はここ見てますよ。
ここを見て意見を参考にしてる店長さんもいるはず。
他店の噂というか、客がいとくだけじゃなく他店をどう思ってるかも気になってるみたいだし、
リサーチみたいなのも兼ねて見てますよ。
444: 4/17 23:0 NQu0S7C
質問大丈夫ですかね…秋田市内で携帯IDで買い物できるスーパーってどのくらいありますでしょうか?
445: 4/19 22:22 7xE3MiZ
>>444
間違いなく、マックスバリュートといとくはIDは使えるよ
446: 4/20 16:14 IDW1HQF
大気圏突入時にはバリュート作動しないと大変だからな
447: 4/20 18:4 NQu0S7C
>>445 そうですか!ありがとうございます( `・ω・´)
448: 4/20 19:26 07032460491441_gp
>>438恥ずかしながらオレも;
449: 4/20 20:25 07G3mwp
フライングアーマーを使えば身動きがとりやすい
450:げ! 4/20 21:38 07032460491441_gp
腐れオタク市ねwww
451: 4/20 22:45 AXY1Hx6
せいき〇うは、ほんとに糞。
452: 4/21 23:13 d61-11-149-119.cna.ne.jp
この粘着っぷりは一体…

244 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 16:35 HOST:AXY1Hx6 proxy3118.docomo.ne.jp
〇協はまじ糞だと思います。

246 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 19:37 HOST:AXY1Hx6 proxy3165.docomo.ne.jp
セイ〇ョーは、店も糞だし人も糞だと私は思います。早くなくなったほうがいいですね。

306 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 20:07 HOST:AXY1Hx6 proxy3136.docomo.ne.jp
せいき〇うほど中の人間が腐ってるところはないと思いますよ。

略13
453: 4/22 17:24 AX43OL7
ご飯にかけて食べるラー油?どこのスーパーに売ってますか?
知ってる方教えて下さい。
454: 4/22 21:6 D9y3nHg
どこもまだ入荷待ちだよ。
455: 4/22 22:40 softbank221026206166.bbtec.net
もう食べ飽きました。
楽オクに出品されてましたよ。
すごい値段で.....
456: 4/22 23:18 2dO3n4K
ナイスも入荷待ちー
457:名も剥げ 4/23 0:19 p6136-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
今日のお昼頃、新国イトクに売ってたよ。
おそらく、夕方までには売り切れちゃうんでしょう。
夕方過ぎで売ってるのを見たのは、八橋ナイス。
ちなみに、八橋のマルダイだけ定価でした。
私の御近所的には、会社員は買えないね。
458: 4/23 9:37 ATM0rGr
1口食べたけど、もういいや。自分好みではなかった。
459: 4/23 18:43 p1099-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
新国道のモスとケンタッキーの間にナイス新国道店予定地って看板でてた
いつに出来るのかな?
八橋店めちゃ近いのにどうするんだろう?

予定地は場所的にいいのかな??
460: 4/24 11:37 APB3Nhg
TSUTAYAという噂もあっただけに残念。

伊徳とマルダイのSCに対抗するためで、外旭川と八橋を統廃合するためと聞いたことがある
461: 4/25 0:22 5D500hh
泉の369パチンコ向かいの、旧洗車場跡地も動きがありますね!
コンビニなるかな?
462: 4/28 1:17 05004013376809_vw
手形山崎にあるスーパーなんだっけ?
463: 4/29 13:49 04q0sZW
タカヤナギのことか?
464: 4/30 19:37 i60-47-187-197.s02.a005.ap.plala.or.jp
いとく秋田東店? 今は亡きアイランド?

タカヤナギも含め、どこも手形山崎ではないね。
465: 5/1 14:0 07032460692860_vr
マックスバリュ東● バンザイ\(^O^)/
466: 5/14 7:5 NUw1hTd
>>460
外旭川はかなり集客あるから、八橋だけ統廃合するんじゃないかな。
467: 5/14 7:40 04q0sZW
八橋潰しても、マルダイが喜ぶだけ
468: 5/14 14:33 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>466 統廃合というか、八橋店の移転ですね。
469: 5/14 19:41 AYC0Ri8
いつもはナイスで食材買うんだけど、パブリ行ったついでに初めてマルダイに行ってみた。

財布がいつもより軽くなったよ♪
470: 5/14 20:50 07032040862345_vh
>>468
関係者?
471: 5/15 9:41 07032040701187_ve
>>469 財布が軽くなったか(^_^;)
良かったね、少し体力が節約できて(^O^)
472: 5/23 6:16 IDW1HQF
ここで、いとくと他のスーパーの資本統合、決裂したことは話題にならないのはなぜ?おーい、いとく関係者、どこへ行った?
473: 5/26 12:58 07032460286026_ga
>>472

そういうのってどうでも良くないですか?
474: 5/26 14:10 AQI2XMT
新国いとくに不二家オープンしてた
475: 5/27 9:51 pl287.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
桃屋のラー油どこにもない・・・
秋田市内で見つけた方いませんか?
476: 5/27 12:8 g10StyYjukgA5mb2
昨日茨島のマックスバリューで買いました。
477: 5/28 8:30 04q0sZW
ナイスに行け
478: 5/28 9:25 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>475
セキヤのラー油お勧めです!
479: 5/28 19:22 FeA0sYc
桃屋のラー油、仁井田のメガにあった。2個購入。
480: 5/29 14:3 FkI282J
ダ○サ○にたまにあるよ
481: 5/29 14:50 05U0RqK
店に寄ってはどうか分からないけども・うちの店では店頭に出さないで・従業員のほしいヒトが買ってるよ!もう何回も買って食べたし!
482: 5/29 15:0 04q0sZW
客のことを考えないスーパーは、つぶれてくれ。
483: 5/29 15:31 05U0RqK
従業員も客だと思うけど
484: 5/29 17:39 NPw2wlu
>>483
「論外」って言われちゃうよ!
485: 5/29 20:56 04q0sZW
論外
486: 5/29 21:14 07032040862345_vh
論外
487: 5/29 21:19 0500rWC
それってJ○でしょ?
488: 5/29 22:17 05U0RqK
論外かぁ・・・。まぁ関係ないけど。
489: 5/30 6:0 softbank218112130076.bbtec.net
では「論点」が違うと言っておこう。
490: 6/1 14:7 IDW1HQF
>>477>>479ラー油ないよ
491: 6/1 14:40 IDW1HQF
>>476こちらにもない。
492:名も剥げ 6/2 7:59 i121-119-56-51.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>483
馬鹿なのですか?
493: 6/2 10:28 g10StyYjukgA5mb2
>>491
西武の地下、惣菜売場でビューホテルのラー油売ってたよN干し貝柱や桜えびが入って美味しかったよ
494: 6/4 11:46 IKc0SYY
桃屋のラー油

昨日広面マックスバリューで買いました。
17時位で10コは在庫ありましたよ
495: 6/5 19:24 04q0sZW
入荷するタイミングはだいたい一緒か?
496: 6/15 14:35 IDW1HQF
このスレで紹介されていた某店でやっとラー油をゲットしました。なぜか1個だけあって運よく手に入れたのでマジうれしいです。
497: 6/15 15:58 IDW1HQF
さらに別の某店でエスビーのおかずラー油に遭遇。。こちらは初め5個あったけど店内を一周して戻ると売り切れてました。
498:名も剥げ 6/20 21:25 d61-11-165-080.cna.ne.jp
友達が市民市場の水産通りで、手作りラー油を3個買い1つ分けてもらい食べました、とっても美味しくて次の日自分で買いに行き
2個ゲットしてきました。
499: 6/23 2:22 g2gPUhoY3jdqw9Dh
御所野イオンで20日、エスビーのちょい辛ラー油を手に入れました。
でも全然辛くないですね。美味しいけど、ちょっとしょっぱいです。
桃屋のはどうなんでしょうか?
他の食べるラー油もどんな味か気になります。
500: 6/23 9:2 05U0RqK
もう食べるラー油のブームは終わったと思ってました。まだ食べてないヒトが居るとは…。
501: 6/23 10:26 g2gPUhoY3jdqw9Dh
>>500
どこのスーパーも入荷待ちで、出てもすぐに売り切れて、店頭に無いことが多いので、まだまだ買え無い人多いんですよ〜。
うちの両親は食べるラー油の事自体知らなかったです。
502: 6/23 15:54 05U0RqK
毎週水曜日か木曜日アマノに行きますけども・必ずと言っていいほど置いてありますよ!ト一屋には大ビンの食べるラー油がありました
503: 6/23 23:35 g2gPUhoY3jdqw9Dh
>>502
御所野のアマノですか?
ト一屋はどこのでしょうか?
両親にも食べさせてあげたくて…教えてください!
504: 6/24 7:44 05U0RqK
御所野のアマノと新屋のト一屋です!まだ買えないヒトがたくさん居るなら・見つけた時に買ってそのヒトたちに渡してあげたくなります
505: 6/24 10:36 05U0RqK
そーいえばドン・キホーテからも情熱なんたらで・食べるラー油でますよね。
506: 6/24 10:42 g2gPUhoY3jdqw9Dh
>>504
情報、ありがとうございました!
近々行ってみたいと思います。
お一人様一個だけど、すぐ売り切れるから凄いですよね〜
507: 6/24 23:35 07032460594988_gq
流行りものだから…
後半年もすればごろごろ売ってると思うけどな…
508: 6/27 10:37 5HQ3Nvb
たった今、オノバのメガでラー油売ってたよ。
桃やの方は15個位?エスビーラー油は5個程残ってます。個数制限ないと思います。ちなみに私はエスビーラー油を1個買いました。違う安売りで混んでるから、ラー油の売り場は多分スルーされてるかと思います。
509: 7/1 17:57 Fcs0sTz
スレチ長文の愚痴です。
頂き物の商品に関し製造・販売元に問合せすると、ケース単位受注のみで小売店情報の管理もなく、大手ネットショップサイトでバラ売りがあるとの話。 売価千円に満たないであろう商品でも秋田で消費を…馬鹿げた思いで問合せ電話開始。
某小売店での対応は10分以上も保留音のまま放置。 切って即折り返すと複数回線ある様で繋がり、苦情と結果を尋ねると保留、担当が替わりまた保留しかけたので『もう結構』と断念。 時間かかるなら保留放置ではなく、何らかの対応の提案くらいあって欲しいと思うのは大間違いで…ネット購入すべきなんだろうか。
ここを見てないとは思いますが、真摯な対応だった店舗の担当の方へこの場を借りて…ありがとうございました。
510: 7/1 18:31 softbank218112130076.bbtec.net
>>509
物によってはギフト解体品として小売店で販売される事があるよ。
因みにどんな商品だい?

電話応対については通常なら氏名とр訊いて折り返すよな…。
511: 7/1 23:59 Fcs0sTz
>>510 商品はスライス果肉・果汁入りはちみつ(ジャム程固くなく純はちみつよりさらさら) 頂き物の表現で誤解させたかな。 あちこち問合せして現物なし、メーカーでギフト用箱の取扱いはあるが解体販売は難しいかと。
所望者のニーズに合えば良いのですが、大手メーカー○印さんの同様の商品(果肉丸ごと入り)が市内数店舗にある事が判明。購入先も不明なので、まずは他社品がある事を説明してみます。
親身になってくれてありがとう。
512: 7/10 0:36 07032460692860_vr
マックスバリュ の バリューデー行かないの?
513: 7/19 10:42 07031450605096_vd
今、秋田のスーパーってボーナス出るんですか?
514: 7/19 13:17 IDW1HQF
出るところは出るし出ないところは出ない。ただし出てもそんなにはもらえない
515: 7/19 18:19 APK3mrb
もらえるよ
うちは60万くらいでした
516: 7/21 17:14 d61-11-154-176.cna.ne.jp
>>513
俺は40弱。平社員だし、今のご時勢もらえるだけいいと思わないといけないね。
人伝手に聞いた話だけど、市内のスーパーはほとんどボーナス出ているみたいですよ。
517: 7/21 17:42 05U0RqK
自分のところは10万前後
518: 7/21 21:38 7wG0RAp
うちは夏は1.5ヶ月分
冬は2ヶ月分
519: 7/21 22:32 07032460692860_vr
県では大手 でも1ヶ月切ってる フフフ(笑)
520: 7/22 11:59 7w61I33
うちは500円。冬は800円。社長にお礼の一筆書いてから頂きにいく。
521: 7/22 13:15 FkI282J
みんな入社何年くらいですか?
522: 7/22 15:6 IDW1HQF
みんな、食いたくもない、うなぎを予約したか?さくらんぼ、うなぎ、お中元、北海道フェア、ボジョレーヌーボー、クリスマスケーキ、お歳暮などなどイベント事には注文とってこいと言われ、成績を張り出され説教される。みんなもノルマあるかー?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]