3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市内のスーパーマーケット
687:名も剥げ 10/2 17:9 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp グランマートの惣菜には新品の油使用。
688: 10/3 1:52 07032450311300_gp みなさんの店の大卒の社員って仕事ぶりどうです? うちの会社はほとんどダメでしね。逆に中卒の人の方が頑張る奴多い。 まあ人にもよると思いますが
689: 10/3 10:17 07031450605096_vd 理屈っぼいだけで動きません。 人の心もわかりません。ハッキリ言っていりません。
690:名も剥げ 10/3 14:42 p23192-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>688 スーパーの大卒社員って、所属が総務とかの裏方さんでしょ。 現場の仕事を理解させる意味での研修で、何か月間か現場研修とかじゃないの。 本来の所属部署の仕事じゃないから、気乗りしないんじゃないの。
691: 10/3 17:13 IDW1HQF ↑ 普通に生鮮やってる人もいますけど?普通にレジやってる人もいますけど?
692: 10/3 18:25 07032460890654_gp 大卒が事務系のポジションってありえないけどね。普通に現場で仕事しているさ。
693: 10/3 20:34 AWG3MjM >>690 いや違うな。まったくその逆かな…今は簡素化されてるので、貸借さえできればなんとかなる。事務系はほとんど高卒。 やはり、短期間でチーフバイヤー、スーパーバイザーに昇格していくから、事務系というよりは現場管理がほとんどだよ。
694: 10/3 20:54 07032460890654_gp ↑ 一概には言えないね。 スーパー業界は色んな奴が居るさ。
695: 10/4 6:9 softbank218112130076.bbtec.net つまり>>688の質問が適切ではなかったという事で。
696: 10/4 16:5 7tW1guF 接客の研修とかってあるんですか? 探してる物がどこにあるかわからず、近くにいた店員に聞いたら、「あ〜、私、担当じゃないので〜」との答えが… だったら担当の人を教えればいいんじゃ? 某ショッピングセンターだったが、あれ以来、店員に聞くのはやめた。 接客のレベルの低さにがっかり。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]