3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市内のスーパーマーケット
701: 10/7 3:35
金足線沿いの、おいしい広場の横にスーパーが出来る話しが前にあったのですが、立ち消えになったんでしょうか?
日赤とか住宅地とか近いので人入りそうなのに…
702:名も剥げ 10/8 20:22
土崎のマルエーの売却はどうなったのかな?
703: 10/8 20:44
飲み会の幹事はいつも若いやつがやるのは当たり前なんですか?
704: 10/8 22:34
あ゙?
705: 10/9 2:19
703は日本語勉強しましょう
706: 10/11 10:32
IYからフォンテAKITAに。
707: 10/11 15:2
何で日本語の勉強しないといけないんですか?
708: 10/11 15:8
>>707
坊やだからさ
709: 10/13 1:19
ビッグ ビッグ ザビック〜 ディスカウントだよ
710: 10/13 13:12
自衛隊通りのノスタルジックなスーパーも
少なくなりましたね。
711:名も剥げ 10/15 16:3
>>709
能代 大館 大仙だよ。
712: 10/15 17:29
秋田はイオン様々だけど
ミニストップは来ないね。
713: 10/15 19:4
>>708また頭が良い悪いの貶しあいですか?
714: 10/16 22:29
スーパーこまつ
715: 10/18 17:16
ト一屋の山形の店舗は独立して
完全に関わりは無いのですか?
716: 10/20 16:26
いとくの駐車場ぶつかりそうで恐い(;_;)
717: 10/24 17:16
>>716
パブリほどではないと思うけど…
一時停止線で止まってるとツッコまれそうになる。
718: 10/24 19:22
パブリでは4回ひかれてます。骨とかも砕けたりして、痛かったですね。
719: 10/24 20:18
>>718相手から、どんだけ金引っ張ったんだ?
720: 10/24 23:43
>>715
元々の経営者同士が親族なだけで
企業同士のつながりは無い
社名は同じだけどな
721:M 10/25 15:44
某スーパーでレジしてます。
状況にもよると思いますが、急いだ場合とユルリと対応した場合では、どちらが感じ良いでしょうか?…
722: 10/25 18:45
>>721
そうやって客の事を考えられる貴女は頑張り屋だな。
実際難しいと思うが、客を見て対応を変えたら良いんじゃない?
例えば昼時のスーツマンや作業着姿の人が手に弁当と飲み物を持ってレジに並んだ場合、レジ処理は正確且つ早い方が良いと思う。
午後のご高齢者や大量買いの主婦さんなら、レジ待ちで詰まっていなければ多少の会話やユルリ対応も良いのでは?
これも経験や常連の来店パターンで見極められたら立派だと思う。
723:M 10/26 0:9
>>722さん 早々にありがとうございますm(__)m
良い意味で差別?しても上手く出来れば問題なさそうですね♪
他店で買い物していると、落ち着いた感じのレジ打ちの方が多く見られるので、少し変えてみようかなと思っていました。
自分は並ばれたりすると焦ってしまうんで、常に慌ててしまう状態で…(汗)
724: 10/27 15:33
値段がわからず客を待たせるレジ、客もせめて値段を把握するべきでは?
725: 10/27 15:37
自分が居たスーパーの精肉は、<鮮度>苦情など、量を少なくしろ・多くしろ
など色々でした。
726:M 10/27 17:28
値段が分からない。
恥ずかしながら多々あります(汗)
値段の決まっていない商品を突発的に出されると、売り場に見に行かなければ分からないのです(汗)
理想はその商品を出す時点で一言欲しいのですが…
分からなければ見に来いと言うのが部門の主張です(汗)
愚痴になりましたが〜
そういった怠慢さの犠牲になるのがお客様です。
727: 10/28 3:3
客が、『98円でしたよ』と伝えても、結局売り場に見に行くので、私は黙って待ちます…。
一応毎日行く常連なのに信用されていないようで悲しい。
他人ですし、上からの命令じゃしょうがないか…。
728: 10/28 23:7
某スーパーのベビーカートがものすごく汚いです…とてもじゃないけど子供をのせられません(+_+)
苦情というか掃除をお願いしますと言ってもいいでしょうか?
カートを利用しなければいいと言われればそれまでですが…
729:M 10/29 15:14
個人的に常連さんの言い値は有り難く聞き入れますが、どれも当店に該当していて焦りながら拝見しました(-o-;)
730: 10/31 20:42
いつも行っていたスーパーの女性店員(名札に責任者と書いてあるので社員でしょうか?)が、とても接客が悪く、行くのをやめました。
そこの店舗は、パートやアルバイトさんに、素晴らしい接客の方が数人居て気に入っていたので残念です。
同じスーパーのほかの店舗に遠いけど行っています。
他の店舗には、あんなに嫌な接客をする店員さんはいません。
社員で、しかもその時間帯の責任者なのに、あんな酷い対応をするなんて、信じられません。
欲しい商品が無くて、売り切れか確認のためカウンターに聞きに行くと、何かしながら顔も上げず。
売場にあるでしょ!と嫌な顔で言われた上、電話で担当者が在庫が裏にあると言うと、あるから持ってくるって!と放置され…
結局、いつまで待っても誰も来ないし、売場に行ったら出されてて他のお客さん達が買ってしまっていました…
物凄く悲しかったです。店員さんにものを尋ねるのが怖くなりました。
自分も接客業をやってきたので、嫌な尋ね方はしていないのに。
会社に苦情を言ってもいいものでしょうか?
731: 10/31 21:29
>>730
あなたがその店舗を気に入っていて今後も通いたいな苦情を言うべきでしょう。
言えば何かしら状況が改善されるでしょうから。
もう二度と行きたくないと言うならわざわざする必要は無いでしょう。
あなたの様に気分を害する客が増えて自然に淘汰される運命になるだけです。
732: 10/31 21:46
女性店員の責任者はヒステリーですね。苦情はその女性店員に負けないでズケズケ言うべきです。
733: 10/31 22:11
>>730
何処のスーパーか分からないけど、
そんな奴は本部に直接苦情電話だね。
すぐに、その人は終わると思うよ。
734: 10/31 22:33
>>730 それは本部に言うべきでしょうね。
その際感謝の言葉が無かったら、客商売として終わってますね。
当人が終わるかどうかは定かではありませんが。
735: 11/1 2:26
店名晒せよ
736: 11/1 6:32
>>730本部に電話して、尚且つ苦情処理担当以外に淡々と出来事を話すのが一番効果有りかと。怒り狂った様子で言えば変わってくれますから。
737: 11/1 14:32
>>730 です。
皆さんありがとうございます。
皆さんのカキコミを見て、電話しようかと思ったのですが、色々考えてしまいました。
そのお店は、そのスーパーの本部のお店です。
なので、電話して内容を話したら、その女性店員に内容が伝わり、私が言ったとわかりそうで怖いです…
いつも行っていたので。
他の従業員は皆、良い接客なのに、なぜその人だけ、あんななのか…不思議でなりません。。。
738: 11/1 15:35
どこ辺の地区のスーパーですか?
店名晒したらどうでしようか?
739: 11/1 15:45
絶対クビにならない ぶっといパイプが有ったりして。店○との間に。
740:M 11/1 17:22
>>730さん 嫌な思いをされましたね…
その方、責任者だから接客をしなくても良いと勘違いなさっている様ですね…
おそらく沢山の苦情がきてると思います…
けれども何かしらで立場を維持できるのでしょうね…
741: 11/1 18:0
>>737 店名なんとなく分かりましたけど、自分ならはっきり苦情を言いますね。
その店のためでもあるし、同じような気持ちにされる客を増やさないためにも。
742: 11/2 1:23
>>739
下ネタかっ!!
743: 11/2 2:18
土崎港の某店もう行かない。
てか既に数ヶ月前から行ってないわ。
他系列の店舗を利用するようになったけど、この快適さは何!?っていう感覚。
744: 11/2 10:47
土崎の某店は古い店ですか?
745: 11/2 13:49
はい
746: 11/2 14:13
当該店舗関係者乙(笑)
このスレに四六時中粘着してる暇があったら、それこそ接客マニュアルでもおさらいしてはいかがですか?
747: 11/2 15:30
某スーパーで言われる『レジ袋付けますね。』
嫌みかよ。
748: 11/2 18:11
>>747
それもあるけど、こんなに混んでるのになぜレジ増員しない?って行く度に思うよあそこは。
749:M 11/2 21:57
そこってそんなに混みます?
750: 11/2 23:17
>>747
その店、手ぶらで商品2〜3個買っても「テープでお願いします」と決めつけやがるのが超ムカつく。
>>750
日曜の開店直後は激混みだろ
751: 11/2 23:18
>>749
そこでしか買えない物があるから週一で会社帰りに行くんだけど、夕方だからどうしてもレジが混んでる時間帯に当たっちゃうんだよね。
ただ自分が>>748みたいに感じるのは通常メインで買い物に行くいDDと無意識に比べてるからだと思う。
あそこは店内が混んでる時も、逆に混んでいない時も、レジで待たされてストレスに感じることはほとんど無いから。
752: 11/2 23:25
〇〇ャー〇って品揃え悪くないか?
753: 11/2 23:36
>>742 深読みし過ぎ!
他にも有るでしょ。
親戚とか ヨワミニギッテルとか
なんですぐソッチ方面に行くかなぁ
ま、わからないでもないが…
754: 11/3 9:17
>>750
レジ袋に関してケチな店だよね
接客はいいのに
755: 11/3 9:19
八橋店は悪くないよ
756:名も剥げ 11/3 11:54
エコだからね。
757: 11/3 12:4
>>751
簡単だよ。
いXXは人員と人件費を掛けている分、商品の値段が高い=サービス料。
○ダイは人員と人件費を抑えて商品価格で勝負している。
○ダイのレジ長蛇はゲンナリするが、店員の接客は良いと思う。
でも急いでいる時はいXXの店員ではなく、レジそのもののトロさにもイライラする。
758: 11/3 14:3
>>755
テープって言うの、その八橋店なんだけど。
商品1個なら勿論テープでいいが、2個以上買ったら客に聞くまでもなく袋に入れるべき。
客に袋に入れることを同意させるほうがおかしい。
759: 11/3 18:42
常にエコバックなので、シールが良いです。すみません。
八橋のお店とおのばのお店は、すごく良いです。
760:名も剥げ 11/4 13:19
無椅子では袋1つでとかシールは聞かれますね。
761: 11/4 16:13
>>758
確かにそれはおかしいな
762: 11/4 21:12
9品までならシールで良くね?口にいれたり、ケツに挟んだりすれば運べるだろ。エコだよエコ
763: 11/4 21:36
>>757
人件費抑えてるわりに価格に反映されてないよ、あそこ
764: 11/5 14:48
○○○外旭川店で以前、砂肝買ったら絆創膏が間に・・・
765:名も剥げ 11/5 17:5
有楽町のローソンは普通の店舗でしたね。
766: 11/5 17:5
↑新
767: 11/5 20:14
有楽町の手前にあったローソン閉鎖しましたが何か出来るのかな?
768: 11/7 19:24
ドン・キホーテのスーパーはやはり安いのかな?
769: 11/9 14:34
秋田市将軍野にあるスーパーで買い物したら賞味期限きれてた
返金するときの店員の態度に誠意を感じられなくて嫌な思いをしました
賞味期限切れは二度目だったから本部にメールしても対応なし。
接客態度がいい店だと思ってただけにショックです
770: 11/9 14:44
普通なら罪の意識を感じ、涙を浮かべながら土下座ですよ。そのスーパーは酷すぎます。
771: 11/9 21:7
以前、カボチャの煮付けを買ったら、期限内なのに腐ってて…
苦情の電話をしたら、すぐ家まで来て交換と謝罪を受けましたよ。誠意を感じました。
772: 11/9 22:9
>>770
土下座w
773: 11/9 23:22
>>772
わざと釣られてあげる君は優しい人だね
でも>>770はこういう人↓だから黙ってスルーしてあげた方がいいよ。
他スレ
774:名も剥げ 11/11 18:20
サークルKは減少してますね、看板を統合すると解消できるが?
775: 11/21 20:11
今日丸大に行ったが、レジ前に居た子供がウイダーインゼリーの類の商品を幾つか咥えて舐め回したものを、爺さんが陳列棚に戻していたんだ…。
こういう時はどうするのが良いんだろうか?
・爺さんに注意して買取らせる→トラブルになる→店が迷惑か。
・店員に話して撤去させる→一時撤去後再び戻す→余計なお世話か。
・俺は何も見ていない→ヨダレ付き商品を買った客に同情。
776: 11/21 20:47
これは難しい!
777: 11/22 5:59
俺なら爺さん泣かす
778: 11/22 10:47
先ずはじじいをシカトだな。
それで善処してもしなくても地位のある店員に注意する。
779:名も剥げ 11/22 13:41
常識のないじじいだなあ
秋田にはこんなのばっかなのか?
780: 11/22 19:51
外旭川ナイスで店員さんが脚立から落ちて怪我されてるのを以前見かけました。とっさのことでしたので驚きましたが何人かがすぐに応急措置をとっていました。
あの店員さんは大丈夫だったんでしょうか…
781: 11/22 20:18
怪我は痛そうですね。ただ、ワタクシは行った事がないので分かりません。
782: 11/22 20:20
なんのつもりだよ?
よく考えろよな。
783: 11/23 22:11
>>782 誰へのレス?そして何故喧嘩腰!?
784: 11/24 0:57
>>783
あなたに言ってんだけど、いちいち説明しないとわからないその無頓着さに辟易するよ。
785: 11/24 4:35
新国のイトクにたまに買い物行くと、すごく可愛い子いる。
786: 11/24 11:57
>>785
客からストーカー被害に遭って一時期問題になった。こうやって曝して責任取れるの?
787: 11/24 18:35
>>785外ビッグの可愛いバツイチさん、募集中らしいぞ
788: 11/24 19:28
>>787は自分のことを言ってるんだろうか・・・。
789: 11/26 7:27
>>788お前が全部1人で書いてんだろ(笑)
790: 11/28 15:3
ほんとうにあったラーメン屋話シリーズ
あるお店でオバチャンが出来上がったラーメンをお盆ではなく手に持って運んできた。
よく見たらドンブリの中に親指が!
クレームとかじゃなくそれくらいまぁいいかって感じで
軽く笑いのつもりで
「オバチャン指入ってるよw」って笑いながら言った。
そしたらオバチャン
「なんもだあっちぐね」
略15
791: 11/28 15:5
↑ごめんなさい。ラーメンスレと間違えました。
勘弁してください。
792: 11/28 19:25
いいや!
勘弁ならぬ!
793: 11/28 19:59
土崎・将軍野だったら
ナイス、いとく、生鮮市場、たまにMVをローテーションしてる。
他は色々とアレなんで(笑)
794: 11/29 0:42
他 どこあります?
795: 12/7 7:34
>>787
出だ!有名人
796: 12/7 7:40
>>795
つ>>789
797: 12/7 11:48
かわいそうな >>795 さんにそろそろ教えてあげた方がいいんだろうか。
書き込みは完全に匿名じゃないんだよってことを・・・。
798: 12/7 18:51
くだらない話なんですが、販売促進会議で60近いベテラン販売員が、俺に対して字間違ってるよ!と指摘受けたのですが、内容は→粗利益で資料に記載していたのに対し、→荒利だろ!
俺、字間違えたの?
どう思います?
因みに自分販売士資格持ってます。
799:名も剥げ 12/7 20:7
>>798
聞くなよw くだらない
800: 12/7 20:50
>>798
どちらの漢字でも正解。粗利益のほうが使う企業が多いと思います。
そのベテラン販売員は、自社の用語集や教育資料しか見たことがないのでは。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]