3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市内のスーパーマーケット
849: 12/26 8:47 IDW1HQF 今年はどこにも割引のクリスマスケーキなかった。今は予約注文を主流にして昔みたいに大量仕入れしないのかな? ちなみにクリスマスケーキを扱ってるスーパー、コンビニ、菓子屋は従業員に販売目標があるらしい。
850: 12/26 9:16 07G3mwp ↑効率と収益率を考えれば予約注文主体が当然だと思います。 ノルマは大概の販売店にあると思います。販売店の役員〜部門長クラスだけ販売意欲があっても物は売れないでしょう
851: 12/26 9:19 KvG01CC クリスマスケーキ、昨日ディリーで2割引で買いました。
852: 12/26 10:8 NVR1iOo クリスマスケーキ、ナイスも安かったよ〜
853: 12/27 23:26 NTy3MqF 秋田市に引っ越してきてわからない事だからなので相談させていただきます。 カニってどこで売ってますか? 土崎?の方にカニ売ってる青い建物見つけました。 仕事終わってから見に行きたいんですが、やっぱり市民市場やまるごと市場ですかね?
854: 12/27 23:40 D3N0rE2 >>853 既に解決済みの様に見受けられますが…
855: 12/28 13:4 7r71Huz ウケルw解決してる
856: 12/28 14:59 05U0RqK ト一屋は半額でしたよ
857: 12/29 16:5 IDW1HQF 公務員や工場勤務、労働環境の整った大企業は年末年始は連休。流通小売業でもヤマダ電機やケーズデンキは従業員の福利厚生のため元旦は休業日(元旦営業してた頃もあったけど)スーパーも昔は元旦は休業日だったのに今は年中無休が当たり前。かといって正月の代休がもらえるわけでもなく…。
858: 12/29 16:47 softbank218112138068.bbtec.net ドジャースで各サッカー台の下のゴミ箱を漁り回っているオバサンが居た。 発泡トレーを集めていたが、ナイスに運んで行く気なんだろうな。 まるで乞食だな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]