3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下流通する放射性物質について
337:あ 2/23 3:56
>>324
じゃあ何の為に年間20ミリシーベルトって規格があるの?
338: 2/23 6:50
>>337
それは緊急時
339: 2/23 7:36
334みたいなキチガイ論は無視に限るw
まさかラジウムとcaesium-137, 137
55Cs) のセシウムの違いも理解せず温泉ときたかw
放置しようとおもったがここまでバカなガセ流されるとさすがなw
知識不足が原因です。などと語り本当に恥ずかしくねーのか?
身内や知り合いに一人位まともなの居ないのかね?
340: 2/23 8:9
>>339
ラジウムやラドンが安全で、セシウムは危険と言う科学的根拠は?
341: 2/23 8:28
安全は許容範囲まで
安全でも取りすぎはヨクナイ
342: 2/23 10:59
ICRP勧告で一般人の年間の許容被曝線量は1mSv
343: 2/23 11:53
>>342
自然界にあける自然放射線の被曝量は年間2.4 mSv。
私たち地球人は普通に暮しているだけでICRPの許容範囲を超えてるんです。
しかもICRPは政治的で、核武装国増やさない事を目的にした組織。
放射線の専門家の間では、ICRPの基準は根拠がないので基準を見直すべきと
する考えが大半を占めています。
344: 2/23 12:49
どいつもこいつも、アチコチで昨日今日調べて来たような事をいかにも己の知識みたいに書きまくり、常識だ証明されていると語り己が最近までシーベルトなんて単位の存在すら知らなかったのに、今は教授気取りw
挙句は、異論や本音書かれれば通報に泣きつき無視されw
議論する資格すらねーわなw
345: 2/23 13:16
>>344
能書きはいいから、ラジウムは安全でセシウムは危険という科学的根拠を書いてな。
346: 2/23 13:17
そういうやつが沖縄の雪のイベントを中止に追い込むのですね、わかります(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]