3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

流通する放射性物質について
27: 9/6 23:57
★<読売テレビ番組>東北の農作物、健康壊す…中部大教授発言

・読売テレビ(本社・大阪市)系列で4日放送された番組で、中部大の武田邦彦教授が
 岩手県一関市の放射線数値を示したうえで「東北の野菜や牛肉を食べたら健康を壊す」
 などと発言したとして、勝部修市長は6日、武田教授に抗議のメールを送ったことを
 明らかにした。

 番組はミヤギテレビが4日午後1時半から放送した「たかじんのそこまで言って委員会」。
 武田教授は子供の質問に専門家が答えるコーナーの中で、放射線量の高い地域として
 一関市を挙げ「今、東北で農作物を生産するのは間違い」などと発言。他の出演者が
 疑問を呈したのに対し、「取り消すつもりはない」と語ったという。
略23
28: 9/7 5:53
刈和野キモイ
29: 9/7 8:14
>>27
私もその番組みてたけど、感じ方としては嫌な気分になったけど、でも武田先生は綺麗事を並べて話す政治家やお偉いさんに比べたら現在の危険度をあえて述べているとして、抗議するほどのもんじゃないと思うよ。

だって武田さんは、『大人だったら東北のものを食べても構わないが、子供にしてみたら東北のものは食べさせない方がいい』と言っていたし、それはいいとおもうよ。

大人がどんどん東北の野菜を消費して、子供には東北じゃない地域の野菜を食べさせればいいだけの話だし、子供をもつ親として実際そうしちゃうし。
30:怪しいお米セシウムさん 9/7 10:45
奇形
31: 9/7 11:32
>>29
まったくその通り。安全だとか、直ちに影響は無いとか、薄まるから問題ないとか…
自ら定めた規制値自体を否定して、根拠の無い安全性をアピールした報道はもうたくさん。

それに、いくら「微量だから安全」と言われても、放射線で汚染された農作物を体内に入れたくは無いし。
それは大人も子供も同じだと思う。
32: 9/7 17:24
横手市の保育園芝生から基準値越えのセシウム検出
33: 9/7 22:31
東北のものがだめと言うなら、東日本全域のものが危ないだろ。
静岡の農産物も基準超えてるんだから。
一番安全なのは外国産と言うことだな。
子供には安全な中国産を食べさせよう。
学校給食で地産地消なんてもってのほか。
34: 9/7 23:37
【補足】横手の保育園の芝生は7月(震災後)に茨城から仕入れたもの。

「東北」でくくるのは間違えている。
35: 9/8 8:8
ってかチェルノブイリがおきた1986年産まれの私は何か影響あったのかな?お姉ちゃんが最近甲状腺悪くして…

って考えたらやっぱ子供たちが心配だ
36: 9/8 9:53
横手の幼稚園児は被曝しちゃいましたね
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]