3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
流通する放射性物質について
464: 3/2 12:40 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>461 専門家の間(国際放射線学会)では答えが出てるよ。 国民も放射線について意識を高めることが必要です。
465: 3/2 15:28 2ko3ocI 医療現場において頭部レントゲン写真撮影をすると言ってるのにも関わらず、首から下を防護服で隠せとヒステリックに要求してくる人がいます 放射線は真っ直ぐにしか進まないから心配ないと説明しても無理 先週虫歯のレントゲン写真撮ったから今頭にまた放射能浴びせられたら死んでしまう!などなど 震災後急にこんな方が増えました。恐怖で心が押し潰されそうなんでしょう。 このような方に瓦礫受け入れなど到底容認出来るはずもなく、またそこまで酷くなくても恐怖心が大きな方は何かしら都合のよい理由を探して、あたかも理論武装をしたかのような態度をしめして外部から自分を必死に守ろうと行動する、これもまたいかしかたない事なんだと思います。 このような状態になってしまえば政府発表数値は信じられない、市民活動家の発表は心酔して受け入れる。当然なんです。
466: 3/2 15:40 Kws3mg0 いずれにせよ秋田県が放射能ガレキの受け入れを表明した以上、後戻りはできないよん\(~o~)/ 秋田県民も目に見えない放射能の恐怖に耐えながら、被災地の苦しみを分かち合いましょうや。 代わりに莫大な金を手にするんだからさ♪
467: 3/2 15:43 u696122.xgsfmg10.imtp.tachikawa.mopera.net これがいまはやりのステマというやつか。
468: 3/2 15:56 2ko3ocI ↑もうすでに市民活動家に取り込まれているようですね 多分抜けられないとは思いますが、いろいろな意見に耳を傾けてくださいね
469: 3/2 17:33 7uo2yA5 俺は瓦礫受け入れについては致し方ないと思ってる。でも反対派を無知とは言えない。 色々検索もしてみたが、この分野は確立された科学とは言い難いと感じる。 例え微量であれ、人生80年に渡り自然界に存在する以外の放射線を浴び続けたらどうなるのか?証明出来る人はいない。
470: 3/2 18:10 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>466 ガレキを受け入れた自治体1つ1つに莫大な金払ってたら日本は潰れるって。 簡単に見積もっても数十億程度だよ。 その大半が業者の人件費に消える。 自治体の利益なんて微々たるもんだ。
471: 3/2 18:14 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>469 放射線を浴びても、直ちに人体に影響が無ければ、数十年後に人体に影響を及ぼすことはない という実験結果が出てます。 放射線医学の世界ではすでに証明されてます。
472: 3/2 19:16 7uo2yA5 継続的に浴び続けた場合ね。テルル132の減期は知らないがセシウム137は30年でなかったっけ? 放射線障害については人体実験が困難なので、専門家でも明確な見解が出せてない。
473: 3/2 19:17 ZK150033.ppp.dion.ne.jp >>471 直ちに影響無ければ そのまま浴び続けても 大丈夫と言ってる? 直ちに影響無ければ その後 浴びなければ 大丈夫と言ってる?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]