3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

流通する放射性物質について
532: 3/3 19:53
もともと両県とも汚沢と深い関係の県だからその場限りの儲けに走ってもおかしくないか。
何だかんだと適当な理由を付けて手間をかけることで儲かる人々がいるもんな。
スケシ◯関連とかな。
533: 3/3 21:23
>>〜農産物や観光は少なくとも打撃を受けます。
うむ。たしかにそういう心配の声もありますが、俺はそれは「騒ぎすぎ」かと思います。
例えばコメ。秋田産がその風評被害で売れなくなったとしても代替はあるだろうか?
主だったコメの産地は秋田より原発に近いのは周知の事実。
野菜類も北関東など原発に近い地域が主力産地なんで、ガレキ受け入れによる安心度の低下
ってのは「心配しすぎ」だと思います。反対派が理由をつけてるだけだ。

次、観光。…観光?祭りなど季節物の(一過性のというべきか)単発観光はあれど、
元々観光客の多い地域じゃありませんよ秋田は。被害あれどドダイ額が小さすぎだろう。

反対派がもっともらしい理由付けしてるだけだ。現実を見よう
534: 3/3 21:54
>>533
米の代替は新潟産でも海外産でも可能ですよね。
実際に放射線の心配するくらいなら海外産の方がマシと思う人もいます。
必ず米を食べないと死ぬわけじゃないんだから、パン類や麺類にシフトする人もいます。
野菜だって同じですよ。

観光だって3.11以降はキャンセルが相次いで打撃を受けてます。
風評被害を軽視し過ぎです。
535: 3/3 22:0
>>533
瓦礫受け入れに関してこれだけ反対や懐疑的な声が多いのに
農業や観光の風評被害に関しては騒ぎすぎ?
ありえないよ。
現実を見てないのはあんただ
536: 3/3 22:4
>>535さん
>>495へGO
537: 3/3 22:11
>>534
新潟と秋田。原発からドッチが近い?
秋田(汚染されてない津波ガレキ受け入れ県)がダメで
新潟(秋田より福島原発に近くかつ原発保有県)はイイと判断する人はいないよw

>観光だって3.11以降はキャンセルが相次いで打撃を受けてます
あ?おめーいったい何の話してんの?3.11?それは「震災と津波」だ。
放射能関係由来じゃねえよ。いいかげんにしろよな。ダメだコイツ。
538: 3/3 22:49
>>537
原発からの距離の問題じゃない。
放射性物質を含んだ瓦礫を受け入れることに関しての風評被害の話しです。
話しをゴッチャにしないでくださいね。
新潟産が嫌なら米を食べないでパン類や麺類を食べる人もいます。
これについて反論は?

震災と津波は秋田に大した影響はありませんでした。
関係ないのに観光客はキャンセルが相次ぎました。
これが風評被害です。
あなたは風評被害の影響を分かってない。
略12
539: 3/3 22:52
>>536
これのソース貼れよ。
誰が取ったアンケートだ?
ソースをハッキリしろ
540: 3/3 23:30
>>538
>>〜嫌なら米を食べないでパン類や麺類を食べる人もいます。これについて反論は?
パン、麺に完全シフトして米は(心配だから)口にしないってヤツいないだろがw反論?マジでか?w

話ゴッチャの件
そんなモンに過敏に反応した敏感な消費者は、ガレキ受け入れ(秋田)と原発に近い県(福島、新潟、宮城等)の
どちらを選ぶ?どちらが心配?主だったコメの産地はたいがい福島原発に近い。
ガレキ受け入れ云々で被害が…ってのは被害妄想だよ。

観光キャンセルの件
チョット待てヨwだから風評被害って何の?
略15
541: 3/3 23:39
>>539
>495の2ko3ocIさんにお願いしてみてください。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]