3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下流通する放射性物質について
543: 3/4 0:1
>>540
現実を見た方がいいですね。
キャンセルに関しては放射線に関する不安もあるでしょう。
食に関しても放射線に関する風評被害は否定しきれない。
海外産にシフトする可能性もゼロとは言い切れない。
福島から転居してきた子供がいじめを受けたり、保育園の入園を拒否されたりする
事例があるのは何故?
これも風評被害でしょ。余震の影響でいじめ受けたり入園拒否されたりしますか?
風評被害を甘く見過ぎです。現実を見なさい。
544: 3/4 0:14
>>542
県外の住民も含んでるから賛成が多いのは当たり前だろ
545: 3/4 0:33
綺麗事言っててもカネは入ってこないんだよ!
生産性の無い秋田が大金を掴むチャンスなんだ。放射能汚染ぐらいでガタガタ騒いで邪魔するな。
ガレキの広域処理は我々にとって最高のビジネスチャンスなんだよ!空気読めや
546: 3/4 1:45
by寺田
547: 3/4 5:17
他人にゴミを押し付け更に文句まで垂れる被災地民。
そのゴミ特需を狙って群がるゴミ人間。
岩手宮城には同情するけど福島は黙れと言いたい。
548: 3/4 5:51
原発マネーで潤っていたのだから福島は自業自得
瓦礫処理で潤ったのだから 秋田は自業自得
と言われないようにしないとね
549: 3/4 7:10
誰だよ 角材・柱材系瓦礫しか受け入れないと言った奴
可燃系混合物や不燃物しかも 可燃系混合物優先みたいじゃないか
550: 3/4 7:36
>>543
君は現実を見ないし、文章も読み取れない。
いやーガレキ受け入れによる風評被害ゼロとは考えていないですよ。
ただ微細で取るに足らない程度の影響だろうということだ。
理由もある。それが俺の今までのレスにある。さあ読み返して来い。
>キャンセルに関しては放射線に関する不安もあるでしょう
地震(余震)に対する不安によるキャンセルがほとんど。それは騒ぎすぎ当初の話
>食に関しても放射線に関する風評被害は否定しきれない
いつの風評被害?原発関連のなら過ぎたし今後のはあっても微細騒ぎすぎ
>海外産にシフトする可能性もゼロとは言い切れない。
略20
551: 3/4 8:3
先日 青森の雪が 沖縄に拒否されたばかりなんだが
まだまだ よくわからない状況だよ
552: 3/4 9:7
>>550
例えば、福島県内のスキー場では利用者数が激減している。
修学旅行や団体客のキャンセルが相次いでいて、キャンセルの理由については
「放射能の影響が怖い」というのが大半だそうだ。
福島から県外に転居した子供が入園を拒否されたり、学校でイジメを受けている。
ネットでのガレキ受け入れ反対の署名数は140万人を超えている。
佐賀の武雄市では住民の猛反対で受け入れを断念してますよ。
風評被害が微々たるものなら、どうしてこういう現象が起きてるの?
良く分かってないからこういう状況になるんだよ。
現実を見つめなおしなさい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]