3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
流通する放射性物質について
548: 3/4 5:51 NR427w7 原発マネーで潤っていたのだから福島は自業自得 瓦礫処理で潤ったのだから 秋田は自業自得 と言われないようにしないとね
549: 3/4 7:10 ZK148075.ppp.dion.ne.jp 誰だよ 角材・柱材系瓦礫しか受け入れないと言った奴 可燃系混合物や不燃物しかも 可燃系混合物優先みたいじゃないか
550: 3/4 7:36 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp >>543 君は現実を見ないし、文章も読み取れない。 いやーガレキ受け入れによる風評被害ゼロとは考えていないですよ。 ただ微細で取るに足らない程度の影響だろうということだ。 理由もある。それが俺の今までのレスにある。さあ読み返して来い。 >キャンセルに関しては放射線に関する不安もあるでしょう 地震(余震)に対する不安によるキャンセルがほとんど。それは騒ぎすぎ当初の話 >食に関しても放射線に関する風評被害は否定しきれない いつの風評被害?原発関連のなら過ぎたし今後のはあっても微細騒ぎすぎ >海外産にシフトする可能性もゼロとは言い切れない。 誰の話?消費者がシフトするの?ソレをドコから買うの?地元スーパーでそんなことしないよ。 >福島から転居してきた子供がいじめを受けたり〜 事故当初皆騒ぎすぎたからね。でも今気付き始めた騒ぎすぎたのだなと。 で今秋田では岩手の(福島のじゃなく)津波による(原発事故由来じゃない)ガレキを受け入れる。 これを騒ぐヤツはあまりいないだろ?反対派のヨタ話だよ。ということ 風評被害は「よくわからない」という状況下で起こるでしょ?だから事故当初はアレだった。 でも今は違う。受け入れるガレキは津波由来であり原発事故由来じゃないこともわかるし、 受け入れするに都度都度測定もする。今は「よくわからない」という状況ではありません。
551: 3/4 8:3 ZK148075.ppp.dion.ne.jp 先日 青森の雪が 沖縄に拒否されたばかりなんだが まだまだ よくわからない状況だよ
552: 3/4 9:7 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>550 例えば、福島県内のスキー場では利用者数が激減している。 修学旅行や団体客のキャンセルが相次いでいて、キャンセルの理由については 「放射能の影響が怖い」というのが大半だそうだ。 福島から県外に転居した子供が入園を拒否されたり、学校でイジメを受けている。 ネットでのガレキ受け入れ反対の署名数は140万人を超えている。 佐賀の武雄市では住民の猛反対で受け入れを断念してますよ。 風評被害が微々たるものなら、どうしてこういう現象が起きてるの? 良く分かってないからこういう状況になるんだよ。 現実を見つめなおしなさい。
553: 3/4 9:26 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp だから何故地元で処理しない? 処分場作れば雇用もできるし被災者の支援になるだろ。 津波の影響が無い地域の方がはるかに広いんだからできるよな。 放射能の影響が無いなら埋め立てやリサイクルだって大丈夫だろ。 なぜ他県に押し付けようとする?
554: 3/4 9:39 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 震災特需で儲けようとするゴミ人間が受け入れ推進派なんだろうな。 何処で採ったかわかりゃしない怪しいデータを捏造してまでやりそうだ。
555: 3/4 9:41 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 大潟村生産者協会の涌井さんが、「とにかく原発事故が起きる前の米がほしいという電話が殺到してる」ってテレビで言ってた。 余震とか関係ない。 みんな放射線を気にしてるんだよ。
556: 3/4 9:47 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>550 これも放射線の影響による風評被害な。 余震の影響じゃない。放射線の影響なんだよ。 現実を見なさい。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120208ddm013040129000c.html 全国有数の米どころ、福島県で生産された米が売れず、農家や精米業者らが苦しんでいる。 東京電力福島第1原発事故の影響で「福島産」が敬遠されているためで、県の検査で 「放射性セシウムは検出せず」との結果が出た市町村の米さえ売れない。 農家などは「冷静に判断してほしい」と呼びかけるが、県外への移転を検討する精米業者 も出ている。 http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20120130/k10015649891000.html 原発事故の影響で福島県産のコメの販売の不振が続いていることから、JAでコメの流通を 行っている「全農福島」は、去年秋に決めた卸売業者への販売価格を60キロ当たり最大で 1500円、率にして10%ほど引き下げることを決めました。引き下げた差額については、 原発事故に伴う損失として、東京電力に、今後、損害賠償を請求するということです。
557: 3/4 9:51 NR427w7 >>550 津波被災地=放射能汚染地域 ほとんどの日本人が馬鹿でよくわかっていない人たちです
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]