3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

流通する放射性物質について
753: 3/9 17:19
>>750-752
話が飛脚しすぎでもないよ
淡路大震災の時は
岩手も瓦礫の受け入れ拒否をして
受け入れていない
754: 3/9 17:20
今は瓦礫の話だよワトソン君。
755: 3/9 17:23
岩手が拒否してたのか。
自分の時は助けてくれと。
いい話ダナー
756: 3/9 18:0
>>753
そんなことがあったのか。
ひでえ話だな。
757: 3/9 18:15
感情論で悲惨さを伝えている人は
そのまま同じ事をいわれでいたはずなのに
受け入れを拒否していた
758: 3/9 18:20
事を 絶対言わない
759: 3/9 18:43
・東京電力福島第1原発事故の影響を調査している市民団体「福島老朽原発を考える会」は
 7日、岩手、宮城、福島、千葉県の子ども21人の尿を調べ、13人から微量の放射性セシウムを
 検出したと発表した。

 うち昨年にも調査した岩手県一関市の女児(4)と福島市の男子高校生(17)は、濃度が
 前回の5分の1から5分の2に下がった。同会は「汚染の心配が少ない食材を選んだことが
 低下の理由とみられる。継続的な調査が必要だ」としている。

 昨年12月〜今年2月に子ども21人と大人2人を調査。子ども13人と大人2人からセシウムを
 検出し、濃度は尿1リットル当たり計0.79〜3.89ベクレルだった。幅はあるが昨年5〜9月の
 調査と同レベル。
略16
760: 3/9 19:23
知事や市長を金欲しさに瓦礫受け入れる悪人みたいに言ってる奴いるけどよ、おまいらだって金もらったら瓦礫受け入れ賛成になるだろ?
県民全員に1人100万払うって言われたら受け入れるくせに。
761: 3/9 19:32
>>741のp1028
>懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
と主張する。
放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。
この矛盾をどう説明するんだ

いい加減にしなさいね。何度も答えてますのに。んじゃも一度答えましょうね。

放射線影響を気にしている人は多かろうと思います、俺もそう思います。
でも岩手北部のガレキはあくまで津波由来のものであり、原発事故の影響を
受けたガレキでは無いのです。現に今現在まで対象ガレキの線量が異常値だったことはありません。
略28
762: 3/9 19:41
100万かw 1兆円を超えるが 現実的に可能なのか?
妄想なら もっと桁を上げたらどうだ?w
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]