3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
流通する放射性物質について
778: 3/9 21:44 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >p1028 だから俺何度何度も答えてるでしょ?逃げずに。それを「答えていない、逃げてる」って言う君は ただただ「理解できない人間なのだ」ということですよ。だからもう答えないヨ。 でさw一度でいいから俺の質問に答えてよ。 一般市民は自然放射線をものが流通することを懸念しているのかい? 君の解釈ではそういう事の様だがコレでいいのかい? 早く答えな。笑う準備して待ってるからね〜。つきましては死ぬほどバカにしてやる。 ワクワク。
779: 3/9 22:8 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp …オイ。早くしろ>p1028。困ってんのか? 俺明日ボード行くんだ。寝れないではないか。
780: 3/9 22:31 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp …くそっ!リミットだ、寝る!
781: 3/10 4:18 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 発狂
782: 3/10 6:14 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp うむ。出発する。くしくも岩手県内へ。 なお風評被害を懸念する人は反対派の秋田人。被害を与えるのは他県の人。 君の出すアンケート云々は「自分の町へゴミが来たらイヤだねぇ」というものであり 「ゴミを受け入れる秋田県大仙市の物は買わない様にする人〜」とか ゴミを受け入れた地域に対しての「自分なりの対処」や「判断」を問うものではない。 風評被害を懸念する人は反対派の秋田人。 君らが心配しているってだけで、選ぶ側は特に気にしていない。杞憂に終わるだろう。 ま、反対派の理由付けにすぎないな。
783: 3/10 7:6 s1108038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 自治体が金目的で瓦礫受け入れしようとしてるなんて本気で信じてる人、もう少し考えてみてください
784: 3/10 7:21 d61-11-141-089.cna.ne.jp 自分の事しか考えられない、復興の手助けなんか嫌だねって言う秋田人 情けないね・・・・ 復興ボランティアに参加した割合も秋田は低いのだろう 瓦礫処理にこの冬も参加しているボランティアを秋田人は放射能の中に飛び込んでる 馬鹿な奴って心の底では思ってるってことか
785: 3/10 7:23 NR427w7 JRなんかやる気満々で 新型運搬発注 重量路線整備 勿論 震災マネー
786: 3/10 7:30 NR427w7 >>784 誰もボランティアを批判していないが? ボランティアに行って 悲惨さを盾に 他人まで強制参加させようとしている人には 批判があるようだが
787: 3/10 7:57 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>782 >君の出すアンケート云々は「自分の町へゴミが来たらイヤだねぇ」というものであり >「ゴミを受け入れる秋田県大仙市の物は買わない様にする人〜」とか >ゴミを受け入れた地域に対しての「自分なりの対処」や「判断」を問うものではない。 嫌だね〜と思うのは放射性物質を含んでいると理解しているからだろ。 実際には人体に影響がなくても、それを正しく理解していない住民が多いのが現実。 放射線の人体への影響を懸念すると言う事は観光や農作物に関しても風評被害を受ける可能性が高いという事。 実際に住民説明会では 質疑応答では、同市河辺の農業男性が「風評被害で農作物が売れなくなった場合、誰が責任を取るのか」と質問。 穂積志市長は「国、県、被害者と協議し、責任を持って対応したい」と答えた。 と、風評被害を心配する声が挙がっている。 風評被害の意味を調べてから書きなさい。 それから、根拠のない妄想はやめて現実を見なさい。 放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの と主張するこの矛盾を説明したまえ。 いい加減に逃げないで答えなさい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]