3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

流通する放射性物質について
857: 3/11 20:1
>>256 勝ち負けにこだわっているな〜
議論で勝負決めるの好きではないが
修正後に負けの基準が高くなった事に( ゚Д゚)_σ異議あり
(修正した時点で修正箇所が負けになっていると思うが…無理矢理 勝負続行宣言してるし…)
基準値以上の放射性物質は出ていない事には多少同意
でも >>853の言うとおり勝負にこだわった 後出しジャンケン 将棋だなwヒドイw
858: 3/11 20:7
↑アンカーめちゃくちゃだ
さっきのも違っていたが相手が誤字脱字の範囲範囲で脳内修正してくれていたけど
>>256>>856
>>853>>850
859: 3/11 20:35
なんだかんだ言った所で瓦礫受け入れは決定的だろ
860: 3/11 20:50
自分の所で 処理しろ
861: 3/11 21:10
>「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。

こんなだから秋田も風評被害が〜っていうのかい?w普通に効果は逆に出るよ。
同情票が入るナイスソース。
862: 3/11 21:15
>人体に影響のある数値は示していません。
>ただし、その国民の多くはその数値を信じていない。

だ・か・らw国民が理解しているかじゃなくて君が理解しているかが重要なんだってばよ。
何度も言ってるけども君は俺が主観で答えるのを良しとしないあまり、君自身は自分の考えというものが
欠落しているんだ。
863: 3/11 21:18
>>861 不買運動が逆に出るかどうかは 貴方の普通では計り知れない物
同情票も同様
864: 3/11 21:18
で?受け入れガレキは君にとっていったい何だ?

@被害を与えうる放射性物質
A基準内のゴミ

さあドッチだ?お答え次第で君のコピペ文章及びソースが的外れである証明になる。
865: 3/11 21:27
i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
って関西人?

IPが・・・
866: 3/11 21:55
>>864
A基準内のゴミ
何度も答えてるだろ。

>しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?

oリンク
東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針
を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」
と撤回理由を説明した。
がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日)
略22
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]