3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
流通する放射性物質について
972: 3/13 21:4 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います >そうですよ と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの と主張する。 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。 この矛盾をどう説明するんだ? もう1度聞く。 この矛盾をどう説明するんだ? 話しを逸らさないで説明しなさい。
973: 3/13 21:15 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>967 異常値ってのは何シーベルトからが異常値なのよ? 異常値の定義は?
974: 3/13 21:22 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >972と>971は返答済み。 >970>968は同様の話のよう。風評被害を懸念しているのは君ら農家。反対派の理由付け、農家の杞憂。 ソースは無いと前にも言ってるでしょ?それと君の紹介してくれた武雄市の件のソースは 佐賀県内の反対派の脅迫であり風評被害の裏づけとなるものではない。ソースにならんよ。 >969は君に返答は求めていない。君と俺は皆の意見を聞いてみるべきだ。 ってかムダに使うなよ。もうツーホーレベルだよ
975: 3/13 21:37 ZO144210.ppp.dion.ne.jp 皆の意見を聞べきだと 思って居るなら 相手のコピペを見をスルーで大人の対応を 受け答え質問?をするから ずるずる長引く秋田
976: 3/13 21:47 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >>p1028さん 原発スレでいいもん見つけたwおいお〜いコレ君じゃんw死ぬ〜w 452 :秋田県人 :2012/01/13(金) 17:12 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>448 放射線量が基準値以下なら問題なし。 地球上に住んでいる限り、自然放射線を浴びているし、水や植物にも放射線は含まれてる。 人工放射線だけ取り上げて騒いでる奴って無知すぎるだろ。
977: 3/13 21:51 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>976 だから俺は岩手のガレキは人体に影響がないって言ってるだろ。 何度も何度も人体に影響がないって言ってるのにお前が理解できないだけ。
978: 3/13 21:53 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>974 >ソースは無いと前にも言ってるでしょ? 根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。 説得力ゼロ。 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います >そうですよ と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの と主張する。 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。 この矛盾をどう説明するんだ? もう1度聞く。 この矛盾をどう説明するんだ? 話しを逸らさないで説明しなさい。
979: 3/13 21:54 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>974 異常値ってのは何シーベルトからが異常値なのよ? 異常値の定義は? 早く答えてな。
980: 3/13 22:6 d61-11-141-089.cna.ne.jp >>異常値より低くても高くても放射線は放射線です。 >>数値の違いで物質が変わるのか? 放射能云々の前に科学的議論の資質がないよ、あなた
981: 3/13 22:30 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp ですね。 >>異常値より低くても高くても放射線は放射線です。 などと答えつつ >異常値ってのは何シーベルトからが異常値なのよ?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]