3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下流通する放射性物質について
101: 10/13 8:12 07032450482048_ep
秋田県汚染マップ公表したね。やっぱ湯沢南部汚染されてたね〜
あと秋田市東部一部。外旭川とかなのかな?東部って
102: 10/13 9:9 AVw28fP
>>100
米国表記では、月/日/年ですよ。
103: 10/13 21:47 02a3nOH
世田谷の…
原発が原因ではなかったのか…
104: 10/14 7:28 05001015068863_mg
世田谷の件、ナナの知ったかぶりブログじゃ大騒ぎだったな。あんなもの関係ないことくらいわかるよ。
105: 10/18 8:12 NUw2WQX
oリンク
106: 10/18 8:18 NUw2WQX
3〜5月累計
oリンク
107: 10/18 8:22 NUw2WQX
oリンク
以上拾ったので貼り付けます。
108: 10/18 22:32 softbank126127090231.bbtec.net
どうも。まあ、場所によってこうなったという感じですね。
109: 10/19 19:14 Kws3mg0
>>107
ナナが目障りみたいだが…
そんなに放射能ネタで騒がれるのがマズいのかい?
何だかんだ言いながら、しっかりチェックしてんだね〜(笑)
110: 10/19 19:16 Kws3mg0
>>104
しつれー(・∀・)ノ104だわw
111: 10/21 9:52 p2016-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
oリンク
oリンク
112: 10/29 17:44 07032450482048_ep
中間貯蔵施設を福島県内につくるのは賛成。
だが、最終処分場を福島県外につくるのはおかしな話だ
113: 10/30 7:13 i114-184-14-126.s41.a005.ap.plala.or.jp
そのとーり。
民主党はいかにも「弱者救済」的なキレイな話をしてみせる。ってだけ。
そして全く道理にかなっていない。
原発はリスクと隣りあわせ、だから莫大な原発マネーで住民を納得させる方法を取ってきた。
福島はそのリスクが今不幸にも爆発しただけだ。
リスクごと受け持つ。その為の原発マネーなんだろうから福島県内でケリをつけるのが道理だ。
114: 10/30 7:39 NR427w7
>>112
それ以前に
東電が出したゴミを
東電が引き取らない事が変な話だ
115: 10/30 19:45 07032450482048_ep
そうだね!
ってか東電お金だけ払ってこれから数十年以上つきあっていかなきゃいけないこの放射能の瓦礫やゴミを引き取らないとは何事?
話はかわり…
細野が福島県外に最終処分場をつくるというならば細野の地元につくれ。
116: 10/30 21:30 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
沖縄県民に普天間基地代替地を「最低でも県外」と約束した。
民主党はいかにも「弱者救済」的なキレイな話をしてみせる。ってだけの同じパターン。
はたして米軍基地が地元にあるとマイナス材料(リスク)だけなのだろうか?
ソレがあることでの莫大な予算、需要や雇用で多大な見返りもあるのではなかろうか?
目先のいわゆるがんじぇねぇ視点でしか考えれない民主党のセンスw
117: 11/2 23:30 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
東京都が被災地のガレキを受け入れ開始したとニュース等々でもてはやされてますが、
岩手県宮古市のガレキだからな。それだいぶ北だからな。ってか被災した大(中)都市の中では
一番北側に(福島第一原発から一番遠い所に)位置する被災地だからな。
距離的に放射線量云々を心配するものではあまり無いからな。原発からの直線距離だと、むしろ
東京の方が近くねぇ?って誰か突っ込めよテレビの人w
118: 11/3 10:8 05001015068863_mg
秋田はそれも受け入れ拒否かよ!
119: 11/3 15:15 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
もうちょっと下の釜石や大船渡、陸前高田あたりのなら放射線は無問題だと思いますけどね。
少しでも北側のガレキを受け入れるという争奪戦が今後行われるだろう。
さすがに相馬あたりのはねぇ
120: 11/5 11:19 IDW1HQF
>>117
>>119
東京都としては福島原発は東電所有ということで被災地に対して後ろめたさもあるから瓦礫の受け入れをしたのだろうけど、さすがに福島の瓦礫は嫌だから原発から遠い地域の瓦礫を受け入れることで責任を果たしたということだろう。
国は強制的に瓦礫の処理を全国に割り振るくらいしないと瓦礫の問題は解決しない。
121: 11/5 23:45 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
震災津波による被災と東電原発事故による放射性物質汚染は別モノだよね。
122: 11/6 1:11 i222-150-26-105.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>120
焼却灰が問題なのに、強制的に分配して何の解決になるの?
123: 11/6 13:12 IDW1HQF
>>120
じゃあ、あなたはどうすれば解決できると思いますか?意見を聞かせてください。
124: 11/6 13:13 IDW1HQF
訂正
>>122
じゃあ、あなたはどうすれば解決できると思いますか?意見を聞かせてください。
125: 11/6 15:27 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
汚染されたガレキはどこも手を挙げないだろうから、国で強制的に配分させるしか
ないのだろう。という話でしょ?
>122は何を聞きたいのかワカラナイ。
126: 11/6 16:39 i222-150-26-105.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>123
燃やした後の放射能を含んだ焼却灰の処理方法を国が指針を示さないから
引き受けたくても引き受けられないんだろ。
今のままでは、分配しても焼却できないんだから意味ないだろ?
127: 11/6 18:30 IDW1HQF
>>125は何を言いたいのかワカラナイ
128: 11/6 18:34 IDW1HQF
>>126
だから、瓦礫の処理はどうすれば解決できるのか教えてと言っているんだけど?
129: 11/6 18:43 05001015068863_mg
秋田は数十ベクレルもダメなんで鎖国しました。
130: 11/6 19:35 i222-150-26-105.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>128
あなたはマジで言ってんの?
中学生でもわかるようにレベル落として書いたんだけど
理解できないならこれ以上は無理。
131: 11/6 22:17 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
IDW1HQFは震災ガレキ。i222-150-26-105は汚染されたガレキ。噛み合う訳無いじゃんw
132: 11/6 22:38 ILk3O5O
放射能を含む瓦礫は福島県で処理し、汚染灰を東京電力管内に分配し、最終処理するのが妥当。
放射能に汚染されてない地域の瓦礫は秋田で受け入れても構わないと思うが。
133: 11/6 22:55 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
全くもって同意致しますよ。一緒くたに考えてるバカがいるね。
134: 11/6 23:9 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
あ、ワリちょっと違いましたw
放射能を含む瓦礫は処理も最終処分も福島県内。
理由は@拡散しない様にA恩恵を受けてきたのでリスクは妥当ということで。
135:132 11/6 23:45 ILk3O5O
>>134
それもそうですね。
わざわざ拡散させる必要はないか。
あ、でも、原発推進派の閣僚の自宅の庭には撒いて欲しいっすね。
136: 11/7 19:44 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
東通村には30年間で150億以上の金が流れたとのこと。
身の丈違いの公共施設のみならず、税金なども軽減されるのだろう。
恩恵とリスク、福島は今不幸にもリスクが上回っただけだ。
汚染物質は福島県内での最終処分が当然の筋。切に望みます。
ただでさえ浮遊してるんで。
137: 11/7 20:37 07032450482048_ep
>>132そりゃあごもっともだべよん。汚染されてない瓦礫なら秋田県で処理すればいいし汚染されてる瓦礫は福島県で(o・v・o)なんで福島県の恩恵うけてきた人達の痛みを分かち合わなきゃいけないのさ。
138: 11/7 21:9 05o2WaR
何でもかんでもダメって言うなら鎖国して秋田から出るなよ。自然放射能だって危ないんだよ。そう言えば、分かってない×○の会は変なサプリメントやホルミシス効果があるなんて玉川温泉の変な石の宣伝を平気で載せる。そっちの方が危ないだろ。
139: 11/10 12:29 Kws3mg0
なんでもいいけど、人道支援を名目にセシウムまで持って来んなって話。
140:永山です 11/10 19:55 03Y0sA8
第三次補正やっと衆議院通過しましたね あと参議院で可決したら 放射能の瓦礫は あちこちは行きませんよ(^^)
141: 11/15 8:27 Kws3mg0
>>140
なぜでしょうか?詳しく教えてください!
よろしくお願いします!
142: 11/24 13:17 Kws3mg0
オバカ知事は汚染ガレキを一気に受け入れたいんだとさ。
143: 11/24 13:32 07032460395190_ec
県庁前に積んで置いたら すぐ測定できるし。コンテナで来るんでしょうから
144: 11/30 21:55 Kws3mg0
可燃ガレキは焼却炉で燃やすそうです。焼却施設近隣の御所野タウンには煙突から吐き出されたセシウムが舞い降りるのね。
145: 12/6 0:50 Kws3mg0
セシウムガレキの受け入れと被災地支援を混同してる馬鹿な知事
146: 12/6 8:13 07032450482048_ep
汚染ガレキの受け入れではないんじゃない?
ただ受け入れの際に一山ではなく一台ずつ放射能検査をするみたいだけど。
147: 12/6 11:12 NUw2WQX
oリンク
148: 12/6 11:21 NUw2WQX
oリンク
149: 12/6 11:28 NUw2WQX
oリンク
150: 12/6 12:11 07032450482048_ep
ってか多分御所野のあそこに汚染されたゴミもきっといってそうな気がする。
151: 12/6 19:6 i114-185-38-15.s41.a005.ap.plala.or.jp
>149
>仕事としてやってると。アルバイトで働いてる人の親戚から聞いた話です。
と、ありますが、緑ナンバーのドライバーでアルバイトってのは存在しません。
152: 12/9 12:35 Kws3mg0
>151
貨物運送事業所に所属するドライバー以外のアルバイト従業員かも知れない。
だが、論点はそこではない。
無責任に安全性を主張する者より、可能性としてでも警鐘を鳴らす者の方が価値がある。
現実から目を背け、知ったフリで他人のあげ足を取るしか脳の無い無能な人間には言うだけ無駄だろうが。
153: 12/9 18:59 07032040701187_ve
国が定めた基準値以内でも『塵も積もれば…』って、ことわざがある。
それにしても、知事は市町村や県民が反対してるのになんで受け入れを進める?
関係業者からのワ○ロかと疑うのは俺だけ?
154: 12/9 22:21 07032450482048_ep
佐竹だから駄目だ
佐竹はあとやめたほうがいい。切実な願い。
県職員の賞与UPや美術館移設など県民の気持ちすらわかってない人が知事だなんて恥だね
155: 12/9 23:55 NVk00lL
選挙で投じた者にこそ…
無責任な大人にはなりたくないものだな。
156: 12/9 23:55 i114-185-38-15.s41.a005.ap.plala.or.jp
>152
ソースとしては全く不充分でしょw?
先輩の元カノの同級生の幼稚園の時の先生が加藤夏希。って位の薄い話w。
>無責任に安全性を主張する者より、可能性としてでも警鐘を鳴らす者の方が価値がある。
オレは逆だと思いますよ。ムダに不安を煽り、風評被害を招く方が価値の無い行為かと。
>現実から目を背け、
…チョット待て。現実じゃないものを鵜呑みにする方が愚かじゃないのかい?ムーでも読んでろw
>知ったフリで他人のあげ足を取るしか脳の無い無能な人間には言うだけ無駄だろうが
揚げ足?ソース不充分の指摘は揚げ足ではない。
略13
157: 12/10 0:0 i114-185-38-15.s41.a005.ap.plala.or.jp
>153
今検討している久慈あたりは岩手北部の沿岸なんで、原発からはかなり遠いです。
福島原発からの直線距離なら秋田と変わらないですよ?(宮古もだけど)
宮城や福島のならアレだけど、岩手北部のを過敏に問題視するのはナンセンスじゃないでしょうか?
いっしょくた?ってやつ?w
158: 12/10 0:0 i114-185-38-15.s41.a005.ap.plala.or.jp
>153
今検討している久慈あたりは岩手北部の沿岸なんで、原発からはかなり遠いです。
福島原発からの直線距離なら秋田と変わらないですよ?(宮古もだけど)
宮城や福島のならアレだけど、岩手北部のを過敏に問題視するのはナンセンスじゃないでしょうか?
いっしょくた?ってやつ?w
159: 12/10 14:23 07032040701187_ve
↑二度クリックお疲れさん。
距離云々で言うなら静岡県のお茶がどうのこうのって話があるんだけど…。
160: 12/10 15:57 i220-109-14-35.s02.a005.ap.plala.or.jp
何がネックになってるか理解できてないとは。
161: 12/10 21:18 i114-185-38-15.s41.a005.ap.plala.or.jp
言葉足らず…自信無いのかい?
162: 12/11 22:0 NVk00lL
秋田県民は小さい、ほんと小さい。
学級会なみの話し合いを議論とは、風の前の塵に同じ。
163: 12/13 15:31 Kws3mg0
>>156
必死感にじみまくり(´∀`)b
164:コピペ 12/16 14:3 p24072-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
保安院 海への汚染水 ゼロ扱い
2011年12月16日 07時06分
福島第一原発事故で、何度も放射性物質を含む汚染水が海に漏出したが、経済産業省原子力安全・保安院は「緊急事態」を理由に、法的には流出量は「ゼロ」と扱ってきたことが本紙の取材で分かった。今後、漏出や意図的な放出があってもゼロ扱いするという。政府は十六日に「冷温停止状態」を宣言する予定だが、重要な条件である放射性物質の放出抑制をないがしろにするような姿勢は疑念を持たれる。
原子炉等規制法により、電力事業者は、原発ごとに海に出る放射性物質の上限量を定めるよう決められている(総量規制)。福島第一の場合、セシウムなどは年間二二〇〇億ベクレルで、年度が変わるとゼロから計算される。
しかし、四月二日に2号機取水口近くで高濃度汚染水が漏出しているのが見つかり、同四日には汚染水の保管場所を確保するため、東京電力は建屋内のタンクに入っていた低濃度汚染水を意図的に海洋に放出した。
これら二件の漏出と放出だけで、原発外に出た放射性物質の総量は四七〇〇兆ベクレル(東電の試算)に達し、既に上限値の二万倍を超える。
略24
165: 1/9 15:19 softbank221026221157.bbtec.net
oリンク
166: 1/11 9:31 Kws3mg0
秋田も放射能ガレキ受け入れるんやろー(・∀・)ノ
最高ぢゃん。どんどん持ってこーい!
167: 1/11 20:30 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
津波震災と原発事故とを混同しているのかい?
168: 1/12 13:12 Kws3mg0
8月から放射能ガレキ持ってきて燃やすんやろー(・∀・)ノ
最高ぢゃん。ガンガン燃やせー!
169: 1/12 19:14 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
津波震災と原発事故とを混同しているのかい?
福島産は汚染されてるだろが岩手産は汚染されてない予定ピョン。
170: 1/13 12:9 Kws3mg0
岩手産は汚染されてない?
はぁ???
171:あ 1/13 13:52 7uo2yA5
難しい問題だね〜。
俺も基準値以下なら受け入れはしょうがないと思う。でも小さな子供を持つ親とか、立場が違えば・・
いっそ県民投票でもしたらどうかね。
172: 1/13 19:36 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>170
岩手中央から北側のガレキが放射能の影響を受けていると思ってる?
秋田県南あたりや東京あたりと同レベルだよ多分。
むしろガレキは安全、立派な建物の雨樋の下あたりの方が多いだろう。
173: 1/13 19:43 ZK146211.ppp.dion.ne.jp
秋田でも 安全を金で売る 市町村が出てくるよ
174: 1/13 21:58 NVk00lL
秋田に限らず、日本全体がね。
金で安全を売るか、金で安全を買うか、日本人の思考を突き詰めれば全てそこに集約する。
分かりきった事さ。
175: 1/14 7:6 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>173
それは捉え方、言い方だよね。ネガティブとか性悪とか言われてない?リアルで。
176: 1/14 7:17 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>174
広げすぎ盛りすぎ。わりけどズレズレで論外ろ言える
177: 1/14 7:18 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
「と」だなきっと
178: 1/14 8:47 NR427w7
>>176
でも現実それが本質だよ
原発マネーで市町村合併しなかったり
事故前は幸福度が上位だったり
安全を金で売っておいて
事故が起きたら被害者顔
179: 1/14 10:55 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>178
全く同意見だし俺も同じところに不満や疑問を持っています。
でもさ、>174の話とはリンクしていないよ。むしろ逆。
180: 1/14 13:11 NR427w7
>>179
リンクされていないよ
>>←2個でリンクされる
181: 1/14 18:13 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
何の話かね?君の話の捉え方をリンクしていないですよと指摘したのだが…。
182: 1/14 18:23 s603067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
話しの噛み合わないレスに、よくもまぁ、一々、面倒臭がらずに反応するものよのぉ(笑)
アキリンの方々は非常に多いかも!
183: 1/15 8:6 ILk3O5O
そもそも、地震・津波被災地の瓦礫と、福島原発事故被災地の瓦礫の区別をつけられない粕が多すぎ。
反対してる連中は岩手の瓦礫に放射性物質が基準値以上含まれてる根拠と証拠を示した上で議論してほしいわ。
184: 1/15 8:58 ZK150098.ppp.dion.ne.jp
岩手でもホットスポットなら基準値以上出ているけど
瓦礫には放射能ホットスポットが存在しないのか?w
185: 1/15 12:8 ILk3O5O
>>184
でた。バ〇の一つ覚え【ホットスポット】w
持ってくる前に計測して、基準値を超えてなければ問題ないだろ。
それとも岩手沿岸はホットスポットだらけなのか?
そのホットスポットは福島の原発事故による放射性物質が原因だという確たる証拠でもあるの?
もともと、その地区の岩石や土壌に含まれていた放射性物質によるものが、今回の原発事故の後に測ってみたら検出されたっていう可能性も否定出来ないんじゃないのか?
都内の例とかもあるし。
鉱山が多い地域にはありがちだぞ。
186: 1/15 13:40 G050028.ppp.dion.ne.jp
>>185
でた。 大○カがよくやる 不利になってからの 【後付け条件】w
>持ってくる前に計測して、基準値を超えてなければ問題ないだろ。
それなら 基準値超えないよなww
187: 1/15 19:12 NUw2WQX
持ってくる前に計測?
その結果が嘘捏造の入り込む可能性がないと言い切れますか?
心ない産廃業者が平気で不法投棄するのと同レベルの意識で
さっさと処分してしまいたい放射性物質を
嘘をついて持ち込まない保証がありますか?
188: 1/15 20:5 ILk3O5O
つまり、反対派は何を言っても反対なんですね。
地震と津波で計り知れないダメージを負った地域で、この先何十年かかっても大量に出た瓦礫を処分しろと。そういうことなんですね。
嘘捏造に関しては業者のモラルに問うしかないかもしれないが、協力できることから進めようとするのは間違いなんでしょうか?
189: 1/15 20:42 G050028.ppp.dion.ne.jp
なぜ放射能入りの可能性がある瓦礫には協力出来ないと解釈できないw
つか今までも県外からのゴミを処分してたけど
放射能入りのゴミが来て送り返した前科があるからな
190: 1/15 22:6 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>187
可能性の話(w)だとゼロではない。
あったとしても秋田と同レベルだろう。
問題ある?
あとね、君はイメージで話しすぎだ。
心ない産廃業者?w。マンガとかでありがちw。でも、現実はそうでもないよ。
だいたいそれだと一番健康被害を受けるのは業者自身ってことになるだろが?w
何の為にそんなことすんのさw
191: 1/15 22:7 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>189もw
可能性の話(w)だとゼロではない。
あったとしても秋田と同レベルだろう。
問題ある?
192: 1/15 22:13 G050028.ppp.dion.ne.jp
>>190
前にも言ったが 出来ればアンカーを正確に使ってほしい
誰に対して言ったことか 手動で戻るのがメンドイ
193: 1/15 22:41 G050028.ppp.dion.ne.jp
>>191
いや 可能性が0なら反対しないよ
秋田は奥羽山脈のおかげで県南に少し来ただけだけど
岩手の方では子供からセシウムも検出されている
194: 1/16 16:9 07032040701187_ve
神奈川県での瓦礫受け入れ説明会では住民の猛反発を喰らってたね。
千葉県では汚染灰の保管場所がなくなってゴミの焼却を中止した施設もあるとか。
不安材料を抱えたまま運ばれて焼却されていくんだろうな。
195: 1/16 18:2 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
いい加減アンカーの付け方くらい覚えろよw
恥ずかしいぞ。
196: 1/16 19:38 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>p2253
俺に議論でいつも勝てねーからって今度ソコ?w
197: 1/16 23:59 NUw2WQX
議論も何も最初から話噛み合ってない。
多分永久に分かりあえないタイプ
198: 1/17 17:44 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>196
だってお前は議論するレベルじゃないもん
無知すぎて議論にもならないレベルだぞ
それに気が付いてないのはお前だけw
199: 1/17 19:46 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp
逃げるのは君だ。原発スレで今日認めたじゃん。
そんな過去のことをいつまでも〜って。
それは過去に敗北し逃げたことを笑われた際、
「管理者に規制をかけられたからレスできなかったんだ」
という爆笑言い訳を放った件。
原発スレで今日認めたじゃん。
200: 1/18 8:16 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>199
メールもして来ないで逃げてるのはどっちだよwww
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]