3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
流通する放射性物質について
201: 1/18 12:45 i114-185-38-203.s41.a005.ap.plala.or.jp uzeeeeeee
202: 1/18 13:25 NR427w7 仕事 趣味 出会い系ならアドレス交換して話そうならわかるが さすがに理解不能
203: 1/18 18:8 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp 俺も理解不能w狙いがわからねぇw
204: 1/19 7:57 Kws3mg0 安全厨さん必死すぎてウケる(´∀`)
205: 1/20 12:42 b210-143-127-184.datacoa.jp 福島産米、偽装し販売=最大85トン、給食用も流用−仙台 福島市の民家にも汚染コンクリート、同じ業者 東電、家庭向け料金も値上げ 政府、合理化条件に容認へ やりたい放題だな
206: 1/21 23:5 NVk00lL だから営利目的の民間企業は信用に値しないのさ。
207: 1/22 9:18 05001015068863_mg ↑野呂美加や広瀬隆みたいなトンデモ説でも信じてくれ。
208: 1/22 19:47 07032450482048_ep 福島終わったな〜 ってか福島で事故後に新築マンション購入とかよくできるなぁ。 悪いが福島県ものは一生手にしたくないし食べない。
209: 1/22 20:47 05001015068863_mg 県境を塞げ!鎖国じゃ!
210: 1/23 16:27 Kws3mg0 そんな中で、汚染灰やら汚染瓦礫を秋田へ持ち込もうとするなんて、馬鹿げてるよね〜
211: 1/23 17:59 ZK148001.ppp.dion.ne.jp むしろ今 戸籍を福島に移したら色々手当が入りそうw
212: 1/24 22:17 ZQ052153.ppp.dion.ne.jp >岩手と2月に基本協定締結 がれき処理、佐竹知事方針 >宮城の要請、県への働き掛けせず 佐竹敬久知事は「岩手県のがれきを(県内市町村で受け入れて) スムーズに処理しても2年ぐらいかかる。物理的に難しい」との認識を示した。 佐竹知事GJ
213: 1/25 7:38 NR427w7 岩手受け入れは宮城を断る布石だったな
214: 1/25 21:56 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp 石原都知事も同じくしたたか。計算通り
215: 1/26 12:25 Kws3mg0 バ力殿がそこまで先読みしてるとは思えないけどね。受け入れ賛成と反対で県民の意見が二分する中、独断で搬入を推し進めようとすればする程、墓穴を掘るだけ。 つまり先見能力なし。
216: 1/31 18:51 05001015068863_mg 大仙市民、立派です。非科学的的な反対派をよく抑えた!
217: 1/31 19:44 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp 市民は別に何もしていないス。ただの市政判断
218: 1/31 20:48 05001015068863_mg ヒステリックに反対しないように。
219:永山です 1/31 23:46 03Y0sA8 秋田が瓦礫受け入れて 感謝され 金にもなるんだから なぜ反対するの?
220: 1/31 23:55 NUw2WQX http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/132110241259413115156_RadioactiveSeawaterImpactMap20111111.PNG
221: 2/1 23:38 bb-152-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp >>219 放射能廃棄物も受け入れたら? もっと感謝されもっと金にもなるよw
222: 2/2 20:59 s840019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 佐竹さん! 岩手のガレキ受入締結、秋田でやれよ! 盛岡に出向く? 馬鹿でねぇの 呼ばれって
223: 2/2 22:34 i60-35-208-90.s02.a005.ap.plala.or.jp 物見遊山だな
224: 2/3 12:29 Kws3mg0 大線死には申し訳ないが、秋田を代表して犠牲エリアになってもらうべ(>_<) 市内の焼却工場から、いろんな有害物質が撒き散らされる街…
225: 2/3 22:54 05001015068863_mg 玉川温泉より安全だよ
226: 2/5 10:27 ZH024175.ppp.dion.ne.jp 玉川温泉は数十分入るだけ
227: 2/5 15:48 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp え?常に一帯に放射してますYO。
228: 2/5 18:43 ZQ055175.ppp.dion.ne.jp そうか なら数日いるだけ
229: 2/6 22:46 NVk00lL 東北に逃げ場は無いんじゃないのか、特に震災直後のバッシングを一身に受けた秋田としてはね。 だけどさ、それでも秋田なんだよなあ。
230: 2/7 12:39 Kws3mg0 秋田はゴミ捨て場。放射能で汚染された灰とガレキで埋め立てればいい
231: 2/7 13:16 i219-167-49-150.s02.a005.ap.plala.or.jp 大仙から出た煙は風向きしだいで軽く県内全域を覆うなw やり場の無い物は福島から出たのだから福島にお返しするのが筋だろ? その為に住めなくなる福島には復興税でも移住費用でも俺も負担は仕方 ないから出すから、あちこちにばら撒くのだけは勘弁だよなw
232: 2/7 18:30 05001015068863_mg ↑焼却量を考えた?ありえません。
233: 2/7 18:50 ZH024098.ppp.dion.ne.jp 焼却に数年かかるなら その地域に新しく作った方が早く安くない?
234: 2/8 15:29 Kws3mg0 >>231 まったくだ。しかも焼却量も追加される事は必至。放射能だけじゃない、有害物質まみれの瓦礫を燃やし、焼却場から有毒ガスが何年も撒き散らされる。 濃縮された灰は最終処分場に埋められ、雨水によって染み出た有害廃液は地下水、河川水を汚染。 あんべいいな秋田!
235: 2/11 19:33 05001015068863_mg ↑こういうのをデマと言う
236: 2/11 20:57 i222-150-30-215.s02.a005.ap.plala.or.jp デマで済めばいいがな! 日に10tは焼却でしたな。簡単に考えた場合、何故南外の山奥に埋めるのか?安全ならその必要無い! 尚、数値の多い物は返すなどと全くいい加減だろ?運搬中に数値が増すもんかね? デマと笑える奴は非科学的な野人w
237: 2/11 22:4 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp >>簡単に考えた場合、何故南外の山奥に埋めるのか?安全ならその必要無い! ??? (放射線入りの心配がある)震災ガレキだから山奥に埋めるとでも思ってるの? バカじゃねのオマエ? その辺の普通のゴミ焼却灰も山奥に埋めるでしょうがw。 バカじゃねのオマエ?
238: 2/11 23:24 05001015068863_mg 最終処分場にしか埋めません。その辺に捨てれば不法投棄だよ。
239: 2/12 10:49 i60-34-229-183.s02.a005.ap.plala.or.jp 放射線物質が無いと思える奴こそおめでたいよw 今じゃ〜政府が安全だと言ったら危ないと感じる奴の方が多いw 現行の法律で1mSv/yであるものを、管理区域に出来ないから20mSv/yに 上げるw炉心の状態を把握してないのに冷温停止状態w 法を変えて安全が成り立つかね?世界中も笑いもんだよw そもそも237の薄バカに放射能の何がわかるのかね?アホw
240:237 2/12 13:32 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp >>238 そのとおり最終処分場埋めるのでしょう、それは正解。 でもその最終処分場ってものはたいがい郊外にあるのが普通、ここで俺が正解。 ということで揚げ足取り失敗。また次回挑戦してくれ。 >>239 いやぁ…ずいぶんと興奮気味のご様子ですね。 誤字を数点見つけた上、改行のタイミングもミスってるよ。 内容的にも不充分だ。さては…バカだな?オマエ ともかく震災ガレキ(岩手の)と原発事故出てた放射性物質かいっしょくたにするのはバカだ。 地図を見なされ。岩手が放射線にまみれてるのなら東京だって秋田だってアウトだろが。 何故震災ガレキ=放射線まみれと言っちゃうのか?
241:永山です 2/12 13:37 03Y0sA8 簡単に最終処分場作れば なんて考えるでしょうが 場所ないんですよ(^^)だから いまある場所を寿命が短くなるのを覚悟で 受け入れるんです。当然ただではありません 運賃も秋田の業者もやれば 潤うだろうし 処分場だって潤うでしょ。有害うんぬん……は 私ももしかしたら何年か後にヤバイかも と思いますが その時は 岩手県の為にそうなったのだから 岩手県だって無下に 知らないふりはしないでしょう。とりあえずは助け合い精神で いきましょうよ
242: 2/12 13:54 ZK151098.ppp.dion.ne.jp >>240 郊外には民家も地下水も無いと思って居るのか? 安全なら最終処分場の建設反対は絶対に起こらないよなw だいたい 放射能が無いと言い切るなら なぜ上限値を決めた? 実際に戻した廃棄物もあって秋田で問題になったの 知らないのか? 瓦礫処理に数年かかるなら 長期的に見たら秋田に運ぶより 近所に処理施設作った方が早いし コストも安くなるんじゃないか?
243:240 2/12 16:11 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp え?何の話? 最終処分場の建設反対?が、起こるトカ? ??? 震災云々放射能云々関係なく最終処分場ってのは今現在もありますよ。当然。 実際に戻した廃棄物?って何?あった?の?聞いて無いなぁ。 岩手のじゃないだろ?バ〜カ そーゆーのをいっしょくたって言うの。ミソも糞も一緒だオマエはw
244: 2/12 17:12 i60-34-229-183.s02.a005.ap.plala.or.jp >>243 お前の書き込みはネタ板に多くある典型的な煽りのパターン、誤字なの糞、バカなのと人様を指摘するが自分には全く猿の知識も無いw それでもこれを見れば、ワナワナと震えて牙を剥き出す。放射線などには最初から知識も興味み無い奴w 恥ずかしいのお前だからw
245:永山です 2/12 19:18 03Y0sA8 242>>さんの言う 近場に最終処分場作ればコストダウンは 当然の意見ですが その選択肢は時間的に無理なんですよ。それに最終処分場建設を入札させても はたして入札する業者いるかな?現実 福島宮城岩手 では 入札業者無しの災害公共事業がでてきました、業者がいないんです。そういう事なので 新たに最終処分場作るなんて できないので 他県にお願いしているんです
246: 2/12 21:4 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp >>i60-34-229-183. 誤字を指摘されたことに反論する文章にも誤字と句点ミスが散見。 恥以上の何だソレは。お前はバカだから掲示板向きじゃないよ。 …さては並のバカじゃないな? w←がムナシス。 >>永山さん 最終処分場の問題?じゃないよね。そっちじゃないのよ問題は。 焼却処分が間に合わなくて自然発火の可能性も懸念されるのでしょう。 岩手目線の問題点はね。 秋田や他県では放射性物質の影響を心配してるんだけど岩手では「へっ?」って問題。
247: 2/13 6:6 i60-35-209-71.s02.a005.ap.plala.or.jp ↑これが人様を批判する奴の文章かねw なんか親が気の毒だなw
248: 2/13 6:13 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp >>247 批判?「批判」しているの?君を?いやいや批判とは言わないでしょソレ。 「罵倒」とか言うのなら判るけど…。言葉の意味も判らんのかい? 極上のバカが釣れました。今俺楽しくてしょうがない。
249: 2/13 6:15 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp あ、俺仕事行くんでレスは夕方以降にするね。
250: 2/13 9:57 Kws3mg0 放射性物質の拡散を必死で養護する考え方が理解できん。 そんなに汚染を広めたいのか?
251:永山です 2/13 14:7 03Y0sA8 岩手の瓦礫は 放射能高くないよ、まずは 早く復興してもらわないと 全国的に困るから その助けをしなきゃならないんです。
252: 2/13 14:27 07G3mwp 岩手県から処分費用も出る
253: 2/13 18:45 y078094.ppp.dion.ne.jp どっちみち 知らない振りも出来ないし 受け入るなら 宮城断って 岩手受け入れした 知事GJ
254: 2/13 20:55 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 大多数の都道府県が断ってるのに、全然GJではないだろ。
255: 2/13 21:16 NVk00lL 宮城の瓦礫を山形が受け入れ、岩手の瓦礫を秋田が受け入れ、隣接県で処理していく事に違和感は感じないでしょうに。 秋田が瓦礫を受け入れないなんて発したら、それこそバッシングものさ。 放射性物質に神経質となる民意も分からないではないが、プララ氏が言うやうに瓦礫と放射性物質は分けて考え、池沼君が言うやうに岩手の計測値は低い、だからこそ秋田が瓦礫を受け入れるのが当然だと思うね。
256: 2/13 21:43 p3086-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp 東京電力福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部にある一部の温度計が高い温度を計測した問題で、同社は13日、温度計が午後に342.2度という異常な数値を示したと発表した
257: 2/13 21:51 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp 注)俺がプララ氏。で池沼君が永山ですさん。の筈だ。
258: 2/13 21:54 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp でp2253が消息不明なのですが、意外にそばにいる様な感じを上のコピペ文を見て思った。
259: 2/13 22:27 NVk00lL >>257ご明答。 君の意見に共感を持てる、言葉のアレはスパイスだとしても言い分は間違っていない。
260: 2/13 22:32 NVk00lL >>256その貼り。 接触型測温抵抗体なのか、非接触型測温計器なのか、僕はそこを知りたい。 接触型ならレンジオーバーになった可能性があるし、溶解や変形による抵抗変化かもしれない。 非接触型ならばアイソレータ異常や照射部の故障も考えられる。 いや、高感度三線式センサーの断線、ブリッジ平衡破損、SDC故障、それともR/IやR/Vか、あれやこれや… ま、このての話しは専攻していただけに調べたくなる。だが、それだけ。何の意味があって当スレに貼ったのか理解に苦しむね。
261: 2/13 23:39 i60-35-135-176.s02.a005.ap.plala.or.jp ↑ここでは知ったかの空知識は必要ないw 回線が不良と出ていた回線が不良ならば普通に何も検出されないだろw 何の意味があって当スレに貼ったのか理解に苦しむね>お前がなw
262: 2/13 23:47 y078094.ppp.dion.ne.jp 回線不良の原因や可能性を話していると 空知識もない 本物の空っぽに あれこれ言われて 可愛そう><
263: 2/13 23:54 y078094.ppp.dion.ne.jp スレ間違えたみたいだから 代わりに貼って置くねw 646 :秋田県人 :2012/02/13(月) 23:50 i60-35-135-176.s02.a005.ap.plala.or.jp 壊れてる温度計で冷温停止を宣言したと言う事になるなw 本当に30〜40℃なら新しい温度計付けに行って来いや東電w 要は何ひとつとして正確な事はわからないのだろ?
264: 2/14 0:1 i60-35-135-176.s02.a005.ap.plala.or.jp ↑後付けの回線言い訳w 260の知ったかは回線にはひと言も触れていない空知識の先端部のセンサー についての空講釈w 空知識を指摘されてから後付けの回線で逃げただけの事w 理解に苦しむと空知識で煽るより、故障のひと言だけでよい。 それに気ついたらこれ以上見苦しく騒ぐなw
265: 2/14 6:52 NVk00lL 前半は検出部の話しだが後半は全て電子回路の話しさ、詳しく講釈しましょうか。 無知な者ほど騒ぐのは世の常だね。
266: 2/14 7:6 NVk00lL 更にこれな。 <福島第1原発>「温度計故障と断定」 一時400度超 毎日新聞 [2/13 22:15] 東電福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部の温度計が上昇している問題で、東電は13日、「温度計の故障とほぼ断定した」と発表した。温度計は13日午後2時に91.3度を表示。温度計が正しく機能しているか確かめるための検査直後の同3時過ぎには計測限度の400度を超す値に急上昇するなど、大きく変動した。
267: 2/14 8:40 s525003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp こいつに構うと荒れるからスルーしようぜ
268: 2/14 9:47 i60-35-135-176.s02.a005.ap.plala.or.jp ↑荒らしてるのお前1人だから勘違いした上に仲間集めか?みっともないし更に必死過ぎで痛いよw
269: 2/14 17:35 s525003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>268 はぁ?誰にレスしてるわけ? 意味がわからない
270: 2/14 18:19 i60-35-135-176.s02.a005.ap.plala.or.jp プッw 答えた上に誰にレスしてるわけ? って子供かよw みっともないし更に必死過ぎで痛いよw もういいから母ちゃんの居る山へ帰れw
271: 2/14 18:19 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 回線の知識あるかどうかはわからんが、低線量被曝の知識をつけて帰ってきてくれ。
272: 2/14 18:33 s525003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>270 おれがスルー推奨したのは i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp のことだぞ? あんたはi60-35-135-176.s02a005.ap.plala.or.jp だろ? おれはあんたとは絡んだことないんだけど。 なに勘違いしてるわけ?
273: 2/14 19:4 i60-35-135-176.s02.a005.ap.plala.or.jp ウワー粘着ネチネチきもい冬彦さんかよぞっとするw 普通そんなの気にしない最も結婚したくない男w
274: 2/14 19:32 s525003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp はい通報。 アク禁おめでとう。
275: 2/14 19:52 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp >>s525003さんとi60-35-135-176.s02さん 何が原因なのかは判りませんが、くだらん言い争いはやめてください。 口が汚れます。
276: 2/14 20:13 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp >>263が地味に可笑しい。 誤字、改行ミス、句読点ミスに次いで今度はスレッド違いかい? なんともコーフンしすぎだ>>i60-35-135-176.s02. 大物発見
277: 2/14 20:25 i60-35-135-176.s02.a005.ap.plala.or.jp すぐに通報に泣きつくが真から無視されてる現状に気付きなさい坊やw
278: 2/15 7:17 Kws3mg0 秋田市はいつから放射能瓦礫を焼却処理するのですかね? やるなら早く始めてほしいのですが。
279: 2/15 10:1 ml7ts007v12c.pcsitebrowser.ne.jp 放射能に汚染された太平洋側は復興しなくてもオケ。福島に汚染瓦礫専用の処分場でも作って燃やしてくれ 日本全国に汚染瓦礫ばらまかないでおくんなまし
280: 2/15 10:27 2bS2YJy 原発の有る、双葉町…その周辺はもう住む事出来ないから、そこに放射能ゴミ埋めてしまえばいいだろ。わざわざ他県に持って行く必要無しだな。
281: 2/15 18:56 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp まあ福島あたりの危険なヤツは福島にてってのが正解でしょうね。 でもエフリコキの民主党だからバカなまねしそうスね。
282: 2/16 0:29 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO >>279 頭の中が何かに汚染されてるねo(^o^)o
283: 2/16 9:26 Kws3mg0 でも大仙市や秋田市は放射能汚染ガレキを持ち込んで燃やすんですよね? やるなら早くやらないと、復興支援にならないですよ
284: 2/16 11:21 05001015068863_mg 野呂美加がインチキEMを売りに来ます。気をつけましょう。
285: 2/17 15:13 d61-11-142-049.cna.ne.jp 瓦礫焼却で鼻血出たらどうするよ?
286: 2/17 20:42 Kws3mg0 被災地では鼻血より深刻な事が起きてるんです。
287: 2/18 11:3 d61-11-142-049.cna.ne.jp 由利も燃やすのか 結局原発乞食と変わらんな
288: 2/20 19:46 05001015068863_mg ↑心が病んでいる。科学的判断力ゼロだな。
289: 2/20 19:52 ZQ049161.ppp.dion.ne.jp >>287 原発住民と同じで 汚染されたら 自業自得と誰も同情やヒーロー扱いをしない。
290: 2/21 6:55 ml7ts003v09c.pcsitebrowser.ne.jp 諦めよう太平洋側 がんばろう日本海側
291: 2/21 8:14 Kws3mg0 被災地から莫大な交付金を掴み取るチャンスなんですよ。 秋田県にとって震災ガレキの受け入れは絶好の機会。放射能が怖いとか、空気や水が汚染されるとか、健康被害がどうとか言ってる場合じゃない! 反対派なんか無視して、ガンガン燃やして、セシウム排ガス吸わせてやればいい!
292: 2/21 10:7 s1105150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >291 こいつ、最近やたらと色んなスレに出没してる困った奴なんだわ。 被災者装ってみたり、秋田県民装ってみたり。 ま、こいつの本心は最後の2行に集約されてるがな。 売国工作員乙
293: 2/21 11:22 Kws3mg0 >>292 だったら、あなたの考え教えておくんなまし。
294: 2/21 12:19 s1110156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>293 おれはあんたみたいに被災者やら秋田県民やらを装って、悪意をもって汚染を拡散させようとする奴が大勢いるってことを世間一般に伝えたいだけだ。 被災者感情()とやらを振りかざし、十分な議論もガイドラインも何もないままに、受け入れる方向に扇動しようと言う、その魂胆わ暴きたいだけさ。
295: 2/21 12:25 NR427w7 >>291 被災地で処理したら その交付金そのまま地元の物だね 被災地復興の為にも地元で処理して下さい。
296: 2/21 14:27 07031041885195_vb >>291 だったら… お前が全部引き受けてみろって
297: 2/21 16:12 Kws3mg0 >>294 じゃあ秋田県知事や大仙市市長の判断は間違いだって事ですかい?
298: 2/21 16:13 2ko3ocI >>294 ガイドラインあるだろ? あんたが認めないだけで 今アンチ原子力とかアンチ放射能って言っていれば、時代の最先端いってるみたいで気持ちいいもんな
299: 2/21 18:7 s1110156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>298 ザルみたいなガイドラインはあるわな。 いつまで事故直後の規格を引用してるつもりだ?って話よ。 あと、最後の文は蛇足だろ? 話が飛躍し過ぎだ。
300: 2/21 18:20 d61-11-142-049.cna.ne.jp 288のような中卒工作員は情報収集能力ゼロだな 福岡県の焼却場近くで放射線症発症とかいろいろ事例が出てくる
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]