3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
流通する放射性物質について
21: 8/30 23:56 07032450482048_ep 電気代10%値上はキツイ
22: 8/31 0:14 NVk00lL 電気代を割増ししないと、この国の電力浪費気質は変わらないね。 看板、ネオン、街灯、かつて世界一夜の明るい国と呼ばれた恥ずかしいレッテルを張られた日本。 当然日本のマスゴミも報道しないし、気付いている日本人も少ない。 国民の意識改革を切に願うな、僕はね。
23: 8/31 12:43 shirakami203192117202.itakita.net kousakuinotu
24: 8/31 21:35 i114-184-12-122.s41.a005.ap.plala.or.jp 張られた×貼られた○ マスゴミ×マスコミ○
25: 9/3 10:25 u740051.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net 秋田県民ナメれてるな >規制値超の牛 秋田で販売 >同保健所では「肉は2か月前に販売されており、店名を公表しても >購入者から回収できる可能性は低い」として、店名を公表していない。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20110902-OYT8T00081.htm?from=tw
26: 9/5 8:59 u732220.xgsfmg6.imtp.tachikawa.mopera.net >>25 まったくひでえ話だ。 企業と行政、裏で手組んでるから好き勝手やってる。もちろん食品だけじゃない。 セシウム焼却灰も搬入再開が決定したらしいし。「受け入れる焼却灰は低線量だから問題ない」だってさ。笑わせてくれる。 この間、大学教授が「人間が低線量の放射線を長年浴び続けた場合の人体へ与える影響は未知の領域。すなわち、人類学上まだ正確なデータはない。」 と発表したばかり。 それでよく大館市や小坂町は「問題ない」と言い切れるもんだ…
27: 9/6 23:57 IDW1HQF ★<読売テレビ番組>東北の農作物、健康壊す…中部大教授発言 ・読売テレビ(本社・大阪市)系列で4日放送された番組で、中部大の武田邦彦教授が 岩手県一関市の放射線数値を示したうえで「東北の野菜や牛肉を食べたら健康を壊す」 などと発言したとして、勝部修市長は6日、武田教授に抗議のメールを送ったことを 明らかにした。 番組はミヤギテレビが4日午後1時半から放送した「たかじんのそこまで言って委員会」。 武田教授は子供の質問に専門家が答えるコーナーの中で、放射線量の高い地域として 一関市を挙げ「今、東北で農作物を生産するのは間違い」などと発言。他の出演者が 疑問を呈したのに対し、「取り消すつもりはない」と語ったという。 勝部市長は「農家の感情を逆なでする非常識な発言だ」と指摘。武田教授に発言を 取り消すつもりはないかを確認したうえで、今後の対応を考えるとしている。 番組を見た市民から市に連絡があり発覚した。発言は動画サイト「ユーチューブ」にも 投稿されている。読売テレビは毎日新聞の取材に対し「武田先生に批判的な意見も 入れて(放送して)いる。(番組)全体を見てもらえば、問題のある内容とは思わない」 としている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000100-mai-soci ※武田教授は「私は農家のことより子供のことを考える」「私ら大人は食べるが、 子供には食べさせるな」といった意見を述べていました。
28: 9/7 5:53 p3043-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 刈和野キモイ
29: 9/7 8:14 07032450482048_ep >>27 私もその番組みてたけど、感じ方としては嫌な気分になったけど、でも武田先生は綺麗事を並べて話す政治家やお偉いさんに比べたら現在の危険度をあえて述べているとして、抗議するほどのもんじゃないと思うよ。 だって武田さんは、『大人だったら東北のものを食べても構わないが、子供にしてみたら東北のものは食べさせない方がいい』と言っていたし、それはいいとおもうよ。 大人がどんどん東北の野菜を消費して、子供には東北じゃない地域の野菜を食べさせればいいだけの話だし、子供をもつ親として実際そうしちゃうし。
30:怪しいお米セシウムさん 9/7 10:45 p19226-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 奇形
31: 9/7 11:32 u724095.xgsfmg6.imtp.tachikawa.mopera.net >>29 まったくその通り。安全だとか、直ちに影響は無いとか、薄まるから問題ないとか… 自ら定めた規制値自体を否定して、根拠の無い安全性をアピールした報道はもうたくさん。 それに、いくら「微量だから安全」と言われても、放射線で汚染された農作物を体内に入れたくは無いし。 それは大人も子供も同じだと思う。
32: 9/7 17:24 07032450482048_ep 横手市の保育園芝生から基準値越えのセシウム検出
33: 9/7 22:31 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp 東北のものがだめと言うなら、東日本全域のものが危ないだろ。 静岡の農産物も基準超えてるんだから。 一番安全なのは外国産と言うことだな。 子供には安全な中国産を食べさせよう。 学校給食で地産地消なんてもってのほか。
34: 9/7 23:37 i114-184-12-122.s41.a005.ap.plala.or.jp 【補足】横手の保育園の芝生は7月(震災後)に茨城から仕入れたもの。 「東北」でくくるのは間違えている。
35: 9/8 8:8 07032450482048_ep ってかチェルノブイリがおきた1986年産まれの私は何か影響あったのかな?お姉ちゃんが最近甲状腺悪くして… って考えたらやっぱ子供たちが心配だ
36: 9/8 9:53 u717166.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net 横手の幼稚園児は被曝しちゃいましたね
37: 9/8 22:34 07032460243715_vc >>36 保育園
38: 9/8 23:48 02a3nOH 中間貯蔵施設 聞こえはいいが…
39: 9/9 2:10 NRi0SLU 秋田県、癌の死亡率全国No.1。もしかして‥
40: 9/9 2:32 07G3mwp ↑俺は単なる不摂生に思う
41: 9/9 8:34 g10StyYjtrkz0mb2 >>39 オカルトスレへどうぞ
42: 9/9 12:40 Kws3mg0 大館も小坂も放射線まみれの廃棄物を受け入れるんだってさ。 放射線コンテナはJRで運ばれるし、放射線ダンプは国道を走るし… 皆さんもマスクしましょうね。
43: 9/9 14:32 07032040850523_vf >>33 子供達に農薬タップリの食べ物を食べさせましょうてのも笑えるな
44: 9/9 14:40 07032040850523_vf >>36 被爆したな? 調べたなが
45: 9/10 23:59 Kws3mg0 また各地でセシウム値が異常に上昇して騒ぎになってるね。原因不明らしいが… 恐ろしいですね。
46: 9/13 7:37 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp 公園の芝生から通常値上回る放射線量 秋田市、工事中の2カ所 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110912f
47: 9/13 8:10 07032450482048_ep 新屋田尻沢の公園ってば地元じゃねえ〜か〜! わらし大丈夫だべがや?
48: 9/16 9:31 Kws3mg0 放射能から市民を守る会(大館市)もっと頑張って欲しいです(・∀・)ノ 【市の主張】 1キログラム→8000ベクレル以下なら受け入れ可能 【疑問】 再開後に受け入れる総数は? 何千トン〜何万トン→何億ベクレル?何兆ベクレル?
49: 9/16 12:39 2ck0s9X 総理代わってから、原発や放射性物質の報道が増えてきたね。 空き缶は相当、隠蔽してたって事だな。これだけ毒物流通させてからじゃ、もう遅いけど、これからちょっとはホントの事報道するのかね?
50: 9/16 23:26 i220-109-17-141.s02.a005.ap.plala.or.jp 49? そんな事はないですよ。 総理が報道を管理しているわけではないですからね。 面白い書き込みですね。
51: 9/17 21:59 0001IOs やっぱり、政府は原発問題で、国民に隠してる事いっぱいあるのかな?
52: 9/18 0:1 Kws3mg0 >>51山ほどあります。
53: 9/18 0:50 i219-167-48-159.s02.a005.ap.plala.or.jp >>52 Kws3mg0 proxy30060.docomo.ne.jp 例えば?
54: 9/18 22:40 g2SR7dnq91pENWua >>53 臨界が起きて関東圏が壊滅する…とか?
55: 9/19 7:37 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp 原発稼動中は常に臨界
56: 9/19 8:45 i219-167-49-194.s02.a005.ap.plala.or.jp >>54? 「臨界が起きて・・・」って臨界が起きて炉心が溶けました。 が、関東圏は壊滅しませんでした。
57: 10/1 15:5 Kws3mg0 秋田県は放射線で汚染されたがれきを受け入れるんですか? それってマジ話なんですか?
58: 10/1 23:28 NVk00lL 国内で処理しなければならない問題なのは当然、秋田でも問題無いだろ。
59: 10/2 1:4 07032450482048_ep 福島県で処理するのが妥当。細野も余計な事をいって全国にばらまかそうとしてる。 まぁ、東京で処理するのは当たり前かな。だって福島原発は東京に送られた電気だし。何の関係もない秋田を巻き込まないでほしい。福島県の死の町にでも処理場つくりゃあいいさ。
60: 10/2 1:12 ZO145069.ppp.dion.ne.jp 貧乏な市町村が健康を売る 裕福な市町村が健康を買う
61: 10/2 5:7 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp >59 一行目と三行目に全く同意見ですね。 細野ほか民主党はカッコよくキレイなことばかり言って
62: 10/2 7:23 g23pEdtIwksAr8n5 >>57てかもう、岩手県から持ってきた瓦礫を燃やしてるところがあるのだが…
63: 10/2 9:8 ntakta005118.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 瓦礫受け入れるとか正気なの? あとあとのことなど何も考えていない。そんなに金が欲しいのか。 一箇所にまとめればいい話なのに。 秋田は反対デモとかないんですかね?
64: 10/2 9:9 ZO145047.ppp.dion.ne.jp その一カ所でもめている…
65: 10/2 9:34 NTe3oLs >>59 今年の夏東電からたくさん電気もらったから無関係じゃねぇだろ。 つい2ヶ月前のこと忘れたのか?
66: 10/2 13:48 ZQ055100.ppp.dion.ne.jp 逆に東電の方が足りなくなったとかで 予定はあったが 実行しなかったんじゃなかった??
67: 10/2 14:14 g10StyYjtrkz0mb2 いまさら、と思うのだが汚染されてないのなんてないだろ? 少なからず口に入ってるわけだから、ごたごた騒がず『受け入れるからもっと金よこせ』でいいんじゃない? 福島でなんとかしろってやつもいるけど、今福島どうなってるのか知ってんのか? 血も涙もないとはこのことだな(笑)
68: 10/2 16:49 07032450482048_ep 汚染処理で綺麗事なんて言ってられんよ。ただの瓦礫だばそりゃあ助け合う意味でどんどんやりゃあいいけど、汚染瓦礫だからね。それを他県でも分かち合おうなんて… 血も涙もないって思うならそう思えば?私は単純に福島県で処理したほうがリスクだって減るし。
69:永山です 10/2 18:6 03Y0sA8 ↑その通りなんですが 福島でできないから 困ってるんですよ(^^)例えば、今 放射性廃棄物を○○するプラント作るんだけど 宮城県だもの。プラント作る作業員 あの白装束じゃね(^_^;) いろんな意味で 福島じゃ無理だから なんですよ
70: 10/2 19:28 NUw2WQX そうやってわざわざ汚染地域を拡げるわけだ。
71: 10/2 21:19 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp いわゆる本末転倒というものだな。民主党は幼稚
72:永山です 10/2 21:55 03Y0sA8 まずは根元をかたづけないとダメでしょ。だから他県に運ぶしかないんです。福島でできるなら 運ばないでしょ。反対してる人は どうしたらいいと考えてるのかな(^^)ただ単に 汚染を拡げる と思っているなら大間違いです、そのままにしている方が 汚染は拡がるから
73: 10/2 22:24 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp 福島県中通りあたりでやれば?ということではないでしょうか? 原発マネーで潤った県です。当然のリスクだと。
74: 10/3 8:13 07032450482048_ep 福島県民と同知事が猛反発してるのもあるでしょ。しかもセシウムよりも恐ろしいプリトニウム?プラトニウムやらという放射性物質も飯館村とかに飛散してるとのこと。 これは重いから遠方にはとばないはずなのに常識を崩すような事態まで発展してるじゃないか! これって数時間で死に至る非常に危険な物質らしいね。朝のTVで、やってた。秋田までくるんだべが?
75:永山です 10/3 10:31 03Y0sA8 >>73なぜ原発は海沿いにあるかを考えてください 山の中じゃだめなんです。最終的には海に棄てるから。秋田に持ってきたレベルのモノは実は たいした事が無いレベルなんですよ。これからだんだんバレてきますよ、いろんな事が。
76: 10/3 11:21 g10StyYjtrkz0mb2 汚染されてりゃなんでも危険かって言えばそんなことないから。 汚染されてるかされてないかって0か100か的なレベルじゃなくて、どのくらい汚染されてるか、どのくらいなら危険じゃないのかって話にならないとダメだよ。 なにがなんでも汚染されてちゃダメって話なら、地球上ってかこの世に住めないしレントゲンも反対しなきゃならんぜよ。
77: 10/3 12:12 07032450482048_ep 私は真実を知りたいのさ!
78:永山です 10/3 13:14 03Y0sA8 ↑あまり真実をオープンにすると 放射能についても 人体への影響については完全に解明されてないから あーでもない こーでもないの議論があちこちで報道になってパニックなったりするから 隠してるのもある。それに 元どおりにもどせ!なんて言われても東電はもうその財力無いのは明白だから
79:永山じゃないです 10/3 16:30 g10StyYjtrkz0mb2 知りたい真実ってなんだろ? 放射能の影響だって言っても、即影響あるのか何年もしないと出てこないのか今現在日本で人体実験中なのでよくわからないのが真実でしょ。 その中で汚染されてるから秋田に持ってくるなって言うのは、いかがなものかと思うのです。 まあ子供が少ない秋田なら、逆にいただきますと迎えて、そのかわりと言ってはなんですが、みたいな取引があって税収アップなら万々歳ではないかと思うのです。
80: 10/3 17:52 IDW1HQF がれきを受け入れたくないなら受け入れなくてもいい。そのかわりに金を出せ。がれきの受け入れを拒否した自治体は復興費用を多くすべき。 岩手の松の木の受け入れを拒否した京都、福島のショップを拒否した福岡も。
81: 10/3 17:58 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp >>75の永山さん >>なぜ原発は海沿いにあるかを考えてください 山の中じゃだめなんです。最終的には海に棄てるから。 えぇっ?最終的に(核廃棄物を)海に棄てる為に海沿いに原発があるのですか? 違うと思いますよ。360°に居住区があるのと180°にあるのの違いで影響範囲を考えたものじゃないんですか? 海に棄てる為にってw
82:永山です 10/3 18:9 03Y0sA8 ↑(^^)すいません 話が混同してしまって。おっしゃる通りで海沿いにあります。私、あまりくわしく言えない立場なので ○○ したものは海に……(--;)。です
83: 10/3 18:39 ZQ052233.ppp.dion.ne.jp 海水で冷却するから( ̄o ̄;)ボソッ
84:永山です 10/3 18:49 03Y0sA8 (^^)がれき の事を言ってたんですよ。 ちなみに冷却した海水は どうするか 知ってますか?(--;)
85: 10/3 18:53 ZQ052233.ppp.dion.ne.jp ↑(^^)すいません 話が混同してしまって。おっしゃる通りです
86: 10/3 20:21 i222-150-29-10.s02.a005.ap.plala.or.jp あまり詳しくない上に、あまりくわしく言えない立場ならはじめから書くなよ
87: 10/3 21:13 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp あまりくわしく言えない立場ってのにコテハンというのはこれいかに。 >>84の永山さん 「冷却した海水」ってどゆこと?震災直後にやむなく原子炉に注入した海水のこと?
88: 10/3 21:24 NVk00lL 知識人の手落ちは修正が効いても、無知の手落ちは核爆弾。 取り返しはつかないさ。 まるで無知無能な東電に与えた原発みたいなものだね、知識を身に纏ってから参入すればよいものを。
89: 10/3 21:58 softbank126127090231.bbtec.net 鉄の棒を磁石で擦るように、水だって放射化するだろうねえ。
90:永山です 10/3 22:34 03Y0sA8 >>87今の貯まってる海水の事ですよ 貯水タンクだの騒いでいる海水(^^) あれも結局は 海に…(--;)なんですよ
91: 10/3 23:6 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp 誰か突っ込んでくらはい
92: 10/4 1:12 AWG3MJi 知ったかぶりって恥ずかしいね。
93: 10/8 18:38 i118-20-216-64.s41.a005.ap.plala.or.jp バカを一人晒し上げるがいらんかな?
94: 10/8 19:9 p17024-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 間違いは恥ずかしいことではない。 たとえ知ったかぶりでも、間違いから得るものは大きい。 大事なのは関心を持つこと。 得るものに比べたら間違いなど些末なことだ。
95: 10/8 23:49 i118-20-216-64.s41.a005.ap.plala.or.jp 他スレでは即レスなのに…永山さん
96: 10/9 16:1 nfmv001100235.uqw.ppp.infoweb.ne.jp データ投下します。 興味のある人はどうぞ。 秋田県内放射線量map(個人測定) ttp://g.co/maps/3jtga 「秋田-東北道-富士スバルライン」放射線量map(走行サーベイ) ttp://g.co/maps/dhg85 能代市放射線量map(個人測定) ttp://g.co/maps/qha82 秋田市斎場(新設)の芝生の放射線量(10月9日) ttp://www.youtube.com/watch?v=zQv4wBbRih0&feature=mfu_in_order&list=UL
97:永山です 10/9 19:50 03Y0sA8 >>95ごめん いそがしい 時もある(たまに)
98: 10/10 10:33 NUw2WQX こんなの拾った http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/09/zentai1.gif http://livedoor.2.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/6/a/6a6b90c2.jpg
99: 10/11 5:30 07032040253086_ve 秋田も早く航空モニタリング結果出るといいね
100: 10/11 8:22 07032450482048_ep >>98震災とは無関係じゃね? だって2010年8月11日になってる
101: 10/13 8:12 07032450482048_ep 秋田県汚染マップ公表したね。やっぱ湯沢南部汚染されてたね〜 あと秋田市東部一部。外旭川とかなのかな?東部って
102: 10/13 9:9 AVw28fP >>100 米国表記では、月/日/年ですよ。
103: 10/13 21:47 02a3nOH 世田谷の… 原発が原因ではなかったのか…
104: 10/14 7:28 05001015068863_mg 世田谷の件、ナナの知ったかぶりブログじゃ大騒ぎだったな。あんなもの関係ないことくらいわかるよ。
105: 10/18 8:12 NUw2WQX http://www.hatena.ne.jp/mobile/login?location=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Frakkochan%2Bjikopr%2Farchivemobile%3Fguid%3Don
106: 10/18 8:18 NUw2WQX 3〜5月累計 http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg
107: 10/18 8:22 NUw2WQX http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110915_result_jp.pdf 以上拾ったので貼り付けます。
108: 10/18 22:32 softbank126127090231.bbtec.net どうも。まあ、場所によってこうなったという感じですね。
109: 10/19 19:14 Kws3mg0 >>107 ナナが目障りみたいだが… そんなに放射能ネタで騒がれるのがマズいのかい? 何だかんだ言いながら、しっかりチェックしてんだね〜(笑)
110: 10/19 19:16 Kws3mg0 >>104 しつれー(・∀・)ノ104だわw
111: 10/21 9:52 p2016-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp http://savechild.net/archives/10287.html http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+jikopr/searchdiary?word=%2A%5B%A1%DA%A4%DE%A4%C8%A4%E1%A1%DB%CA%C6%A4%CE%B8%A1%BA%BA%B7%EB%B2%CC%5D
112: 10/29 17:44 07032450482048_ep 中間貯蔵施設を福島県内につくるのは賛成。 だが、最終処分場を福島県外につくるのはおかしな話だ
113: 10/30 7:13 i114-184-14-126.s41.a005.ap.plala.or.jp そのとーり。 民主党はいかにも「弱者救済」的なキレイな話をしてみせる。ってだけ。 そして全く道理にかなっていない。 原発はリスクと隣りあわせ、だから莫大な原発マネーで住民を納得させる方法を取ってきた。 福島はそのリスクが今不幸にも爆発しただけだ。 リスクごと受け持つ。その為の原発マネーなんだろうから福島県内でケリをつけるのが道理だ。
114: 10/30 7:39 NR427w7 >>112 それ以前に 東電が出したゴミを 東電が引き取らない事が変な話だ
115: 10/30 19:45 07032450482048_ep そうだね! ってか東電お金だけ払ってこれから数十年以上つきあっていかなきゃいけないこの放射能の瓦礫やゴミを引き取らないとは何事? 話はかわり… 細野が福島県外に最終処分場をつくるというならば細野の地元につくれ。
116: 10/30 21:30 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp 沖縄県民に普天間基地代替地を「最低でも県外」と約束した。 民主党はいかにも「弱者救済」的なキレイな話をしてみせる。ってだけの同じパターン。 はたして米軍基地が地元にあるとマイナス材料(リスク)だけなのだろうか? ソレがあることでの莫大な予算、需要や雇用で多大な見返りもあるのではなかろうか? 目先のいわゆるがんじぇねぇ視点でしか考えれない民主党のセンスw
117: 11/2 23:30 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp 東京都が被災地のガレキを受け入れ開始したとニュース等々でもてはやされてますが、 岩手県宮古市のガレキだからな。それだいぶ北だからな。ってか被災した大(中)都市の中では 一番北側に(福島第一原発から一番遠い所に)位置する被災地だからな。 距離的に放射線量云々を心配するものではあまり無いからな。原発からの直線距離だと、むしろ 東京の方が近くねぇ?って誰か突っ込めよテレビの人w
118: 11/3 10:8 05001015068863_mg 秋田はそれも受け入れ拒否かよ!
119: 11/3 15:15 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp もうちょっと下の釜石や大船渡、陸前高田あたりのなら放射線は無問題だと思いますけどね。 少しでも北側のガレキを受け入れるという争奪戦が今後行われるだろう。 さすがに相馬あたりのはねぇ
120: 11/5 11:19 IDW1HQF >>117 >>119 東京都としては福島原発は東電所有ということで被災地に対して後ろめたさもあるから瓦礫の受け入れをしたのだろうけど、さすがに福島の瓦礫は嫌だから原発から遠い地域の瓦礫を受け入れることで責任を果たしたということだろう。 国は強制的に瓦礫の処理を全国に割り振るくらいしないと瓦礫の問題は解決しない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]