3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

流通する放射性物質について
401: 2/25 14:0
俺は、TPPに書き込んだことはないよ。たまたまIPがかぶったんじゃないかな?

医療従事者の同業者ならわかるかもしれないけど、ダブルライセンスです。これ以上は
スレチになるのでやめます。

いずれにせよ、放射線が放出されてからでは遅いので、がれき処理は反対した
ほうがいいと思います。国際的にも、放射線のリスクは分散させずに一箇所に
集約したほうがいいと言われています。せっかく原発回避してきた秋田だから
大事にしていきたいよ。
402: 2/25 17:49
>>p1130
んじゃドコで俺を見たのだい?

>表づらよさそうにしゃべる割に、ちょっというとすぐに切れちゃう。沸点・民度が
低い…。自分の理屈をゴリ押しする〜

初顔合わせにしてはやけに詳しいではないか。方々で俺にやられてるコだろ?

ところで、岩手宮古(限定で)の木質系ガレキが秋田南部や盛岡あたり又は北関東より
汚染されている心配はいったいドコからくるのだい?どの程度汚染されていると予測している?
俺は秋田あたりとあまり変わらないと見ているので、岩手宮古の廃木受け入れは賛成だ。
403: 2/25 17:58
秋田と同じくらい汚染されていても
汚染されている事にはかわりない
半分反対 半分賛成
近所じゃなければどうでもいい
404: 2/25 17:59
>>p1130
あ、民度っていうのはね「市民社会の成熟度」のことなんで
誰か個人に向けて言う言葉ではないんですよ。
この程度常識すね。エリート医療従事者様ドンマイw
405: 2/25 18:9
津波被害=放射能汚染区域
馬鹿な考えだね

だが殆どの日本人は馬鹿な方なんだ

ゴミ受け入れで風評被害を秋田に持ち込まないでほしい
406: 2/25 18:13
いづれにしても、秋田を思っての議論ならば活発な意見交換は良いことだと思うぜ。
ただ一部にはそうじゃない、悪意だけを持った輩が紛れ込んでるのは気に食わんな。
407: 2/25 18:40
以前はお前にはあったことないけど、一度だけまともに反論してみるね。
相手にならんと思ったら、以後スルーするけど、その時は逃げたとか
何でも言ってくれて構わん。時間が勿体ないので。それ以外のレスには
建設的にに返信します。

くり返し言うけど、まずは国際的には放射線リスクは分散せずに、集中
処理するべきだという点。

日本の政府の暫定規制値は、嘘八百で、暫定規制値はたしか核戦争中に
どうしても食べていかなければ餓死してしまう時の数値。それを震災後
長らく使用してきたことに対する不信感。
略33
408: 2/25 19:10
隣県が受け入れている?
日本人なら杭が出ないようにしなきゃ
宮城のゴミを(;゜ロ゜)
岩手で許して下さい<(_ _)>
409: 2/25 19:13
木材ゴミが山になっているから 腐って燃える?
埋めろよ…
410: 2/25 19:19
秋田で燃やして下さい
いいよ
焼却ゴミは帰りに持っていってね
(^^)ノシ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]