3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
流通する放射性物質について
501: 3/3 8:36 s514046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>494 亀レス悪いが言わせてもらう。 方向転換もなにも、おれは過去から一貫して詳細なデータ収集をしろって主張してきてるぞ。 あんたにそう言われるのは心外だ。 IP変わるから見辛いが、過去レスでそういう趣旨のレスはだいたいおれだ。途中で変な立川も湧いてるから混同されたくないが 。 秋田県のホームページは事故直後から見てるよ。秋田県はデータ開示が早かったし、安定するまでは結構マメに測定してた。 秋田県のこのデータ開示に関する取り組みについては凄く評価してる。 あんたが言いたいのは瓦礫の件でもデータ開示をするから見ろってことだろ?
502: 3/3 8:45 s514046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 補足だけど、詳細なデータ収集をして、その客観的な数値を元に議論するのが筋でしょ?ってことな。 これは、『微量』『多量』という言い方だと曖昧だから、淡々と数値だけを報道したら?ってのにも係ってくるよな?
503: 3/3 9:8 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>490 最初に微量と言う言葉で語り出したのは>>469です。 仙北市と大仙市がガレキの受け入れを検討している久慈市のモニタリングは 0.04mSvから0.06mSvですが、これくらいなら人体に影響がない。 久慈市のガレキについてハッキリと線引きは出来てますよ。
504: 3/3 9:11 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>502 曖昧なのは地区によって線量が違うからだよ。当然でしょ。 あなたはどこの地区の線量の話しをしているの? そこをハッキリしないと線引きなんて出来るはずがない。
505: 3/3 9:31 Kws3mg0 >>503 0.04〜0.06は瓦礫山の表面から1メートル離れて測定した値ね。問題なのは中身なんだよ〜。 そんくらい小学生でもわかるよね。
506: 3/3 9:34 NVk00lL >おれは過去から一貫して詳細なデータ収集をしろって主張してきてる >あんたにそう言われるのは心外 >IP変わるから見辛いが、過去レスでそういう趣旨のレスはだいたいおれ IP変わるのに過去の主張を持ち出されても信憑性が全くない、証拠がない、根拠がない、説得力がない。 まず僕の場合は立川をワンレス完結型として見ている、それが嫌ならトリップでも付けな。出来ないならIPの違う過去の主張を引っ張り出されても嘘臭いだけさ、実は変な立川の方なんじゃないのと言われてもそれはそれで仕方がないでしょうに。 立川から過去の書き込み話しを持ち出されるほど残念なものはないさ、まあ君の欲しがった測定値の情報を淡々と与えてやったのだ、感謝こそされても恨まれる筋合いはないね。
507: 3/3 9:36 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp 訂正も兼ねて、もう1度説明します。 大仙市と仙北市が受け入れを検討している久慈市のモニタリングは0.04〜0.06μSv/毎時。 これを1年に換算すると0.38mSV/年となります。 我々人間は地球上で生活している限り、年間2.4mSvの自然放射線を被曝しています。 ガレキ仮置き場がある久慈市で1年間生活した場合、合算で約2.8mSvの被曝量になります。 宇宙飛行士の野口さんが毎日1mSvの放射線を159日間受け続けていても人体に影響がないのに 年間2.8mSvの被曝で人体に影響があると思いますか? しかもガレキの放射線量は徐々に半減していきます。 実際に久慈小学校のモニタリング測定値は、去年11月の段階で0.07μSvだったのが 今年2月の測定では0.05μSvに下がってます。
508: 3/3 9:38 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>505 シーベルトと言う単位は人体に影響する値です。 言ってることが理解できないので中身と言うのを具体的に説明してください。
509: 3/3 9:41 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>505 あなたは誤解してます。 瓦礫の表面から1メートル離れた所から測定した数値ではないです。 地上から1メートルのポイントから測定した数値です。
510: 3/3 11:59 2ko3ocI 反対派はどんなデータ示そうが納得せず世間を煽り世論を先導しようとするのはやめませんか? 言葉尻に噛み付き騒ぎ立てても周りは冷めていきます。 市民活動家は瓦礫問題に一定の決着がつけば、また別の問題に飛びつき、瓦礫問題には見向きもしなくなりますよ。過去の事例がそれを如実に物語っています また市民活動家には著名人や医師の名前が連なりますが、中立な物の考え方が出来ない左翼的な方が非常に多い、とご理解ください
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]