3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下流通する放射性物質について
599: 3/5 8:44
>>596
違反って何の違反?なんの条例?
誰と約束してるんだ?
600: 3/5 8:46
「2014年3月までにガレキ処理完了と期限を区切らず、全て被災地で処理すれば、現地で長期間の雇用が生まれる」と言う人がいるが…
その人達は現実を見ていない。夏場に現地に行ってみなさい。ボランティアしてみなさい。二度と言えないから。
2年(2014年3月までにガレキ処理完了)と言わず、1日でも早く処理したい。
ガレキが存在することによる被害
『精神衛生的な問題《津波の記憶》を乗り越えられない。前に進む際の精神的な打撃になっている』。
ガレキを見ると、津波で親・親戚・自宅など全部無くなった事を、思い出してしまう。
『なぜなら、テレビや写真の映像は引いているので解らないが、《震災ガレキは被災地の生活の跡》。産業廃棄物とは違う』。
家など生活全てが、津波で流された。その中には、家財道具や三輪車などがある。
仮置き場は生活圏からは少し離れているが、1〜3kmに渡り積み上がっているため、どうしても見えてしまう。
略21
601: 3/5 9:46
東京新聞の世論調査、
受け入れ賛成75パーセントってあるからもうどんどん増えるでしょう値、受け入れ自治体
602: 3/5 10:25
東京だけがガレキ引き受けで儲けられちゃたまらんわ。
秋田も汚染がどうとか騒いでないで、サッサと受け入れろや!頼むからドル箱事業の邪魔しないでくれ。
603: 3/5 12:12
>>599 周辺住民 自治体と
今回の瓦礫受け入れで
県外の産業廃棄物を受け入れていた事が浮き彫りになり
その事も含め今問題になっている
604: 3/5 18:55
>>603
俺が聞いてるのは、違反と言うのは何かの条例に触れるの?ってこと。
何に違反するの?
605: 3/5 19:4
>>604
条例??一言も言っていないが‥
606: 3/5 19:42
>>605
>他県からゴミを持ち込む事自体違反なんだか
何に違反してるのか聞いてるんだよ。何に違反してるの?
607: 3/5 19:44
>>602 やっても赤字だって 辞めたら?w
608: 3/5 19:55
>>606
県内の中小企業が排出する産業廃棄物と説明しているのに
県外の産業廃棄物を受け入れていたから 問題になっている
詐欺?説明不足責任?法律で何が当てはまるかは知らない
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]