3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
流通する放射性物質について
787: 3/10 7:57 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>782 >君の出すアンケート云々は「自分の町へゴミが来たらイヤだねぇ」というものであり >「ゴミを受け入れる秋田県大仙市の物は買わない様にする人〜」とか >ゴミを受け入れた地域に対しての「自分なりの対処」や「判断」を問うものではない。 嫌だね〜と思うのは放射性物質を含んでいると理解しているからだろ。 実際には人体に影響がなくても、それを正しく理解していない住民が多いのが現実。 放射線の人体への影響を懸念すると言う事は観光や農作物に関しても風評被害を受ける可能性が高いという事。 実際に住民説明会では 質疑応答では、同市河辺の農業男性が「風評被害で農作物が売れなくなった場合、誰が責任を取るのか」と質問。 穂積志市長は「国、県、被害者と協議し、責任を持って対応したい」と答えた。 と、風評被害を心配する声が挙がっている。 風評被害の意味を調べてから書きなさい。 それから、根拠のない妄想はやめて現実を見なさい。 放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの と主張するこの矛盾を説明したまえ。 いい加減に逃げないで答えなさい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]