3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下流通する放射性物質について
863: 3/11 21:18 bb-235-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>861 不買運動が逆に出るかどうかは 貴方の普通では計り知れない物
同情票も同様
864: 3/11 21:18 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
で?受け入れガレキは君にとっていったい何だ?
@被害を与えうる放射性物質
A基準内のゴミ
さあドッチだ?お答え次第で君のコピペ文章及びソースが的外れである証明になる。
865: 3/11 21:27 u504097.xgsfmg16.imtp.tachikawa.mopera.net
i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
って関西人?
IPが・・・
866: 3/11 21:55 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>864
A基準内のゴミ
何度も答えてるだろ。
>しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
oリンク
東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針
を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」
と撤回理由を説明した。
がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日)
略22
867: 3/11 21:58 NVk00lL
一連の流れを読ませてもらったが相変わらずのデタラメをよくもまあ、恥を知らぬのかocnの旦那はさ。
君のやうな低学歴者の背伸びは底が浅い、いくら頭の悪い人を騙せても君の論法には欠点がある。
まず一つ、ocnが風評被害のデータに見せ掛けているのは瓦礫受け入れ反対者数であり、単純にイコールで風評被害と直結できる数値ではないこと。
次に二つ目、今月頭に発表されたアンケート結果において、自治体が瓦礫受け入れを懸念する理由を見ても風評被害を危惧する回答はランキングにすら入っていないこと。
最後に三つ目、風評被害の微々たる根拠を示せとクドイ彼、だがその彼自身風評被害が甚大なものとなる客観的データを何一つ示していないこと。
この三点、持論を構成するには致命的な欠点としか言いようがない。
先週も彼のデータ摩り替えを指摘したが、事実の隠蔽と捏造が得意な性格なやうで持論に都合の良い解釈をする脳内処理者、それが彼の実態さ。貴重なデータを客観視するどころか拡大解釈して持論を構成するやうな頭の悪さは隠しきれちゃいない。
物理系学科を卒業している者であれば数値やデータの取り扱いに慎重なもの、彼のやうに事実を捩曲げてしまう恐れがあるからだ。間違いなく彼は理数系に弱い、データや数値を取り扱う能力が低いどころか現実を作り替えてしまうやうなお粗末君さ。
彼の勉強不足学歴不足は否めないが、せめて現実を直視する能力を身につけたまへ。
868: 3/11 21:59 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという
ソースを持ってきなさい。
持ってこれなければ妄想で終わると何度も書いてるだろ。
俺はソース出してるよ。
oリンク
東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針
を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」
略26
869: 3/11 22:2 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>867
風評被害は起きないというソースを持ってきなさい。
はい論破。
870: 3/11 22:15 s812218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>867
やっとお出でなさったか。
既出だったら申し訳ないが、この岩手沿岸北部の瓦礫受け入れについて、あんたの立場を教えてくれよ。
あとこの受け入れに係る、県の対応についてのあんたの見解も聞きたいな。
理由か?単純に興味本意だよ。
871: 3/11 22:18 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>訂正後の正しいヤツに対してはノーコメだろ?君にとっては不都合だからね。
人体に影響のある数値は示していません。
ただし、その国民の多くはその数値を信じていない。
これが現実。何度書いても理解できないか?
>しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという
ソースを持ってきなさい。
持ってこれなければ妄想で終わると何度も書いてるだろ。
略31
872: 3/11 22:20 NVk00lL
欠点を指摘されて論破宣言か、哀れな。
風評被害の規模を示す君のデータなんか一つもない、脳内で錯覚してるものばかりさ。
数値とデータに弱い君の力量が浮き彫りとなるだけさ、現実を見て勉強しなされ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]