3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
流通する放射性物質について
941: 3/12 22:32 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>938 811 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:02 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp あ失礼、じゃ言い変えますね。 岩手北部の震災ガレキから基準値以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。 訂正して続行しましょう。問題あり?言葉尻云々じゃなく「俺の言いたかったこと」を噛み砕いて理解してくださいね 言い換えますねwww これが前言撤回だろ
942: 3/12 22:33 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >770 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >>放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの >と主張するこの矛盾を説明したまえ。 >だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。 >なので矛盾ではありません。元々別物なんでw。 http://atmc-tokyo.com/radiation/9112/ 岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウム が検出されたと発表した。 (中略) 最も高い1480ベクレルが検出されたのは7月12日に採取した陸前高田市の仮置き場に置いてある繊維。同じ場所の プラスチックから510ベクレル、わらからも177ベクレルが検出された。宮古市の木くずからは135ベクレル、野田村では ちりから33ベクレルが検出された。 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110929/mca1109290857011-n1.htm 都は来月下旬から、宮古市周辺の仮置き場に置かれているがれきなど混合廃棄物1千トンを、鉄道で都内の民間破砕施設へ輸送し、 処理後、東京湾の中央防波堤で埋め立てる。処理経費は岩手県が負担する。 この1千トンを岩手県が検査したところ1キロ当たり68・6ベクレルの放射性セシウムを検出した。また宮古市周辺のがれきを処理した 焼却灰を9月14日に採取し検査したところ133ベクレルのセシウムが検出された。 http://www.ifinance.ne.jp/bousai/words/bswd209.html セシウム134は、「134Cs」とも表記され、原子番号55のアルカリ金属元素であるセシウム(Cs)の同位体の一つで、人工放射性核種をいいます。 http://www.ifinance.ne.jp/bousai/words/bswd208.html セシウム137は、「137Cs」とも表記され、原子番号55のアルカリ金属元素であるセシウム(Cs)の同位体の一つで、人工放射性核種をいいます。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/09541000/ 【人工放射性核種】 加速器や原子炉を利用して、α(アルファ)線・β(ベータ)線・陽子・中性子などを原子核に当てて人工的な核変換を 行うことによって作り出される放射性核種。 先日、秋田県と岩手県が覚書を交わしたよね。 仙北市と大仙市はどこから瓦礫を受け入れるんだっけ? 野田村と宮古市から受け入れるんじゃないのか? 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か? キミはなんて言ったっけ? >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か? なにか反論ある?現実を見なさい。
943: 3/12 22:35 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp NVk00lL proxy30014.docomo.ne.jpの登場はまだ? 自演がバレて出て来れなくなった? 1人2役は厳しそうだなw
944: 3/12 22:48 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >p1028 また重要な>>934をスルーですか?ソースの出し方、読み取り方間違ってますのに…。 【最重要】 >異常値より低くても高くても放射線は放射線です。 >数値の違いで物質が変わるのか? これはダメです。屁理屈以外なにものでもなく、これでは話が進みません。 @基準以上(怪しいがw)のものを放射線汚染物質 A基準以下のものは健全なもの(ガレキの場合は普通のゴミ) と分けてお話できないでしょうか?
945: 3/12 22:51 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >941 読み取れませんか?君は「また」と言ったのです。 >941出したのは1回目のもの。>938で聞いたのは2回目のものはどれ?ということ
946: 3/12 22:54 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >>940 あ〜それそれ。それだと話になりません。944【最重要】参照のこと。遵守セヨ。 また人口じゃ無いです。人工です。誤字も二回目だとマジかと。
947:あ 3/13 0:34 7uo2yA5 放射線物質と放射線汚染物質じゃ話しが違うよ。 元々放射線物質での流れだから>>940が正しい。 が、次回からは『瓦礫は放射線汚染物質か?』の意味合いで議論どうぞ!
948: 3/13 1:22 07032040475356_hh 国民の75パーセントがれき受け入れ賛成は公明党の口から出任せ。誰が賛成してるかっての
949: 3/13 7:34 ml7ts11v11w.pcsitebrowser.ne.jp 今後どうなるかわからんので、簡易ガイガーカウンター買ってきたお あべいいば、もうちと高性能なガイガーを買うでござる
950: 3/13 7:43 NR427w7 昨日 米めんこいなを30袋位積んだ軽トラを見かけたが その光景を見ただけで汚染米を秋田こまちに混ぜて販売しないか心配になった
951: 3/13 7:57 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>944 >>異常値より低くても高くても放射線は放射線です。 >>数値の違いで物質が変わるのか? >これはダメです。屁理屈以外なにものでもなく、これでは話が進みません。 散々ヘリクツを並べているのはお前ですよ。 放射性物質は線量が多かろうが少なかろうが放射性物質です。 勉強してきてね。
952: 3/13 7:59 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>944 「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?という質問に対しての返事が 俺はソース出してるよ。 http://togetter.com/li/221583 東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針 を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」 と撤回理由を説明した。 がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日) に提案し、了承を得た上で、放射線量の独自基準を設けて受け入れる方針を示した。 だが、受け入れ方針が報道されると県内外から電話やメールで約千件の意見が寄せられた。大半が批判や抗議で、「受け入れたら お前たちに苦しみを与える」「市や市民主催のイベントを妨害する」「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 んでソースは? 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。 それから924と925の質問にも答えてな。 ソースまだ?
953: 3/13 8:1 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp 770 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの と主張するこの矛盾を説明したまえ。 だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。 なので矛盾ではありません。元々別物なんでw。 803 :秋田県人 :2012/03/10(土) 21:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp http://atmc-tokyo.com/radiation/9112/ 岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウム が検出されたと発表した。 (中略) 最も高い1480ベクレルが検出されたのは7月12日に採取した陸前高田市の仮置き場に置いてある繊維。同じ場所の プラスチックから510ベクレル、わらからも177ベクレルが検出された。宮古市の木くずからは135ベクレル、野田村では ちりから33ベクレルが検出された。 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110929/mca1109290857011-n1.htm 都は来月下旬から、宮古市周辺の仮置き場に置かれているがれきなど混合廃棄物1千トンを、鉄道で都内の民間破砕施設へ輸送し、 処理後、東京湾の中央防波堤で埋め立てる。処理経費は岩手県が負担する。 この1千トンを岩手県が検査したところ1キロ当たり68・6ベクレルの放射性セシウムを検出した。また宮古市周辺のがれきを処理した 焼却灰を9月14日に採取し検査したところ133ベクレルのセシウムが検出された。 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か? なにか反論ある?現実を見なさい。 810 :秋田県人 :2012/03/10(土) 22:55 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>804 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。 http://www.town.misato.akita.jp/madoguchi/hosyasen/hosyasen.asp 米も農畜産も放射性セシウム未検出。 http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1311669956731/files/result231110.pdf 秋田県各地の農産物のセシウムは不検出です。 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か? 811 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:02 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp あ失礼、じゃ言い変えますね。 岩手北部の震災ガレキから基準値以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。 訂正して続行しましょう。問題あり?言葉尻云々じゃなく「俺の言いたかったこと」を噛み砕いて理解してくださいね
954: 3/13 10:8 07032040475356_hh 県に受け入れ拒否メールしよう。 犬HK調べではがれき受け入れ賛成57パーセントぐらい。賛成派の割合なんていかにいい加減なものか。
955: 3/13 10:29 s1105243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 北九州の議会で騒いでいた反対派市民活動家の顔見ましたか? 反対派って所詮ヒダリマキですよ 主義主張なんか怪しいもんです そのくせ自分たちはインテリだと勘違いしてるのではないですかね
956: 3/13 11:55 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp またプララが負けてるのか。 懲りないね。
957: 3/13 12:27 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 被災地自ら瓦礫受け入れ拒否してるのが笑えるな。
958: 3/13 12:31 g10StyYjtrkz0mb2 ここはがれき受け入れ拒否派ばかりなの? 俺は賛成だが
959: 3/13 12:36 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>958 ゆとりか?ロムってこいよ。
960: 3/13 12:41 NR427w7 >>598 基本反対だが燃やすだけ 最終処分が岩手なら賛成
961: 3/13 12:41 g10StyYjtrkz0mb2 >>959 ゆとりなんでまとめよろw それとなんで東京は受け入れたのに、秋田はダメなのかもね。 反対派の意見聞きたいし。
962: 3/13 12:42 NR427w7 反対派の意見 ログみたらいい
963: 3/13 12:47 NR427w7 過去ログ 見るのも面倒なら ゆとりでまとめる
964: 3/13 12:54 g10StyYjtrkz0mb2 どのあたりから見ればいい? それと反対ってのは放射能の問題だけ? それとも放射能があろうとなかろうとがれき自体反対なの? スレから言って放射能の問題って理解していい? 質問ばかりでスマン
965: 3/13 13:4 NR427w7 >>964 反対派にも賛成派にも 色々な意見がある 取りあえず 964位前から見るといい
966:ベクレ大佐 3/13 14:3 Kws3mg0 このプロジェクトの裏側もよーく見てみるといい。
967: 3/13 20:33 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >>p1028 >>951ダメだってw「線量が高かろうが低かろうが、人工だろうが自然だろうが 放射性物質と呼ぶ」なんてw。それでは話が進まないじゃないかw それじゃあ太陽光だって放射性物質と呼ぶのか?君はここで何の話をしたいのだい? ナニコレ? 差し出がましいようですが>>ALL皆に確認するゾ。 ここでの放射性物質とは「福島第一原発の事故により飛散したもの」であり、 「基準内(←怪しいが)のものは健全、基準値異常のものを放射性物質(汚染ゴミ)と呼ぶ」 と定義付けしたいのですがどうですか?ってかココで話す分にはフツーそうだよね。 あと30コメントそこそこしか書けないけれどw。 あ、ついでにもう一ついいか? 俺p1028さんの質問に何度も答えているつもりだけど彼は何度も同じ質問をしてくるんだ。 どうすればいい? >>952の質問に対しては俺の>>934を参照してください。 >>953の質問にに対しては俺の>>782とか>>802等参照してください。 これ以上にどう説明すればいいのでしょうか?俺のでソレ理解できますか?一応皆に確認したくw 風評被害なんぞ反対派の理由付け、農家の杞憂。 今や全国で検討しているのに彼はナニを食う気なのだろうか? 津波由来のゴミはただのゴミなのにねw
968: 3/13 20:52 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>967 話しが進まないじゃなくて、線量が低かろうが高かろうが放射性物質は放射性物質だ。 物質が変化しないんだから当たり前だろ。 >風評被害なんぞ反対派の理由付け、農家の杞憂。 だから受け入れた地域の物も平等に買いますというソースを持ってきなさい。 何度書いても理解出来なのか?ソースを持ってきなさい。
969: 3/13 20:57 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>967 >ここでの放射性物質とは「福島第一原発の事故により飛散したもの」であり、 >「基準内(←怪しいが)のものは健全、基準値異常のものを放射性物質(汚染ゴミ)と呼ぶ」 >と定義付けしたいのですがどうですか?ってかココで話す分にはフツーそうだよね。 異常じゃなく以上な。 お前が何と言おうと放射性物質の定義は変わらない。 線量が高かろうが低かろうが放射性物質は放射性物質。 だれに語りかけてるのかは知らないが、あんたの意見に賛同してくれる人なんて いないと思うよ。 ケータイとパソコンで自演でもしない限り。 そろそろ、NVk00lL proxy30014.docomo.ne.jpの登場かな?
970: 3/13 21:0 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>967 風評被害は微々たるものという主張の根拠になるデータやソースを持ってきなさい。 逃げないで持ってこい。
971: 3/13 21:2 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp 「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?という質問に対しての返事が 俺はソース出してるよ。 http://togetter.com/li/221583 東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針 を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」 と撤回理由を説明した。 がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日) に提案し、了承を得た上で、放射線量の独自基準を設けて受け入れる方針を示した。 だが、受け入れ方針が報道されると県内外から電話やメールで約千件の意見が寄せられた。大半が批判や抗議で、「受け入れたら お前たちに苦しみを与える」「市や市民主催のイベントを妨害する」「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 んでソースは? 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。
972: 3/13 21:4 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います >そうですよ と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの と主張する。 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。 この矛盾をどう説明するんだ? もう1度聞く。 この矛盾をどう説明するんだ? 話しを逸らさないで説明しなさい。
973: 3/13 21:15 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>967 異常値ってのは何シーベルトからが異常値なのよ? 異常値の定義は?
974: 3/13 21:22 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >972と>971は返答済み。 >970>968は同様の話のよう。風評被害を懸念しているのは君ら農家。反対派の理由付け、農家の杞憂。 ソースは無いと前にも言ってるでしょ?それと君の紹介してくれた武雄市の件のソースは 佐賀県内の反対派の脅迫であり風評被害の裏づけとなるものではない。ソースにならんよ。 >969は君に返答は求めていない。君と俺は皆の意見を聞いてみるべきだ。 ってかムダに使うなよ。もうツーホーレベルだよ
975: 3/13 21:37 ZO144210.ppp.dion.ne.jp 皆の意見を聞べきだと 思って居るなら 相手のコピペを見をスルーで大人の対応を 受け答え質問?をするから ずるずる長引く秋田
976: 3/13 21:47 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >>p1028さん 原発スレでいいもん見つけたwおいお〜いコレ君じゃんw死ぬ〜w 452 :秋田県人 :2012/01/13(金) 17:12 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>448 放射線量が基準値以下なら問題なし。 地球上に住んでいる限り、自然放射線を浴びているし、水や植物にも放射線は含まれてる。 人工放射線だけ取り上げて騒いでる奴って無知すぎるだろ。
977: 3/13 21:51 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>976 だから俺は岩手のガレキは人体に影響がないって言ってるだろ。 何度も何度も人体に影響がないって言ってるのにお前が理解できないだけ。
978: 3/13 21:53 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>974 >ソースは無いと前にも言ってるでしょ? 根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。 説得力ゼロ。 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います >そうですよ と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの と主張する。 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。 この矛盾をどう説明するんだ? もう1度聞く。 この矛盾をどう説明するんだ? 話しを逸らさないで説明しなさい。
979: 3/13 21:54 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>974 異常値ってのは何シーベルトからが異常値なのよ? 異常値の定義は? 早く答えてな。
980: 3/13 22:6 d61-11-141-089.cna.ne.jp >>異常値より低くても高くても放射線は放射線です。 >>数値の違いで物質が変わるのか? 放射能云々の前に科学的議論の資質がないよ、あなた
981: 3/13 22:30 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp ですね。 >>異常値より低くても高くても放射線は放射線です。 などと答えつつ >異常値ってのは何シーベルトからが異常値なのよ?
982: 3/13 22:53 s842048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp なりすましの揚げ足とり
983: 3/13 22:54 NVk00lL データもソースも分析能力も無い単なる妄想論者のocnには困ったものだな、風評被害に直結するデータなんか何一つ示しちゃいない。 そんなんだから錯覚、憶測、捏造、思い込みで自演などと妄想を口にするのさ。 その証拠に彼がソースだと錯覚している共同通信やネット署名を見てごらんよ、どれも瓦礫受け入れに関するデータであり風評被害と直結させるには余りにも無理がある。 しかもまんまと網にかかり自滅したね、岩手の瓦礫から何が検出されたって(>>942)。 放射性物質が検出された岩手の瓦礫、それを秋田県が受け入れて起こる経済的被害は風評被害に値しない。検出されていないのに経済的打撃を受けるものを風評被害と呼ぶのさ、エセ論者ocn君。 仮に検出された場所と違う岩手県内の瓦礫を受け入れ消費者独自の判断で買わなくても、それは風評被害とは呼ばない。 つまりプララ氏がおっしゃるやうに風評被害の規模は微々たるものとなる、もっと正確に言うなら0さ。 風評被害の定義も知らぬ低知識論者ocn、妄想と摩り替えのエセ論法、この低学歴底辺の背伸びでいったい何レス潰した、ノー根拠論者がいつまで居座る、欺かれている事に気付く者は居ないのか、プララ氏のおっしゃる「風評被害は微々」これが正解さ。 始めから岩手の瓦礫も怪しいと思っていただけにヤッパリの結果だ、それをocn君自ら証明してくれるとはね。 風評被害についてocnの勉強不足どころか、本来の無知無能は隠しきれないものさ。君では僕に勝てないね、力量不足です。
984: 3/13 23:27 p2176-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 第二端末ktkr
985:あ 3/13 23:29 7uo2yA5 >>983 少し違うのでは?被災地の瓦礫を処理しているから恐いと感じて、消費者が購入しなければ風評被害。結果的に焼却灰から放射線が検出されるかどうかは関係ない。 根拠のない噂や憶測で起きる経済的被害が風評被害。
986: 3/13 23:34 NVk00lL >>985 根拠があればどうかね。
987: 3/13 23:35 NUw2WQX 不毛な言い争いはもういいから、 やるならやる。やらないならやらない。 で、早く結論出してくれ。
988: 3/13 23:42 ZO144210.ppp.dion.ne.jp 根拠があったら 実害じゃね
989: 3/13 23:45 NVk00lL >>988 そ、風評被害ではなく実被害なのさ。 満レス前に風評被害論争も終結したな。
990: 3/13 23:55 NR427w7 次スレは これと 瓦礫受け入れと 分けてクレ
991:あ 3/14 0:2 7uo2yA5 >>989 俺には君が何を言わんとしているのか理解出来ない。風評被害は無いから受け入れ賛成? 実害があるから受け入れ反対? それと何故『〜やうに』なの?明治生まれかい?気取ってるなら他の部分も文語体使ったら!
992: 3/14 0:13 ZO144210.ppp.dion.ne.jp >>991 風評被害じゃなく 実被害だから 風評被害で争っても意味が無いと言いたいのだと…
993:あ 3/14 0:33 7uo2yA5 被災地の復興促進の為、瓦礫を受け入れるべきか否か?その判断材料となる風評被害はあるのか無いのか? 実害被害があるなら受け入れなど出来るはずも無い。論点になってる風評被害は大事な部分だと思うんだが・・
994: 3/14 1:3 d61-11-141-089.cna.ne.jp 何でもかんでも反対するのがカッコイイと思ってる市民活動家とそのシンパの皆さん そろそろ1000ですよ 次の準備は出来てますか? 瓦礫受け入れはもうすぐですよ 受け入れ後、半年位経過した時にあなた方がどんなスレに常駐してるのかが今から楽しみです。
995: 3/14 3:35 07032040830382_ej 今更何を討論しても無駄。瓦礫は受け入れ決定な。 そういえば過去にも産廃と言う名の危険な物質が皆さんの近くの山に埋められました。 知らぬが仏かと。
996: 3/14 3:46 07032040830382_ej ↑口が滑った。スルーしてな(笑)
997: 3/14 6:18 NR427w7 >>994 何でもかんでも政府に賛成するのが国民の義務と思っている奴隷さん また原発事故起起こしても反対するなよ 次が無くなる事もあるからな 半世紀経過した時にあなたが 奇形児子孫と何をしてしているか楽しみです。
998: 3/14 6:22 NVk00lL あ>>985=991=993さん、風評被害を知らないのにイメージだけで口走ってますね。 それではocn同様に赤っ恥をかくだけさ、風評被害を理解して自分の書いた文章を読み返してくださんせ。可笑しい日本語に恥ずかしくなりますよ、君に理解できればだけどね。 そうそう明治生まれかもしれない僕は、秋田県が瓦礫を受け入れようが受け入れまいが時に賛成で時に反対さ。そこには全く興味ないもの、あしからず。
999: 3/14 6:45 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp ギリ999
1000: 3/14 7:6 NR427w7 1000なら ヤマトが放射能除去装置を持って帰還
1001:1001 0/0 0:0[system] このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]