3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下流通する放射性物質について
964: 3/13 12:54
どのあたりから見ればいい?
それと反対ってのは放射能の問題だけ?
それとも放射能があろうとなかろうとがれき自体反対なの?
スレから言って放射能の問題って理解していい?
質問ばかりでスマン
965: 3/13 13:4
>>964
反対派にも賛成派にも 色々な意見がある
取りあえず 964位前から見るといい
966:ベクレ大佐 3/13 14:3
このプロジェクトの裏側もよーく見てみるといい。
967: 3/13 20:33
>>p1028
>>951ダメだってw「線量が高かろうが低かろうが、人工だろうが自然だろうが
放射性物質と呼ぶ」なんてw。それでは話が進まないじゃないかw
それじゃあ太陽光だって放射性物質と呼ぶのか?君はここで何の話をしたいのだい?
ナニコレ?
差し出がましいようですが>>ALL皆に確認するゾ。
ここでの放射性物質とは「福島第一原発の事故により飛散したもの」であり、
「基準内(←怪しいが)のものは健全、基準値異常のものを放射性物質(汚染ゴミ)と呼ぶ」
と定義付けしたいのですがどうですか?ってかココで話す分にはフツーそうだよね。
略24
968: 3/13 20:52
>>967
話しが進まないじゃなくて、線量が低かろうが高かろうが放射性物質は放射性物質だ。
物質が変化しないんだから当たり前だろ。
>風評被害なんぞ反対派の理由付け、農家の杞憂。
だから受け入れた地域の物も平等に買いますというソースを持ってきなさい。
何度書いても理解出来なのか?ソースを持ってきなさい。
969: 3/13 20:57
>>967
>ここでの放射性物質とは「福島第一原発の事故により飛散したもの」であり、
>「基準内(←怪しいが)のものは健全、基準値異常のものを放射性物質(汚染ゴミ)と呼ぶ」
>と定義付けしたいのですがどうですか?ってかココで話す分にはフツーそうだよね。
異常じゃなく以上な。
お前が何と言おうと放射性物質の定義は変わらない。
線量が高かろうが低かろうが放射性物質は放射性物質。
だれに語りかけてるのかは知らないが、あんたの意見に賛同してくれる人なんて
いないと思うよ。
ケータイとパソコンで自演でもしない限り。
略12
970: 3/13 21:0
>>967
風評被害は微々たるものという主張の根拠になるデータやソースを持ってきなさい。
逃げないで持ってこい。
971: 3/13 21:2
「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?という質問に対しての返事が
俺はソース出してるよ。
oリンク
東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針
を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」
と撤回理由を説明した。
がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日)
に提案し、了承を得た上で、放射線量の独自基準を設けて受け入れる方針を示した。
だが、受け入れ方針が報道されると県内外から電話やメールで約千件の意見が寄せられた。大半が批判や抗議で、「受け入れたら
お前たちに苦しみを与える」「市や市民主催のイベントを妨害する」「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
略19
972: 3/13 21:4
>>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
>そうですよ
と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
と主張する。
放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。
この矛盾をどう説明するんだ?
もう1度聞く。
この矛盾をどう説明するんだ?
話しを逸らさないで説明しなさい。
973: 3/13 21:15
>>967
異常値ってのは何シーベルトからが異常値なのよ?
異常値の定義は?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]