3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
TPPに日本は参加 すべきか否か
218: 10/14 12:11 07032450482048_ep そんなの困る! 日本でありながら外国人に雇用をとられては日本じゃなくなる。 やばいよ〜やばいよ〜
219: 10/14 12:16 07032450482048_ep 野田さんは何気にtpp推進派寄りになってきてるね。 民主党なってからなんか日本駄目じゃね? まぁ自民党のときもそうだけど… 要は自分達の権力争いなようなもんでこの人達は自分達の手で日本を破滅しつつあるってわけね… 死んだじいちゃんなくべな…
220: 10/14 12:17 p4081-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp なぜ韓国がTPP参加しないでアメリカとFTA締結したか考えれば分かる。 ほぼすべてが自由化され例外品目が認められないTPPより、例外品目が認められるFTAの 方がメリットがあるから。
221: 10/14 12:46 07032040194534_hv でも実際否定的文句ばかりで、下向いてグチ感否めずカコワルイ。 居酒屋なんかでこんなオヤジいるよね〜。 他人の前向きな建設的意見もわざわざ言わせておいて否定に躍起になるの。 それで論破した気分に浸る人、いるいる。 それで自分の意見は言わないの。言っても基本人任せ。 卑怯者の典型。
222: 10/14 12:53 NR427w7 物 金が自由になって困るのは 資源だろ 資源はとっくの昔に淘汰されてる 残るは農林水産業 安い資源で物を作る日本が再加速する 人は流石に入ったままじゃない 在日みたいに入ったまま永住しない限り…出ていけよヽ(*`Д´)ノ
223: 10/14 13:22 g10StyYjtrkz0mb2 安いからってみんながみんな外国米を食べるとは限らない。 やっぱり日本の米はうまいなぁってみんなが思えば買うだろうしね。 そこでたぶん努力するものとしないものの差が出てくるんだよ。 いかに安くて美味しい米を作るか、考えて作ってる農家は生き残るだろうが、何にもしないで従来通りであれば淘汰されていくのは当たり前の論理。 それは農家に限らず、全ての産業もそうだしまさに今、製造業はそういう状況にさらされているから派遣の問題とかも出てくる。 それでも農家は特別だと言える時代じゃなくなったんだと思うよ。 今までは通用したかも知れないけどね。 農業についてはそう思うが。
224: 10/14 13:40 p4081-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp TPPは参加しない方がいい。 組むとしたらFTAだな。 勉強不足くんは逃亡したようだなwww
225: 10/14 13:42 p4081-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp あ、>>221が勉強不足くんかw いよいよケータイで自演始めたなwww
226: 10/14 13:52 Kp91gRv なにも農業が特別な職業だとは思わないが、食料を他国に支配されるのは電化製品や自動車の売上より重要なこととは思えない。
227: 10/14 14:15 s1408061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 自動車や電化製品がなくても生きていける。 そういう発言は平和ボケの何物でもない。 食糧はどうにでもなると思ったら大間違い。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]