3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
TPPに日本は参加 すべきか否か
327: 10/18 6:40 s1408061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>324 なんでもかんでも資本主義からの切り口しかできない所がなさけない。 自分が不勉強な部分は全て否定。 お若いようだが、考え方は老人そのもの。柔軟性が無い。 痛々しいのは、その捨て台詞。
328: 10/18 11:36 i218-224-150-161.s02.a005.ap.plala.or.jp >>324 自分のレスに間違えてツッコミを入れ 慌てていいわけするもごまかしきれず 恥ずかしさのあまり地下に潜るのは実に痛々しいね。
329: 10/18 18:36 i60-43-22-94.s41.a005.ap.plala.or.jp ↑ん?ドコ?
330: 10/19 18:57 p5207-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp 私、農家でもなく、製造業会社員でもありません。 昔、大手自動車メーカーに勤務してました。 そこの社員食堂のご飯(米)は、ヒジョーにまずい物でした。(タイ米以下) 日本のコメは最高です。 コメだけを考えれば、TPPに参加した方が良いと思います。
331: 10/19 19:53 i60-43-22-94.s41.a005.ap.plala.or.jp 大手自動車メーカーとしてもね
332: 10/19 21:16 NVk00lL そそそ、日本は産業国家だからね。 農業だけ競争ナシなんて不公平な社会は成立しないのであり、汚物は処分が社会の掟。 実際に震災があっても、日本は米不足になってないでしょ。 農業に甘すぎる国なのさ、「農家」「補助金」「助成金」「農協」「天下り」なんでもいいから調べてみな。 必要とされぬ農業へ、多額の税金が流れてるからさ。
333:永山です 10/19 21:56 03Y0sA8 ↑農協を民営化しろって どう民営化するの?いま民営なんだけど……(-_-;)
334: 10/19 22:37 NVk3Mut >>332 産業国家なのは確か。 でも、農業は国のチカラなんだって。産業がいくら発達しても国は豊かになりませんよ。 どんなに裕福な生活をしても、食がなくなれば国は弱くなる。 食べ物を外国からの輸入に頼ってばかりの今の日本は他国から見たら弱小国家。 米は確かに世界に通用するけど、野菜は通用しない。 天下り、補助金、農協などなど、そこらへんの話しだけに注目してる方には、まだ理解できないと思うけど、もっと深いところに注目したら考え方もいろいろ広がると思います。
335: 10/19 22:40 Kp91gRv >>332 輸出産業の戻し税とメガバンクの法人税も調べてみな、農業関係の補助金なんてかわいいもんだ。
336: 10/19 23:15 ZK149081.ppp.dion.ne.jp 野菜とか日本が必死に品種改良しても 韓国が無許可で奪い 逆輸入…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]