3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下TPPに日本は参加 すべきか否か
36: 9/29 17:23 07031041707151_md
政府は農業を切り捨てる気か?
日本の家電や車が、一生安定して売れるとでも思っているのか…
37: 9/29 18:36 p4081-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
>>35
農水省の試算では、TPPに参加すれば日本の食料自給率は40%から14%に激減するとみられている。
どういう理屈で参加が望ましいのか説明してくれない?
38: 9/29 18:51 ZQ050047.ppp.dion.ne.jp
自給率が減って何が困るの?農家の失業?
家が農家じゃ無いから関係ないし〜
安くて良いの食えれば問題ない
39: 9/29 19:8 p4081-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
>>38
悪いけどそんな低レベルな話しはしてないから黙っててな。
40: 9/29 19:11 s600059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>38
自分達で食糧を作るの止めて、外人さんがズルい事考えて、食い物を売ってくれなくなったらどうするの?
41: 9/29 19:31 ZQ050047.ppp.dion.ne.jp
外人さんは一人じゃない
他から買うか 他で代用 需要があれば自分でユックリ作り出せばいい
高レベルな話しをしたいなら 無視しでいいよ^^
42: 9/29 19:51 Fbu3mlt
>>41
まぁ、まぁ
レベルが低い、高いじゃないからそう言わずに視点を変え、想像力をフルに発揮してみてよ。
代用品って何?
落ちた自給率を上げるのに何年かかるかな?
その間は何食べる?
一人の外国人が日本に食料を輸出しない状況ってどんな状況なんだろう?
その状況で他の外国人が日本に食料を輸出するかな?
略41
43: 9/29 20:12 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp
>歴史上自給率の低い国が全て滅亡した理由は?
その国の貿易や外交がうまくいっていなかっただけでしょw?
それを補うのがTPPという理屈じゃないのかいな。知らんけど。
44: 9/29 20:25 ZQ050047.ppp.dion.ne.jp
小麦とかほぼ100%輸入であまり困っていないし
一時小麦粉不足の年があった時 危機を感じて生産が増えたみたいだがその年だけだった
その輸入品使って 伝統の味とか言っても誰も文句を言わない
中国がレアメタルを売らないと言っても 割高で他から買うとか代用品はコレだとか言って何とかなったし
水不足や米不足と騒いでも 他から買って余ったくらい
日本はこれから人が減っていくけど 世界的に人口増加だから その都度必要なら増やして行けばいい
マズイ海外産より 美味しい日本産は残っていくだろうし 安い輸入米は誰も食わなかったw終いにはブレンドしてるし…
北朝鮮はあれでコレだ…グランドで芋作りとか戦時中の日本状態にならないことを祈るしかない
近所の街が全滅したら滅亡から 現代は地球の裏側まで全滅したら諦めるしかない
代用品は 全滅危機の魚みたいに 鯛とか金眼鯛とか本物じゃないのに代用品が本物になってるし
略12
45: 9/29 20:48 ZQ050047.ppp.dion.ne.jp
先進国が日本以外90%越えてる理由は?
なんでだろ? 人口密度とか広大な土地かな
日本は狭い土地なのに人口多そうだし
海外先進国の農家はイメージでおおざっぱそう
農作業機大きいし リンゴの邪魔な部分の伐採はチェンソー付いた車でやってた…
1個のコストは掛からないと思うが 不味そうw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]